パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
4440:
通りがかりさん
[2017-03-15 01:46:22]
|
4441:
eマンションさん
[2017-03-15 02:22:33]
>>4439 通りがかりさん
うーん、どうかな。高値すみふ有明より、すみふより高値付けしない三井JV晴海のほうが安くでたら、有明のほうは目も当てられないことになるし、そもそも三井JVが有明より安く出す理由がないということかなぁ。 |
4442:
マンション検討中さん
[2017-03-15 03:23:33]
一体開発の有明が平均320ってことは何もないここは250ー270だね。
今の需要を考えると妥当な水準かも。 それ以上の価格を説明できる理由が今のところ見当たらない。 |
4443:
匿名さん
[2017-03-15 06:36:53]
少なくとも有明より安くなる事はないでしょ。
350ー380だと思いますよ。 ちなみに、250ー270だと有明で10年落ちの中古しか買えないです。 |
4444:
匿名さん
[2017-03-15 06:42:18]
ティアロですら350万で取引されているのに、それより安くなりますかね?
デベはボランティアじゃありませんし、物件数も減ってきて売り急ぐ理由もなくなりましたので、高値で挑戦してくるんじゃないかなーと思います。 安値で売るのは再開発エリアの開発初期だけで、開発が進んできたら高値で売るのがデベだと思いますね。 |
4445:
匿名さん
[2017-03-15 06:44:56]
トリトンやららぽーとも徒歩圏で、「何もない」と言われてもなぁ。(笑)
選手村で開発が加速しますし、値上がり期待ナンバーワンじゃないですか? |
4446:
匿名さん
[2017-03-15 06:48:11]
ボランティアは無料奉仕。
高い金を取るのに、ボランティアって言葉を使うのは誤用。 |
4447:
匿名さん
[2017-03-15 07:08:19]
ボランティアじゃないんだから、あってるやん。
わざわざ安値で売るわけないでしょ? 利益目的の企業なんだから。 |
4448:
匿名さん
[2017-03-15 07:18:25]
安値だろうが、金を取る時点で無料奉仕ではない。
|
4449:
マンコミュファンさん
[2017-03-15 08:27:31]
|
|
4450:
通りがかりさん
[2017-03-15 08:40:53]
>>4445 匿名さん
さすがに値上がり期待ナンバーワンは無いでしょ(笑) 駅遠で、今後、タワマンが乱立するエリアですよ…むしろ値下がりナンバーワンになる可能性も… ただ私は通勤便利何で、検討しますけどね。 マンションは資産性だけで考えるものでは無いと思うんで。 |
4451:
匿名さん
[2017-03-15 08:41:50]
牧田さんの記事によれば、思ったより安く坪330に収まる見通しとのこと。業界内部の人なので信ぴょう性あるのでは。
|
4452:
検討板ユーザーさん
[2017-03-15 08:50:03]
|
4453:
マンコミュファンさん
[2017-03-15 08:58:27]
|
4454:
マンコミュファンさん
[2017-03-15 08:59:40]
>>4451 匿名さん
苦しい展開になりそう |
4455:
匿名さん
[2017-03-15 09:02:46]
著名ブロガーの予想出ましたね。
パークタワー晴海は苦戦 だそうです。 |
4457:
マンション検討中さん
[2017-03-15 12:08:30]
大体の有名人業界人予想も
300-330のレンジになってきましたね |
4458:
匿名さん
[2017-03-15 12:34:57]
|
4459:
匿名さん
[2017-03-15 12:41:46]
|
4460:
通りがかりさん
[2017-03-15 13:23:17]
>>4459 匿名さん
それが妥当でしょうね。近隣中古も動いて無いしもしかして苦戦する? とは言え湾岸が200台で帰る時代は終わりましたね。逆に250になったら不安ですよ…大手が中古相場より安く売るマンションなんて将来性が全く無い事になりますから… |
4461:
検討板ユーザーさん
[2017-03-15 13:24:15]
どこもかしこもアゲアゲ相場だから麻痺しちゃうけど、
長期ローン組む方は、その価値があるか冷静に判断するべき。 人口急激、若年層急激、空き家急増のなかデベロッパーは無秩序にマンション建てまくってるわけだし。 ましてや、ここ、選手村跡地も控えてますからね。 |
4462:
通りがかりさん
[2017-03-15 13:26:32]
|
4463:
匿名さん
[2017-03-15 21:55:36]
売主が増えた。
どうした三井。 三井も自信無し? |
4464:
匿名さん
[2017-03-15 22:19:03]
バルクで売ってリスクヘッジしたのでしょう..公認の再販住戸って感じ?
