三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

3777: マンション検討中さん 
[2017-02-26 15:56:56]
↑そんなの幻想
管理組合次第
3778: 匿名さん 
[2017-02-26 16:07:21]
幻想?

算数が出来れば、割り勘要員が多い方が、安くなることくらい理解できるはずですがね(笑)

計算してみたら?
1000万円を20戸で、割り勘したら幾ら?
1000万円を1000戸で、割り勘したら幾ら?

算数出来ますよね?(笑)
3779: マンション検討中さん 
[2017-02-26 16:33:28]
大体実情的に管理費修繕積立金と関連あるのは分譲価格
デべは購入者の支払い能力に応じて当初額とその後の推移決めるからね

じゃ、例えばスカイライトの管理費修繕積立金3LDK5.4万平均として
ここは戸数3倍だから15年後でも1.7-8万
リバーフロントは戸数1/20だから百万/月ってこと?
ないない 笑
500戸でも10年で4万越えは普通だし
20戸でも3万行かなくてもきれいなとこはきれい
現実見ようよ
3780: 匿名さん 
[2017-02-26 17:08:52]
意味不明。

割り勘なんだから、まず計算してみたら良いのに。

3781: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 17:13:21]
>>3779 マンション検討中さん
20戸のマンションでも80戸のマンションでもエレベーターが1基だとすると、1戸あたりの負担額は全然違うでしょ。
現実見ようよ
3782: 匿名さん 
[2017-02-26 17:34:57]
ここ検討中の人ってマンション購入初心者ばっかり?
それとも理論で現実見ない人ばっかり?
マンション価格は上がる!ここの管理費修積は規模のメリットあるから上がらない!
なんか自分の都合がいいことばかり見ようとして大丈夫ですか?
こういう人が少数派であることを祈るよ・・・
3783: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-26 17:39:12]
ついでに地下鉄新駅とか出来るらしいです笑
3784: 匿名さん 
[2017-02-26 17:41:34]
エレベーターは6人乗り9人乗り11人乗り、など仕様が色々。
3785: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-26 18:10:21]
人数よりも高速かどうかの方が要素だけどね。
3786: 匿名さん 
[2017-02-26 19:01:59]
管理組合やってたけど改善なんて結局要らない支出削れるかどうか。断捨離だね。
ここはディズニー系のメンテ金額には妥協しない人が何人もいて、
支出の最大公約数がすごく大きくなりそう。
仮にスカイライト超えはないとしても、タワーだし、免振、ソフトサービスなんてものもあるし、
管理費修繕費低額なんてありえないよ。
3787: 匿名さん 
[2017-02-26 19:29:04]
ディズニー臭ってのが評判悪そうなので今度はスノーピークのキャンプスペースを売りにして来たね。
ココ強風エリアだけど火の元大丈夫か?
あと煙はバルコニーに上がってきたら大問題になりそう
3788: 匿名さん 
[2017-02-26 19:30:48]
とにかく三井はココを売り抜けるのに全力感満載。
すでに手遅れだと思うけど。
3789: 匿名さん 
[2017-02-26 19:39:33]
>>3787 匿名さん

BBQの油煙が昇って来るだろうね。
洗濯物は外に干せない。
3790: 評判気になるさん 
[2017-02-26 19:45:21]
>>3735 住民板ユーザーさん8さん
大手町まで30分なら充分便利では。近郊も高くなってきてるけど、金利の下落幅を考慮すると中古ならまだ割安感があるところもあるね。
3791: 匿名さん 
[2017-02-26 20:24:49]
いやあ。ディズニーは良い企画だと思うよ。
ディズニー好きな人なら高くても買うやろうしな。
眺望好きなお父さん、資産価値が気になるお父さん、ディズニー好きなお母さんなどなど、付加価値を求める人に刺さる企画だね。
企画担当優秀だよ。エース級投入したんじゃないかな。これ。
3792: 匿名さん 
[2017-02-26 20:30:39]
20戸であってもエレベーターは2機用意しないといけないからね。2機無いと故障時に困るし、メンテ時に3日間使えないとか、結構悲惨なことになる。
ケチって1機しか無いところだと、結構なリスクだよ。
3797: 匿名さん 
[2017-02-26 20:39:12]
ディズニー好きには堪らん企画だろうな。
どんだけ高くても買う奴が居るのがディズニーの怖いところ。
3798: 匿名さん 
[2017-02-26 20:43:18]
居ないとは言わんが10人も居たら驚き
3799: 匿名さん 
[2017-02-26 20:44:40]
>優秀な企画
いやいや、そもそもOLC自体三井不がデベなんだけど、知ってますよね?大株主ですけど。
三井のマンション買ったら(ここでなくても)貸し切りナイトあるの知ってますよね?

しかし三井はOLCよりも宅地にシフトしたでしょ。でも結局ランドでもシーでも提供したし、
現在は関与縮小して利害よりも見守る立場。もう歴史になったんじゃないの?

だから今回の企画があるんじゃない?

3800: 匿名さん 
[2017-02-26 20:50:00]
ディズニー好きな女子は結構居ますからねえ。
奥さんがここにしたいと言ったら、逆らえない人も多そう。
3801: マンション検討中さん 
[2017-02-26 20:52:54]
ここ検討中なんですが、あまりにもほかのスレに比べて書き込みのレベルが・・・。
調べればわかることとか自分のイメージ固執とかどうしてそうなるのそう考えるのって?
実際の購入者の多くは普通のセンスの方々だと信じていますが・・・
3807: 匿名さん 
[2017-02-26 23:11:46]
[No.3793~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3808: 匿名さん 
[2017-02-26 23:18:17]
良いんじゃない?

眺望を求めて買うも良し。
ディズニーを彷彿とさせる超豪華な共有施設を楽しむも良し。
広大な公開空地の庭を楽しむも良し。

人それぞれのニーズがある訳で、そのニーズに応えられるのがこの物件の良さかなと思いましたまる

本当に三井の企画担当は優秀だと思うよ。これは売れる。
3809: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-26 23:31:36]
>>3808 匿名さん
私も、ここ良いなあと気になっています。

ためらわれるのは、入居時に子どもたちが中学生になっていること。

ボーネルンドのキッズルーム、素晴らしいお庭、使わないと思うとちょっともったいないです。

同じ事考える方いらっしゃいますか?
3810: 匿名さん 
[2017-02-26 23:46:37]
子供達が結婚して子供出来た時、お孫様と楽しめますよ。(笑)
3811: 匿名さん 
[2017-02-26 23:51:37]
>>3808 匿名さん

別にマンションの一施設としてある必要はないのでは?

都心のちょっとした住宅街に住めば、広大な公園もすぐ近くですし、表参道、青山、広尾、西麻布、白金みたいなオシャレタウンも日常生活圏ですよ。
3812: 匿名さん 
[2017-02-26 23:56:14]
でも、そんな便利なエリアだと、坪単価1000万円を超えますよね。部屋が半分以下になりますけど、それって人生損してませんか?
人生をドブに捨てるなら構いませんが(笑)
3813: 匿名さん 
[2017-02-26 23:58:31]
あ、もしかして、お金が無尽蔵にあるという設定でした?

だったら、私はビバリーヒルズに住んで、ハワイの海際にプライベートビーチ付きの別荘が良いな。マンハッタンのタワーマンションも欲しい。
3814: 匿名さん 
[2017-02-27 08:30:43]
ひょっとして事前説明会の案内って1月頃?にメールできたアンケートに答えてないと来ませんか??
3815: 匿名さん 
[2017-02-27 08:45:08]
たぶん順番は

富裕層>購入経験者>アンケート答えた人>答えてない登録者>三井会員一般

の順では?
3816: 匿名さん 
[2017-02-27 08:47:17]
>>3815 匿名さん
富裕層はいつ案内きたんだろ
3817: 匿名さん 
[2017-02-27 08:49:58]
事前説明会の前にリリース出して盛り上げてとりあえず売れるだけ売ってしまおうって戦略だね
PH豊洲の戸数であれだけ苦戦したので相当気合い入れて売らないと
3818: 評判気になるさん 
[2017-02-27 08:55:50]
>>3816 匿名さん

公には土曜日午前中~配信っぼいけど。それ以前の郵送案内あったというのは本当なのかな?
3819: 匿名さん 
[2017-02-27 09:22:01]
私も詳しくは見てないけど都心のパークコートや浜松町、湊の過去スレなど見てるとあーこんな感じかと大体わかるよ。
3820: 匿名さん 
[2017-02-27 10:15:41]
富裕層だけが優先されるってことないと思うけどな。
ここは明らかに富裕層が買わないような住戸もあるわけだし。
3821: 匿名さん 
[2017-02-27 10:17:02]
浜離宮の黒いカードは速攻きたけど、ここのはなかなか来ない。
3822: 匿名さん 
[2017-02-27 10:37:55]
北仲アンケートは専ら富裕層だったとの噂だけどね
ここはネット利用もあってばらけてるかもな
3823: 匿名さん 
[2017-02-27 11:23:22]
購入経験者でアンケートに答えていませんが、昨日の午前中メールで来ました。
日時決定は後ほど返信とのこと。
3824: 匿名さん 
[2017-02-27 11:35:21]
寝る前にアンケート答えたらさっき来てた。笑
お騒がせしました。
3825: 匿名さん 
[2017-02-27 12:21:00]
賛否や好みはあるんだろうけど、新浦安のマンションで前例あるし、
三井内で黒歴史というか失敗案件だったらここの第二弾は無かったんじゃない?

都心の一等地で冒険する訳にもいかないし、その必要もないけど、
水辺の埋立地って雰囲気も似てるし企画勝負するには程良い立地だと思う
3826: 匿名さん 
[2017-02-27 15:01:27]
>>3811 匿名さん
>>3812 匿名さん

時期にもよりますけど、都心一等地の財閥ブランドでも、新築で坪400以下で買えることありますよ。

中古なら、もっと選択肢広がりますし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる