パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
38801:
匿名さん
[2019-04-04 18:20:40]
|
38802:
匿名さん
[2019-04-04 18:21:37]
|
38803:
匿名さん
[2019-04-04 18:23:17]
|
38804:
匿名さん
[2019-04-04 18:25:30]
|
38805:
評判気になるさん
[2019-04-04 18:25:54]
まぁ、出来るだけ無駄なものを抱え込まずに、将来の高機能かに素早くアップデイト可能にする、シェアリングエコノミーの波は、止めれないと思うけどね。今や、家具も車も、サブスクリプションでレンタルの時代。
|
38806:
評判気になるさん
[2019-04-04 18:27:39]
|
38807:
匿名さん
[2019-04-04 18:56:17]
|
38808:
マンション検討中さん
[2019-04-04 18:56:22]
地下鉄のニュースで、ネガが必死ですな笑
|
38809:
匿名さん
[2019-04-04 19:02:47]
|
38810:
匿名さん
[2019-04-04 19:03:14]
徒歩9分いけますか?
|
|
38811:
匿名さん
[2019-04-04 19:15:00]
|
38812:
評判気になるさん
[2019-04-04 19:30:26]
新線って。
月島駅までの現実的な徒歩時間でしょ。 |
38813:
マンション検討中さん
[2019-04-04 19:34:06]
売れ行きに注目ですね
|
38814:
口コミ知りたいさん
[2019-04-04 19:34:32]
新線が決定したら、ここの資産価値も上がりそうですね。中央区、駅徒歩6分、ウォーターフロント、広大な敷地。
|
38815:
評判気になるさん
[2019-04-04 19:42:53]
|
38816:
匿名さん
[2019-04-04 19:43:44]
やっぱりここ買って良かった?!
|
38817:
マンション検討中さん
[2019-04-04 19:46:14]
|
38818:
マンション検討中さん
[2019-04-04 19:47:55]
駅6分?
ここは駅10分以上でしょ。 駅近がいいなら、駅近を買おう。高いけど |
38819:
匿名さん
[2019-04-04 19:53:21]
|
38820:
匿名さん
[2019-04-04 19:57:34]
地下鉄決まりましたね
|
38821:
匿名さん
[2019-04-04 20:04:09]
稀代の売れ残りマンション
第三者が自由に闊歩できる棟内MRオープン これが現実だよ 地下鉄一本なんて、どこにでもある しかも、15年後だ 定年間近だろう |
38822:
匿名さん
[2019-04-04 20:06:44]
|
38823:
匿名
[2019-04-04 20:08:36]
|
38824:
匿名さん
[2019-04-04 20:09:16]
|
38825:
匿名さん
[2019-04-04 20:28:08]
ほんと必死で逆にかわいそう。。
自分の人生頑張るのだよ。 |
38826:
匿名さん
[2019-04-04 20:47:57]
本当に駅は晴海通りにできるの?
晴海フラッグではなく |
38827:
匿名さん
[2019-04-04 20:52:19]
|
38828:
匿名さん
[2019-04-04 20:58:54]
新駅がどこにできても、トリトン側、フラッグ側の両方に出口ができるでしょう。
|
38829:
匿名さん
[2019-04-04 21:11:32]
|
38830:
匿名さん
[2019-04-04 21:14:16]
|
38831:
匿名さん
[2019-04-04 21:14:28]
中間にはスカイリンクやドトールなどタワマンが建ってるけど
|
38832:
匿名さん
[2019-04-04 21:19:23]
|
38833:
匿名さん
[2019-04-04 21:25:01]
黎明橋公園なんかにするなら、大江戸線勝どき駅とつなげた駅にした方がマシでしょう
|
38834:
匿名さん
[2019-04-04 21:32:27]
|
38835:
検討板ユーザーさん
[2019-04-04 21:37:47]
何故BRTのターミナルがパークタワー晴海の前にできるのかを考えると、答えは見えてきますよ。
|
38836:
検討板ユーザーさん
[2019-04-04 21:40:13]
いつまでも夢を語り合うのが好きな晴海住民
|
38837:
匿名さん
[2019-04-04 21:40:38]
答えが見えないので教えてください。
|
38838:
匿名さん
[2019-04-04 21:41:22]
|
38839:
ご近所さん
[2019-04-04 21:58:01]
事業家の目途はないものの、都市計画決定済みの晴海線延伸計画が撤回されない限り、新地下鉄の晴海通り案は、厳しいでしょう。やはり環状二号と晴海通りの間を通すのが現実的でしょう。
|
38840:
匿名さん
[2019-04-04 21:59:37]
朴タワー晴海は現実とファンタジーの境目が無さそうだな
|
38841:
匿名さん
[2019-04-04 22:01:50]
|
38842:
匿名さん
[2019-04-04 22:24:41]
マンション住民にはBRTがあるからいいじゃない。
|
