パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
39351:
匿名さん
[2019-04-13 14:59:30]
|
39352:
匿名さん
[2019-04-13 15:44:19]
パークタワー晴海のいい所は、月島駅まで何とか歩ける所。
来年度は、有楽町線一丁目駅と銀座駅(銀座線 日比谷線 丸ノ内線)が乗り換え可能となります。 ただ、現状での永住は難しい。膝を悪くしたら住み替えを考えないといけない。 BRTで晴海4丁目に行けるのは良いが、新橋は港区なので、行政サービスが受けられない。 今は生活価値が低いので、将来どこまで住みやすくなるかですね。 |
39353:
匿名さん
[2019-04-13 16:09:35]
何とか
|
39354:
マンション検討中さん
[2019-04-13 17:19:28]
これのことか。
別に価格破壊でも何でもなく、ここの北・西と同じレベルでがっかりしました。むしろ、ここの西とか30Fでも坪300切ってて、このベイサイドタワーの価格より安かったからね。 |
39355:
マンション検討中さん
[2019-04-13 17:22:43]
|
39356:
匿名さん
[2019-04-13 17:32:40]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
39357:
匿名さん
[2019-04-13 17:33:21]
高すぎたのを調整しただけか。なんだ。
|
39358:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 17:35:00]
|
39359:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 17:38:52]
ベイサイドタワー晴海は、駅までは徒歩10分なので、パークタワー晴海よりも立地は良いと言えます。ただし、共用設備は全く無く、築4年の中古ですので、パークタワー晴海と同じぐらいか、もしくは少し高いぐらいの価格帯が妥当と言えます。
そのような意味では、話題になっている部屋、南東の目の前が警察署の建物で塞がれていて眺望が期待できない部屋については、坪307万円は適正ですね。パークタワー晴海の北・西の中住戸より少し高いぐらいのレベルです。 もっとも、警察署を超えるとかなり価格が変わってくるのでしょうけどね。 |
39360:
マンション検討中さん
[2019-04-13 17:42:14]
|
|
39361:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 17:45:38]
早くフラッグの価格でないかなー
|
39362:
匿名さん
[2019-04-13 17:45:44]
値下げしないスミフが大幅値下げしたって事は値下げドミノは不可避。
ここはただでさえ割高なんだから相当やばいね。 |
39363:
通りがかりさん
[2019-04-13 17:46:53]
|
39364:
通りがかりさん
[2019-04-13 17:49:30]
>>39362 匿名さん
値下げでは無く、未発表だった部屋の価格を発表したというだけでしょ。 30階の同タイプに比べたら確かに高いけど、「値下げ」はしてないね。むしろ30階の同タイプの価格が異常だったというだけ。 しかしどっちにしろ、価格レベルは全く暴落というレベルではなく、相場通りでした。 |
39365:
匿名さん
[2019-04-13 17:56:31]
パトロール契約者が適正価格ってことにしようとしてて笑える。
破格で大騒ぎのベイサイドスレにいって、この価格は適正ですって書き込んできなよ。 |
39367:
匿名さん
[2019-04-13 18:05:26]
|
39369:
匿名さん
[2019-04-13 18:11:33]
[No.39366から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
39370:
匿名さん
[2019-04-13 18:12:00]
購入者ですが値崩れが恐ろしいです。
ガクガクブルブル… |
39371:
口コミ知りたいさん
[2019-04-13 18:21:01]
|
39372:
匿名さん
[2019-04-13 18:23:30]
黒歴史とか三井で7期とか行ってる人は、戸数のボリューム無視してるアホ。
1,000戸超の物件なんて滅多にないんだから、そのレベルの物件と比べるべき。北仲は分かりやすく安かったから別格、数年に一度レベルのお買い得物件。流石にここはそうとは言えない。武蔵小山は戸数半分で、ペースはここと変わらない。 買った人は損な買い物ではないと思うからネガ気にせずに入居楽しみにしてればいいと思うよ。 |
39373:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 18:23:35]
地下鉄くるんだって!
今のうちだな! |
39374:
匿名
[2019-04-13 18:25:11]
|
39375:
匿名さん
[2019-04-13 18:29:47]
|
39376:
匿名さん
[2019-04-13 18:34:32]
ベイサイドタワー、本当に安くなってるんだったら、検討しようと思ってたんだけどな。
もともと高すぎたのが、相場通りになっただけ。 |
39380:
匿名さん
[2019-04-13 18:51:37]
[No.39377から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
39381:
マンション検討中さん
[2019-04-13 18:52:33]
|
39382:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:12:16]
|
39383:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:16:00]
|
39384:
匿名さん
[2019-04-13 19:18:50]
|
39385:
a
[2019-04-13 19:27:54]
>>39382 マンション検討中さん
日本語理解してる?浜離宮は440戸ぐらい。440戸と1000戸、進捗ペース同じとすればどちらが早く売れるかぐらいわかる? 浜離宮は11ヶ月完売なので40戸/月ペース。ここは今900戸ぐらい売れてるの?だとすると販売から22ヶ月なので40.9戸/月ペース。 これで浜離宮の方が好調と言えるなら言ってみろ。 |
39386:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:29:34]
|
39387:
a
[2019-04-13 19:30:44]
>>39384 匿名さん
平均倍率3.3倍のマンションが世の中にどんだけあるの?教えて。 https://www.mfr.co.jp/content/dam/mfrcojp/company/news/2018/0830_01.pd... 数年に一度レベルと比べないのが都合が良い理由がわからん。普通と比べて早いか遅いかじゃないの?常識は。 |
39388:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:32:25]
|
39389:
通りがかりさん
[2019-04-13 19:33:27]
浜離宮や北仲のほうが、人気でしょ 笑
|
39390:
匿名さん
[2019-04-13 19:38:05]
|
39391:
匿名さん
[2019-04-13 19:39:03]
|
39392:
通りがかりさん
[2019-04-13 19:41:15]
|
39393:
a
[2019-04-13 19:42:31]
>>39388 マンション検討中さん
ダメだこいつ。下で他の方が指摘しておられる地価の話もそうだし、販売ペースと竣工完売の意味を全くわかってない。じゃあ竣工売りで1ヶ月で完売した50戸のマンションと、青田で5ヶ月で竣工前完売した50戸のマンション、後者の方が好調なの?アホちゃう。 |
39394:
通りがかりさん
[2019-04-13 19:44:31]
|
39395:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:46:41]
|
39396:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:50:53]
別に自分がいいと思ったのなら、それでいいじゃん。どうしても自分の思い通りにしたいなら、残り100戸?を自分で買えばいい。そうしたら、人気マンション。でも無理だよね?そういうことなんです、マンションって。みんなの力が必要なんです。まさに、市場の評価頼み。
|
39397:
検討板ユーザーさん
[2019-04-13 19:51:56]
|
39398:
a
[2019-04-13 19:54:01]
んーいや別に本件をめっちゃ好調とか、素晴らしい物件と言いたい訳じゃないんだけどね。
普通に程よいペースで売れてるのに黒歴史とか前代未聞とかネガが湧いてるのが気になっただけ。知識の少ない検討者に事実を見て判断もらいたかった。ま、良識のある人に読んでもらえればいいや。以上。 |
39399:
匿名さん
[2019-04-13 19:54:34]
ここの市場評価は、竣工までに900戸あまりを販売した。
それ以上でもそれ以外でもありません。 |
39400:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:56:29]
ってか、ここは買ったマンションを肯定する板じゃなくて、買う前に検討する掲示板ね。
|
39401:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:57:04]
|
39402:
匿名さん
[2019-04-13 19:57:35]
|
39403:
匿名さん
[2019-04-13 19:58:01]
|
39404:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:59:13]
買ったのに未だに掲示板に残ってパトロールするのは、何故なのですか?不安なんですか?それって、逆効果じゃないですか?
