三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

3926: 匿名さん 
[2017-03-05 18:08:41]
>>3916 匿名さん

日本の新聞をしっかり読んだり、大河ドラマ見て感動したり、関西弁のお笑いの間とかを解らなければ本当の意味で楽しめない。逆もまた同じで、日常会話程度で英語圏住んでもすぐに日本に帰ることになる。

現実を見ないでグローバルと言っても説得力が全くないよ。
3927: 通りがかりさん 
[2017-03-05 18:08:48]
人の顔が写ってる写真をアップするってどうなの?やっぱり湾岸住民は…って言われますよ。
3928: 匿名さん 
[2017-03-05 18:13:46]
すみません。湾岸住民ではなく、千代田区民です。

ごめんなさい。やっぱり千代田区民はって言われちゃいますね。。。。ごめん。
3929: 匿名さん 
[2017-03-05 18:15:45]
あれ?でも、なんで湾岸住民だって思い込んじゃったんですか?
思い込み激しい人?
3930: 匿名さん 
[2017-03-05 18:18:29]
>>3928 匿名さん
銀座で写真撮るってどんだけ御上りさん?
3931: 匿名さん 
[2017-03-05 18:19:16]
え?あれが記念写真に見えました???

思い込み激しい人ですね。
3932: 匿名さん 
[2017-03-05 18:19:26]
>>3921 匿名さん

日本は忘れ去られるの?
世界中にお金を貸して(投資)いる国だよ、日本抜きで世界は回らないくらいなんだけど。
貴方は投資してもらっている相手を都合よく忘れる人(国)?
3933: 匿名さん 
[2017-03-05 18:20:06]
銀座まで近いって事がバレちゃうと困る人がいるんじゃないですか?
3934: 匿名さん 
[2017-03-05 18:50:53]
>>3933 匿名さん
そんなことは皆知ってますよ。
豊洲や東雲でさえ、銀座に5分、で近いですから。
3935: 匿名さん 
[2017-03-05 19:00:19]
有明が安く売り出すので、ここも期待できますね。

有明は坪単価330万だそうです。角部屋でも360万で買えるらしい。
3936: 匿名さん 
[2017-03-05 19:21:57]
坪単価360万までなら買い。
370超えたら様子見。
3937: 通りがかりさん 
[2017-03-05 19:28:37]
>>3934 匿名さん
それ電車の時間なだけで銀座4丁目の交差点までドアツードアで20分以上かかるよ。

3938: 匿名さん 
[2017-03-05 19:37:47]
そんなこと言ったら、どこ住んでても同じやないかーい(笑)

ドアツードアかよ。(笑)
3939: 匿名さん 
[2017-03-05 19:39:52]
銀座って裕次郎の歌に出てくる昭和の街だろ。
3940: 匿名さん 
[2017-03-05 19:41:55]
銀恋な。

有楽町あたりに銀恋の石碑があるぞ。
3941: 名無しさん 
[2017-03-05 20:34:13]
>>3936 匿名さん
そうですね。利便性の悪さを差し引いても坪単価270万台であれば検討してもいいかもしれませんね。
3942: 匿名さん 
[2017-03-05 21:34:41]
>>3934さん

東雲って銀座に近いですよね。電車を使ってもここと3分しか違わないですね。豊洲駅から徒歩12分くらいで東雲に着きますし。
普段は徒歩数分の24時間スーパーのイオンでお買い物できますし。

それでいて、免震タワマンが東雲では坪200~220くらいで取引されているのでお得ですよね。
3943: 匿名さん 
[2017-03-05 21:40:29]
坪単価270万だと千葉でも買えないんじゃない?

普通に考えたら370万くらいじゃないでしょうか。
3944: 匿名さん 
[2017-03-05 21:41:38]
270万なら、中古で有明の10年落ちくらいかな。

中古も悪くないぜーー。
3945: 匿名さん 
[2017-03-05 21:44:13]
東雲はおすすめしない。
結構悲惨なエリアだよ。
3946: 評判気になるさん 
[2017-03-05 22:22:27]
>>3945 匿名さん
そうかな、パークタワーつながりで、パークタワー東雲見たらなかなか面白いマンションだったよ。
3947: 名無しさん 
[2017-03-05 22:25:57]
>>3938 匿名さん
ドアツードア関係ないなら、ここの駅遠も問題ないですね。
ここ電車で銀座から3分です!
3948: 匿名さん 
[2017-03-05 22:27:12]
もっと近いパークタワー豊洲も、面白いかどうか見てみれば。
3949: 匿名さん 
[2017-03-05 23:08:51]
スペックが全然違うやろ。
眺望も全然別レベル。

ほんまに初心者やな(笑)
3950: 匿名さん 
[2017-03-05 23:24:51]
ここの案内会の初日って18日??
3951: 匿名さん 
[2017-03-05 23:24:59]
そう。「パークタワーつながり」などに意味はない。パークコートよりも仕様が低い、という事が分かるだけで。
3952: 匿名さん 
[2017-03-06 01:27:03]
そう。パークコートより仕様が劣るということで、東雲も豊洲も晴海も大差はない。パークタワーは価格なりのマンションってだけだよ。
3953: 匿名さん 
[2017-03-06 06:33:52]
おいおい、豊洲と晴海じゃ規模も違うし全然スペックが違うぞ。