38843:
匿名さん
[2019-04-04 22:31:57]
晴海地区の駅は臨海地下鉄の延伸構想(晴海埠頭ー芝浦埠頭ー品川)に期待しましょう。
品川地下鉄の方で動きがあるかもしれませんよ。 |
38844:
匿名さん
[2019-04-04 22:43:40]
やはりAルートが本命だよね。なので結局遠いまま。
|
38845:
eマンションさん
[2019-04-04 22:50:17]
ここは不便でしょうがない。
スーパーむちゃくちゃ遠いし。駅も遠いし。 ディズニーとかどうでも良い |
38846:
評判気になるさん
[2019-04-04 22:56:44]
本件に関して、別の記事を見つけたので記事共有します!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16266788/ |
38847:
ご近所さん
[2019-04-04 23:01:16]
「東京都の都市整備局に読売報道について確認すると、「報道は承知しておりますが、そうした『都が方針を固めた』という事実はありません」との回答だった。」
あはは! |
38848:
eマンションさん
[2019-04-04 23:12:47]
晴海住民は、いつまでも夢を持ってこのマンションで過ごしてください。
|
38849:
匿名さん
[2019-04-04 23:14:35]
月島ではなく
最近格上げ?されてどれくらい現実味帯びたかは存じ上げないが 銀座から展示場まで伸びた場合における最寄り駅までの徒歩時間は9分でいけますか? それともそれが所謂6分ってやつですか!? |
38850:
匿名さん
[2019-04-04 23:17:19]
|
38851:
通りがかりさん
[2019-04-04 23:18:07]
|
38852:
通りがかりさん
[2019-04-04 23:19:51]
事前に情報が漏れて話がブレイクすることもあるとご存知ないようですね。
|
38853:
匿名さん
[2019-04-04 23:20:49]
|
38854:
匿名さん
[2019-04-04 23:23:47]
|
38855:
通りがかりさん
[2019-04-04 23:59:51]
|
38856:
マンション検討中さん
[2019-04-04 23:59:59]
地下鉄の報道が出てネガが必死になってる。
おもしろい笑 |
38857:
匿名さん
[2019-04-05 00:27:37]
>>38851 通りがかりさん
新駅まで10分以上かかると思います。 ただ出口をトリトンタワーのエスカレーター付近に作るでしょうから、駅徒歩表示は9分でいけるかもしれません。 実現するしないは別として、中央区は新駅を勝どき東とベイシティ晴海(スカイリンクタワーとドゥトゥールの総称)の辺りに持って来たいようですので、パークタワー晴海からは遠いと思います。 晴海一丁目のマンションは月島駅徒歩7分ですので、新駅に関心がなく黎明橋の向こうに作ってもらって構わないというスタンスのようです。 |
38858:
匿名さん
[2019-04-05 00:42:48]
はははー笑
ネガおもしろーい笑 早く人生に花開くと良いですねっ! |
38859:
匿名さん
[2019-04-05 00:50:23]
明日の小池の定例会見で、記者が質問してほしい。
|
38860:
匿名
[2019-04-05 05:42:31]
|
38861:
匿名さん
[2019-04-05 06:06:34]
こことフラッグ両方買って、現役の間は駅に近いほうに住んで、引退後はそっち貸してって言うのがとっても優れたやり方だと思う。
|
38862:
匿名さん
[2019-04-05 06:37:01]
|
38863:
マンション検討中さん
[2019-04-05 07:05:28]
|
38864:
匿名さん
[2019-04-05 07:27:58]
都心駅近はゴミゴミ、騒音、狭小、意外に買物不便などなど、実際に暮らすにはガマンも必要。
どちらにするかは好みの問題だが、少なくともリタイア後にのんびり暮らしたいなら、ここの方がはるかに気持ち良くすごせる。 |
38865:
匿名さん
[2019-04-05 07:56:10]
湾岸は風が強いので、都心より空気がいい。よって子育て向き。
|
38866:
マンション検討中さん
[2019-04-05 08:09:57]
|
38867:
匿名さん
[2019-04-05 08:32:22]
1部地域や国で住宅価格下落の恐れ。
10?15%。IMFの情報。 住宅融資利率値上げ。1部銀行。 暗雲が立ち込める予感。 |
38868:
匿名さん
[2019-04-05 08:38:24]
>>38857 匿名さん
ベイシティ晴海まではちょうど徒歩10分ですね。トリトンのあたりに出口ができれば表記上は徒歩7分以内には入ってきそうです。 ところで、中央区がベイシティのあたりに駅を作りたいというのはどこに出ていますか? あと晴海一丁目のマンションの方々がそう思ってるというのは、別にそうなんですねって感じですね。 |
38869:
匿名さん
[2019-04-05 08:45:07]
|
38870:
マンション掲示板さん
[2019-04-05 08:47:00]
|
38871:
eマンションさん
[2019-04-05 08:49:55]
まぁネガさんたち、前向きなニュースが出たら叩きたくなるのは分かるけどさ笑