|
39405:
マンション検討中さん
[2019-04-13 19:59:51]
住民板にいけばいいのにね
|
39406:
匿名さん
[2019-04-13 20:02:58]
>>39404 マンション検討中さん
前向きな検討でなく、ただこのマンションを誹謗することに暗い情熱を燃やす人たちが居なければ、住民も頻繁に書き込むことはないでしょう。 最初に書き込むのは、常にネガからです。 |
39407:
マンション検討中さん
[2019-04-13 20:05:05]
人の数だけ価値観があるから、全員が絶賛とはならないでしょう。それなのに、自分とは異なる意見をネガといい、パトロールで封じ、自分とは同じ意見に強制しようとするのはどうなんでしょうか。
|
39408:
名無しさん
[2019-04-13 20:06:40]
まあまあ。
パトロールでもネガでも、ちゃんとした意見ならいいんじゃないの? 今日も、ベイサイドタワーで価格破壊!とか適当なこと言ってる人がいて、そんなのはウソだったと冷静な意見を言う人がいて。 検討者としては、情報を取捨選択して自分の判断に生かすだけ。 |
39409:
マンション検討中さん
[2019-04-13 20:07:04]
|
39410:
マンション検討中さん
[2019-04-13 20:07:38]
|
39411:
匿名さん
[2019-04-13 20:08:19]
|
39412:
匿名さん
[2019-04-13 20:08:58]
|
39413:
匿名さん
[2019-04-13 20:09:00]
疑いを持ったまま買っちゃったからでしょね
でもそれは自己責任ですよね 検討者をダシにするのはいかがなものか |
39414:
通りがかりさん
[2019-04-13 20:09:43]
とりあえず、購入者は、住民板へどうぞ 笑
|
39415:
名無しさん
[2019-04-13 20:10:20]
|
39416:
通りがかりさん
[2019-04-13 20:10:54]
|
39417:
匿名さん
[2019-04-13 20:10:57]
>39408
中道と見せかけて右ですかw |
39418:
マンコミュファンさん
[2019-04-13 20:12:45]
ネガさんたち、もう言うことなくて「購入者は住民板に!」ぐらいしか言うことなくなっちゃった笑
|
39419:
eマンションさん
[2019-04-13 20:13:28]
検討板での購入者のパトロールは、逆効果だよん。
|
39420:
匿名さん
[2019-04-13 20:13:29]
うん、じゃあ
住民版行ってくれる?w |
39421:
eマンションさん
[2019-04-13 20:19:26]
購入者が検討板までわざわざやってきて勧誘ですか?なんか、すごいですね
|
39422:
匿名さん
[2019-04-13 20:24:23]
契約者のことを言う前に、前向きな検討をしない者はここから出ていってほしいね。それがこの掲示板のルールなので。
|
39423:
匿名さん
[2019-04-13 20:28:40]
|
39424:
eマンションさん
[2019-04-13 20:28:51]
なかなか、住民板に行ってくれませんね
|
39425:
マンション検討中さん
[2019-04-13 20:29:40]
ここは検討板ですよ
|
39426:
名無しさん
[2019-04-13 20:39:20]
自分は購入者じゃないのですが、なぜか決めつけられてしまって、、、まぁ、ネガの人たち、間違いを指摘されたから購入者がパトロールしてるってことにして逃げるしかないんでしょうけど。
|
39427:
匿名さん
[2019-04-13 20:44:53]
>39442
契約者どんなけ蔓延ってんの?w そんなおれも契約者だが 冷静に考えてこれは異常、 必死さと息切れ感が露呈するので早く住民版に避難しましょー! でも値崩れが気になってしょうがないです正直… |
39428:
匿名さん
[2019-04-13 20:51:06]
ネガさんどんだけ暇なんですか
値引きしてもらえた方ご一報ください |
39429:
eマンションさん
[2019-04-13 20:51:17]
ネガがベイサイドタワーの価格で暴落だ価格破壊だとお祭り騒ぎして、実はそうでもないと指摘されたから「購入者がー!」しか言えなくなった。