|
4466:
マンション検討中さん
[2017-03-15 22:58:21]
さんざん待たせた挙げ句、これじゃあ…
本当に、どうした三井? 市況なのか会社の問題なのか? はたまた両方か? 本当に良いマンション作ってくれたら良いですが… |
4467:
マンション検討中さん
[2017-03-15 23:49:29]
あくまで強気の住友に対して、三井が弱気だね。相場の先行きを不安視してるのかも。
|
4468:
マンション検討中さん
[2017-03-16 00:49:03]
|
4469:
匿名さん
[2017-03-16 00:52:17]
|
4470:
匿名さん
[2017-03-16 06:33:05]
売り主追加と言えば聞こえは良いけど、
正確には売り主の「変更」だからなー。 ネズミ風や銀座風はまだしも三井風だけは勘弁。 頼むよ三井さん・・・ |
4472:
匿名さん
[2017-03-16 07:44:38]
[No.4428~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4473:
匿名さん
[2017-03-16 07:46:03]
|
4474:
マンション検討中さん
[2017-03-16 08:28:28]
リビオパークタワー晴海ローレルクラッシィオリエンタル
って書いただけなのに削除されちゃった。 おかしくない? |
4475:
評判気になるさん
[2017-03-16 09:10:50]
|
4476:
匿名さん
[2017-03-16 10:13:46]
|
4477:
管理担当
[2017-03-16 15:56:59]
いつもご利用ありがとうございます。管理人です。
当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、 実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。 直接、物件についての情報ではなく、 ・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス ・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス ・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの 阻害となるケースもございます。 当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。 つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう お願いいたします。 [非検討者用]パークタワー晴海 を語るスレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616799/ |
4478:
通りがかりさん
[2017-03-17 00:12:58]
連休でどの位の人がくるのかな?
3日目に行ってきます。 |
4479:
匿名さん
[2017-03-17 02:52:20]
ここを検討してますが、私は普段は車通勤ですが、それでもたまには利用するであろう晴海通りのあの古い歩道橋を渡って地下鉄の駅へ向かうのが侘しくて仕方ありません。もっと広いデッキみたいなものにならないものでしょうかねぇ。少し回り道すればいいのでしょうが。途中から狭い一方通行の道になるなど、建物自体よりも、周辺環境が気になるのです。やはり、今ひとつかな?
|
4480:
マンション検討中さん
[2017-03-17 07:57:32]
周辺を歩いてみたけどやっぱり駅から遠い。
これを受容できるかどうかだね。 |
4481:
マンション検討中さん
[2017-03-17 08:05:47]
>>4479 匿名さん
確かに立地は湾岸でも最悪レベルですよね。 駅から遠いのは許せても駅までのアプローチが悪すぎるのと買い物する場所が少ない。せめて横断歩道を作って歩道橋を渡らずに済むようななれば。 噂どおり目の前にBRTステーションと商業が出来るたら良いんですが。 |
4482:
マンション検討中さん
[2017-03-17 08:11:23]
|
4483:
マンション検討中さん
[2017-03-17 08:37:15]
>>4479 匿名さん
普段車通勤なのによく調べてますね。晴海の方? 私も車通勤で駅に関しては全く気にしてません。 家族にはシャトルバスもあるし、徒歩12分って郊外では普通だし、タクシーも1キロ410円だし、都心に近いからあんまり気にならないですけどね。 wインカムでふたりとも電車通勤だと厳しいのでしょうか?ふたりで一緒に毎日タクシーでもいいと思いますけどね。 |
4484:
匿名さん
[2017-03-17 09:00:36]
|
4485:
マンション検討中さん
[2017-03-17 09:37:46]
|
4486:
検討板ユーザーさん
[2017-03-17 09:51:02]
|
4487:
マンション検討中さん
[2017-03-17 09:58:20]
わざわざ一緒にタクシーって随分、景気が良いですね。うちもダブルインカムですがそんな余裕無いです。歩くのも健康的で良いですよ♪ただ、雨の日は最悪ですね(笑)
シャトルあれば駅距離は関係ないか。 利用料は高いのかな? ただスーパーが無いのがきついんで迷ってるんですよね。週末、アオキでまとめ買いになるとちょっと。 |
4488:
マンション検討中さん
[2017-03-17 09:58:56]
三井はいいとして、オリエンタルランドらしさってイマイチです。
日本のディズニーって、外から見えるのはハリボテですからね。 ここの噴水とかの施設は水を循環させるくらいですから維持費は気になりませんが 作りがやはりハリボテ感が拭えない。オリエンタルランドの選択が間違いなのでは? せっかくの三井らしさが似非ディズニーで台無し。すぐに飽きそう。 駅へのアプローチば勝どきは遠いし、月島は下町な佇まい。 ここを検討する自分が情け無くもある。 それは便利な地下鉄が二本あるから、我慢できるか?どうかの境い目。 地下鉄の駅へ12分とは言え、自宅からはエレベーター入れると20分はかかる。 BRTは、目的地までは行かないので、乗り換え必須。あまり魅力は感じていない。 豊洲の方がまだマシかな? 有明は風に弱いゆりかもめとりんかい線なので、ちょっと対象外。 取り敢えず説明は聞きに行きますが。 |
4489:
マンション検討中さん
[2017-03-17 10:08:32]
麻布・広尾と比べられても…ここ住宅街じゃ無いですし。
そもそも低層とタワー違うでしょ。 建物○ 立地× は事実だよ。やはり不動産は駅近が圧倒的に人気なのは事実だし。 ただ、それでも個人的には検討の価値ありとは思ってますよ。やはり大型物件は魅力だし。 あとは値段次第。さすがに立地が悪すぎるから安値を期待ですね。うちは勝どき勤務なんで立地最悪でも問題無いんで。 |
車の話題はともかく、駐車場の話題はいいんですよね?
あと駐車場のサイズの話も。
そこで車種が出てしまうのはダメ?
境界線が難しい。