こんな所で外野がギャーギャー言っても変わらないわけだし、ただの前向きな話でしかないんだし、実現するとしても10-20年後なんだから、落ち着きなさいね。 |
38872:
匿名さん
[2019-04-05 08:55:37]
>38863 マンション検討中さん
そこまでお金ないので、フラッグとここ買って、老後は一つ貸して年金を補うといいかと思います。また、より年を取ると片方売ります。一つにまとめると、売れないし、貸せないですよ。いま都心駅近なら、1.5億以上キャッシュないと80m2厳しいですよね。 |
38873:
匿名さん
[2019-04-05 09:33:16]
>>38853
十分ありうるなw 都知事選は五輪後だし、公約として築地再開発に絡めて地下鉄整備をぶち上げるかもしれん。 これで全湾岸民の票を取り込める。 ただ前回の選挙で彼女が何をやったかを忘れてはいけない・・・ |
38874:
eマンションさん
[2019-04-05 11:55:20]
この掲示板は、いつも将来の夢語ってばかりだね。
まあ、現状不便で仕方がないからね。 駅まで15分! スーパーまで18分! ららぽーとまで10分。 |
38875:
匿名さん
[2019-04-05 12:20:41]
|
38876:
匿名さん
[2019-04-05 12:24:11]
新地下鉄ネタで周辺住民も引っ越してきたのですかね。
やはり晴海通りにして欲しくない、自宅を通して欲しいのが普通ですか? 確かに地下40mまで所有権が付くものだが、晴海通りにすると、地権者の同意は関係なく進めるのだよ。予算が厳しい中では最も安い案が選べられるだろ |
38877:
eマンションさん
[2019-04-05 12:44:30]
|
38878:
匿名さん
[2019-04-05 13:16:14]
|
38879:
匿名さん
[2019-04-05 13:25:21]
すき家とサイゼリヤに近いのも強み。
|
38880:
検討板ユーザーさん
[2019-04-05 13:40:25]
38877
信号待ちとか入れてない不動産表記がそれね。 実際に歩いたら、月島駅まで14-15分 スーパーまでは17-18分。 まずマンション前に信号待ちある。スーパーまでだと歩道橋渡る必要ある |
38881:
匿名さん
[2019-04-05 14:07:07]
そうすると駅ができたら南400は超えてきますかね?
|
38882:
匿名さん
[2019-04-05 14:10:25]
駅ができたらスーパーも(小さくても)できるだろうから、利便性大きく改善されるよな。
|
38883:
匿名さん
[2019-04-05 14:11:27]
|
38884:
検討板ユーザーさん
[2019-04-05 14:36:17]
38883
えッ!本当ですか? 自分は男性で歩くの早いけどそんなに早く着かなかったよ。 因みに信号待ちは何箇所あって、何番口までの時間ですか? |
38885:
匿名さん
[2019-04-05 15:00:59]
|
38886:
匿名さん
[2019-04-05 15:23:10]
皆さん電車かな?
車通勤なので朝の駐車場が混まない事を願う。 |
38887:
匿名さん
[2019-04-05 15:38:06]
坪単価同格のシティタワーズ有明は直近4週間で60戸以上売れてるらしい
|
38888:
匿名さん
[2019-04-05 16:01:41]
ネガが、湧いてきてきて、必死でほんとウケる笑
ほんとヒマ笑 |
38889:
匿名さん
[2019-04-05 16:49:35]
朴タワー春美
|
38890:
匿名さん
[2019-04-05 17:05:44]
|
38891:
eマンションさん
[2019-04-05 18:00:50]
38880 検討板ユーザーさん
実際に歩いたところ、月島駅まで徒歩12分、スーパーまでも徒歩12分でした。 |
38892:
通りがかりさん
[2019-04-05 18:07:58]
今更、徒歩何分とか笑
それ、もう終わってる話だから。 それに納得できれば買うんだろうし、ダメなら買わなきゃいいじゃん。 |
38893:
匿名さん
[2019-04-05 18:12:09]
どこに行くにも、体力と忍耐力が必要なマンションですね。
|
38894:
マンション検討中さん
[2019-04-05 18:19:30]
モデルルーム行きましたが、売れ行き好調みたいですよ
|
38895:
匿名さん
[2019-04-05 18:25:02]
|
38896:
匿名さん
[2019-04-05 18:29:25]
|
38897:
匿名さん
[2019-04-05 18:46:09]
|
38898:
匿名
[2019-04-05 18:46:32]
|
38899:
名無しさん
[2019-04-05 18:55:58]
竣工、内覧、引き渡しと近付いてくるにつれ、買えなかった人の恨み妬みが大きくなり、ネガとなって掲示板に現れるのです。
|
38900:
マンション検討中さん
[2019-04-05 18:57:40]
さらに地下鉄計画ときて、焦ってるよね笑
|
将来の話ですが、駐車場がある程度埋まってくれていれば、管理費+修繕積立金で4万円くらいで維持出来ると思います。固定資産税はいくらくらいになるのでしょう。30万円近いでしょうか。これが年金生活になってから、負担になってくると思います。また、年齢的に相続しているであろう実家の固定資産税も納めないといけない年齢になってきているから、結構そっちの維持管理にもお金を取られます。