滑稽ですな。 |
39430:
eマンションさん
[2019-04-13 20:52:55]
で、検討者としては、このマンションを買ってもいいのかどうかが気になるのですが。
ちなみに別に儲けようとは思ってなくて、フルローンで残債割れにならなきゃOKと思ってます。 |
39431:
匿名さん
[2019-04-13 20:58:44]
|
39432:
eマンションさん
[2019-04-13 21:01:49]
|
39433:
匿名さん
[2019-04-13 21:02:31]
何言ってんですかー
ここにはもはやネガは居ないですよー 契約者しかいないですー 契約者が問題提起して それを別の契約者が正当化して お互いの気持ちを保っているんですー |
39434:
匿名さん
[2019-04-13 21:23:10]
|
39435:
匿名さん
[2019-04-13 21:24:14]
|
39436:
eマンションさん
[2019-04-13 21:31:41]
>>39435 匿名さん
「無理」と断言されていたので、それなりの根拠があると思ったので教えてほしいなと思いまして。 私が計算したところ、即転売はさすがにマイナス収支になりますが、数年住めば残債割れは無いと思ってます。 西や北の割安部屋なら即転売でも利益が出たと思うのですが、出遅れました。 |
39437:
マンション検討中さん
[2019-04-13 22:09:53]
契約者が、指摘されたにも関わらず、それでも住民板から出ていかないのは、いかがないものでしょう
|
39438:
匿名さん
[2019-04-13 22:11:27]
そういう方が将来のお隣さん候補ってことを認識して検討すればいいってだけのこと。
|
39439:
eマンションさん
[2019-04-13 22:13:57]
注意されたのに、検討板から出ていかないって、どうなの
|
39440:
匿名さん
[2019-04-13 22:14:10]
マンションは最後の5%を売り切るのが難しいんですよ。
月ベースでの成約戸数は、今はあまり意味がありません。完売後じゃないと。 |
39441:
匿名さん
[2019-04-13 22:15:44]
1期で完売した南向き2LDKが新築分譲価格より14百万円高で売りに出されている。
同じ間取りの階数違いを見送った身としては、買っとけばよかったかな?と後悔に近い感情が、、。 まああの価格で売れたらの話だが。 |
39443:
匿名さん
[2019-04-13 22:21:25]
[No.39442と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
39444:
匿名さん
[2019-04-13 22:22:06]
|
39445:
匿名さん
[2019-04-13 22:27:41]
|
39446:
マンション検討中さん
[2019-04-13 22:34:05]
|
39447:
匿名さん
[2019-04-13 22:46:15]
|
39448:
匿名さん
[2019-04-13 23:30:28]
契約者と思われる方の狼狽振りが凄いね
|
39449:
匿名さん
[2019-04-13 23:31:45]
昨年の秋頃から、7,180万で売りに出ていたティアロのお部屋、西向き33階73㎡が売れず、最近6,880万円に値下げしました。でも、これでもパークタワーの西向きの方が安いですよね。さて売れるかな。
因みにこの部屋は新築時の値段が5,900万円くらいと思われます。 https://www.nomu.com/mansion/id/EC9U6011/ |
39450:
匿名さん
[2019-04-13 23:41:14]
>>39449 匿名さん
KTTでも高層階が坪330ぐらいで出てた。 それでも分譲時よりはまだ高いけど、随分小慣れてきた印象。 ベイサイドの調整もそうだけど、 何かが動き出してる気はするね。 いずれにしても選手村、晴海の売れ残り、有明クロス、有明売れ残り、豊洲ブランズと目白押しだし、当然中古も影響受けるだろうし、 検討者にとっては良い具合になってきてるね。 |
てかネガじゃなくね、この話題。
晴海の新築がハルミフラッグに引っ張られて暴落しているって、事実だろ。
必死か。笑笑