あんた素人でしょ?
3954: マンション検討中さん 
[2017-03-06 09:14:05]
パークタワー東雲と一緒とか。
残念すぎる…
3955: マンション検討中さん 
[2017-03-06 09:43:10]
似たようなもんだよ
所詮コートにかからないパークタワー内での序列
コート住人からすると***の5番目か10番目かの違いぐらいでしょう
3956: 匿名さん 
[2017-03-06 09:45:40]
パークタワーも色々だからね

東雲は震災直後の、大袈裟に言えば日本中が注目した物件で、
近年稀にみる高スペックと言ってもいいぐらい細部にも拘ってある、しかも超激安分譲で真に即日完売
あの快進撃が「ああ、皆買うんだ、買ってもいいんだ」っていう風に消費者のマインドを変えた気がする

豊洲は元々リュクス企画で、規模やスペックは東雲やPH豊洲比較なら二枚は落ちる印象
もちろん豊洲5分だし今後も一定の評価は維持し続けると思う

ここは当然東雲路線で企画に賛否はあってもスペックは全く問題なし
駅遠大規模ってのも似てるし、後は価格だけだよね・・・
3957: 匿名さん 
[2017-03-06 10:23:15]
パークマンション>..>パークコート>>ザ・タワー>>パークタワー
3958: 匿名さん 
[2017-03-06 10:24:49]
最下層の下から何番争いをずっとするのは見苦しいよ
3959: 評判気になるさんや 
[2017-03-06 11:47:39]
>>3957 匿名さん

>>1563 匿名さん
日当たり悪くないですか?
3960: 名無しさん 
[2017-03-06 15:48:34]
改めて広告見て物凄い大規模物件だな。
こんなん全部売れるのか?!
3961: マンコミュファンさん 
[2017-03-06 16:15:44]
プレミアム層ってどれだけあるんですかね?
でも億超えだと売るの時間掛かるんですよね。
80位が正解かな?
3962: 名無しさん 
[2017-03-06 16:44:47]
広告のテイストも変えてきたな。
このタイミングでファミリー層の引き合いが鈍くなると踏んだんだろう
3963: 名無しさん 
[2017-03-06 16:46:27]
まあ今更テイスト変えたくらいで売れ行きは変わらないと思うけど。
3964: 匿名さん 
[2017-03-06 17:12:24]
プレミアムは47-48階だから32部屋ぐらいかな。
ただ約90m2以上の部屋、角部屋中心、26-46F@370としたら
億超えてくるのが5パターンあるから5*21で105部屋。
つまり140戸ぐらいは億でもおかしくないよ。

1.2億までは46階までにして
47-48はそれ以上なんじゃないかと勝手に思ってます。
3965: 匿名さん 
[2017-03-06 17:22:00]
間取り集を見ると角部屋は全て80㎡以上のお部屋のようですね。
3966: 匿名さん 
[2017-03-06 17:37:34]
逆に言うとここで億150戸は大変だろうから、100以下程度になるように抑えてくるんじゃね?
3967: マンコミュファンさん 
[2017-03-06 18:08:21]
億超え150は厳しいと思うなぁ。
100でも厳しい。
有明の方は億超えは最上階だけっぽいね。
そもそも90以上の部屋が最上階以外にないのだけど。
3968: 匿名さん 
[2017-03-06 18:46:31]
有明のほうがグロス合わせに来てるよね
こっちは億以上の見込み客いるのか、それとも強気で押し通すつもりなのか、長期戦なのか
3969: 評判気になるさん 
[2017-03-06 20:33:32]
>>3968 匿名さん
ここはタワマンそのものは魅力的ですが駅遠で近くに何もないだけに坪単価落とさないと長期戦になるでしょうね。
それとも勝どき東の開発が遅れてるから長期戦でもいいのかな?
3970: 匿名さん 
[2017-03-06 22:13:36]
>>3964 匿名さん
そんな値段で誰が買うの?

3971: 匿名さん 
[2017-03-06 22:28:30]
買える人が買うんじゃない?

買えないのはお金がないからでしょ?
だったら、お金持ってる人が買えばいいんじゃない?
3972: 匿名さん 
[2017-03-06 23:08:15]
>そんな値段で誰が買うの?
もし、有明と同じ坪単価と仮定すると上のほうの角部屋は370とかになると思うから、
(下のほうは300としてね)、別にそんな無理あるシミュレーションでもないよ。
3973: 匿名さん 
[2017-03-06 23:10:39]
>>3971 匿名さん
お金持ってたら買うのかなあ
買えないのと買わないのは違うと思う。
3974: 匿名さん 
[2017-03-06 23:13:48]
建設費の高騰を考慮しても270万がいっぱいいっぱいなはず。晴海の再突端で坪単価300付けられるほど今は需要がないよね
3975: 名無しさん 
[2017-03-06 23:56:19]
>>3973 匿名さん
ここだと買わないは買えない貧乏人になるんですよね。
お金持ちの方がお金にシビアだから価格に合わないものは買わないんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる