三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

1314: 匿名さん 
[2016-07-18 20:23:04]
もう一年以上の潮漬けですね。あのクジラが何に化けて出てくるのか興味あるな。三井さんのサプライズな企画を楽しみに待ってます。
1315: 匿名さん 
[2016-07-18 22:45:15]
ということはあの白看板もまた書き直しですか?
1316: 匿名さん 
[2016-07-19 18:54:56]
完成時期は変更しておらず、今週の工事は地下躯体工事って書いてありましたよ。
1317: マンション検討中さん 
[2016-07-28 17:23:41]
情報もらいましたので共有します。
パークタワー晴海は来年早々に1000戸規模で販売しますよ。
くじらのイメージはそのままらしく、夢の国オリエンタルランドとコラボも同じ
あと半年弱程お待ちください。
1318: 匿名さん 
[2016-07-28 18:34:54]
>>1309 匿名さん
他情報ですが区からクレームが入っているそうです。
小学校の受け入れが出来ないようですので戸数調整もしくは再度切り売りになるかも。
4丁目で東急は一度やらかし問題になりましたよ。
1319: 匿名さん 
[2016-07-28 18:55:22]
ん?どっちの情報がほんと?
1000戸規模、年明け発売?それとも戸数調整?
1320: 匿名さん 
[2016-07-28 19:26:33]
来年早々販売となると、ホームページや看板などの事前告知はそろそろってことですか?
1321: マンション検討中さん 
[2016-07-28 22:34:08]
今現在では1000戸規模で変わりないそうです。
価格はおそらく、大規模で販売なので坪300万円前後から条件良しで400万円位みたいです。
1322: マンション検討中さん 
[2016-07-28 22:35:58]
多少変動はあるかもしれませんが、現時点での最新情報です。
1323: 匿名さん 
[2016-07-28 22:37:43]
早く販売して欲しい~~
1324: マンション検討中さん 
[2016-07-28 22:48:12]
ティアロの新築中古を買うより、少々待ってパークタワー晴海を買ったほうがよさそうですね♪
スーモに載っている物件は、分譲時の価格より1000万円前後から3000万円乗せられて買う気が失せました。
来年が楽しみ
第一期が一番安いかもしれないから、万全の態勢でいきます。
1325: 匿名さん 
[2016-07-30 13:00:42]
1317さん
ありがとうございます。完成時期は現時点では予定変わらず平成30年6月30日までですか?(すると入居は平成30年8月9月あたりでしょうか?)
1326: マンション比較中さん 
[2016-07-30 16:19:20]
新築中古で1000万上乗せなら手数料など諸々考慮すれば売り主側も利益そこまででないので今の状況だとしょうがないかもですね
市況に応じてマンション価格は変動するわけで分譲時価格にこだわりすぎると結局決められない事もあります
1327: 匿名さん 
[2016-07-31 05:59:34]
今年買えればいいですね。価格は坪350程度で南向き買えれば嬉しいかな。2年後に入居なら嬉しいですがそれはもう少しかかりそうでしょうか。どうでしょうね。三井の話では安くはならないような事を言ってましたが、楽しみですね。
1328: マンション検討中さん 
[2016-08-02 11:53:23]
情報ありがとうございます。
情報通とお見受けしました。何かほかに最新情報ありませんか。東側小野セメント跡地計画とか。一番知りたいのは、発売時期と入居時期です。現在ドゥトゥール検討しております。よろしくお願いいたします。
1329: 匿名さん 
[2016-08-03 18:10:28]
ここBRTが通ったら駅何分表示できるのでしょうか?
1330: 匿名さん 
[2016-08-03 23:18:07]
>>1329 匿名さん

3分?
1331: 匿名さん 
[2016-08-04 00:01:31]
BRTは駅じゃなくて、バス停なので、マンションの表示には影響しないのでは。

現在のBRT事業計画読むと、新橋まで12〜13分、2020年からはピーク時で8〜10分に一本くらいの便数なのかな(仮に新橋ー勝どき間の便数の半分とすると1時間7.5便)。事業計画では1便100人の輸送力なので、勝どきからは満員バスな気がする。



1332: おとなりさん 
[2016-08-04 19:52:26]
>>1325 匿名さん
工期は平成31年8月31日までのようですよ。

1333: 匿名さん 
[2016-08-04 23:31:12]
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/140069_011.html

この頃は平成29年8月31日工事完了予定だったので、ちょうど2年延長した感じなのでしょうか?
となると販売開始も2年延長で来年秋?
1334: マンション検討中さん 
[2016-08-05 09:40:03]
居住用に検討していますが、資産性を考えると踏みきりにくい立地ですね。
価格次第でしょうか。
1335: 匿名さん 
[2016-08-05 12:32:50]
ここが延長すれば、勝どき東も延長する。
1336: おとなりさん 
[2016-08-05 20:49:56]
>>1333 匿名さん
最近杭打ち始めたようなので、工期としては妥当かと。三井のタワマンって、竣工から遡っていつ位から売り出すんでしたっけ?
1337: 匿名さん 
[2016-08-06 23:23:31]
>>1334
全く同意です。私も居住用で検討していますが、資産性という点では、不便な立地のため、貸そうと思った時に貸しにくそうなのが気になります。クロノの賃貸も沢山出ていてなかなか貸せてない印象だし、賃貸なら駅近を選ぶ人が多いのかなと。

また、同じ晴海の選手村跡地に、(分譲価格のもっと安い)マンションが大量供給されたら、ここの資産価値を下げる可能性が高いと思ってます(同じエリアにマンション供給量が一気に増えるという点が一番の問題ですが、人口過多で勝どき駅、BRTの交通の利便性が下がるという問題もありますね。)。

ここのマンションは開放感があるなど良いところもあるので、価格次第ですよね。私は、お隣と同じ価格水準であれば、購入に踏み切ろうと思ってます。それより高いと資産性の点でリスクが高そうなので、マンション価格の高騰が収まるのを待って中古マンションにするか、選手村跡地の分譲まで待つのもありかなという感じで考えています。ご参考まで。
1338: 匿名さん 
[2016-08-07 07:29:28]
でもここは選手村と違って有楽町線が利用圏内ですよね
大江戸線とBRTだけよりは大きなアドバンテージと思います
1339: 匿名さん 
[2016-08-07 15:35:26]
選手村は、土地を都から激安で仕入れていること、約4000戸を分譲しなければならないことから、タワマンでないものについては、価格帯がかなり安くなりそうな点が魅力ですね(坪200前後の物件があってもおかしくないと思います。)。

選手村跡地の入居時期が、おそらくここの入居時期より3年くらい遅いので、デベロッパーはまだ先の話ですよと一蹴できますが、5〜10年住んでから中古でここを売る人にとっては、より築浅で安いマンションが大量に近くにあるのは脅威かと。
1340: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 22:09:57]
>>1339 匿名さん

つい先日の日経産業?の一面でそんなリーズナブルな分譲価格で販売できないのが大きな課題だって出てましたよね。
1341: 匿名さん 
[2016-08-07 22:54:16]
なんで?
1342: 匿名さん 
[2016-08-08 00:51:35]
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05521710R00C16A8000000
この記事ですよね。
パラリンピック用の大型エレベーターを入れることから、管理が大変でコストがかかることから、建て替えが必要で、2倍建築費がかかってしまうから原価が高くなるという内容です。

①建て替えが必要というのはユニークな見解ですね。 デベが利益削って管理費を少なくするために建て替えをするかな?そもそも管理費がどれだけ違うのだろうか。
②今の計画では、概ね、選手村を改修する分は、分譲2500戸、賃貸1500戸、新たなタワマンは分譲1500戸だったと思います。記事では4000戸建て替えの費用が計算されていて、不適当ですね。
③パラリンピックの参加人数がオリンピックの3分の1程度なので、選手村全棟にパラリンピック用のエレベーターを入れるのは流石に無駄ではないですかね。記事では全棟に大型エレベーターが入ることを前提にした計算になっていますが、どうでしょう。
1343: 匿名 
[2016-08-08 08:25:44]
>>1342 匿名さん
記事の共有ありがとうございます。
私の見解です。(反論が意図ではありません)

①管理費が高くなるような物件は当然買い手も嫌いますので、そのまま売っても価格の下押しになります。また、新築物件として売れませんから、デベとしては余計にしんどいことになるでしょう。
②賃貸用についても、結局その後の管理費が高くつくことを考えると、取り回しのしやすいよう建て替えを選択することも十分考えられます。コストをいつ負担するかだけの問題だと考えると、4000戸建て替え試算は不自然ではないようにも思います。
③同感です。

個人的な見解ですが、選手村跡地は良くも悪くも“市場並み”の価格での販売になると思います。
記事にもあるように、必要以上の価格引き下げは、他所でのデベの販売利益を食いつぶします。デベもそれは避けたいはずです。
1344: おとなりさん 
[2016-08-08 09:19:15]
>>1342 匿名さん
4000戸の町を開発するわけですから、一気に分譲なんかしないでしょうね。
そんなことしたら高島平や千里のように町単位で一気に高齢化してしまう。
高度成長期以後のニュータウン開発は購入世帯がばらけるよう、区画毎に10年単位でずらして分譲してますよね。一旦取り壊して、時代にあった建物を長いスパンで供給してゆくのではないでしょうか。

1345: 匿名さん 
[2016-08-08 10:13:06]
個人的には定借による価格の差別化なんかは面白いんじゃないか?って気もしてたけど、
結局安価な払い下げ(まあこれも野党系から横槍入りそうだが)で落ち着くみたいだね

んでメンツをみるとワンダフルを凌駕するデベ連合体
みんなでリスクを分散して、みんなでちょっとずつ儲けようね、ってスタンス
当然それぞれの自社物件(新築中古賃貸問わず)に悪影響を与えないように、
上手いこと調整しながらやるんだろうし、超高級も超激安も期待はできないだろうね
ただ逆に余りにも特徴のない中途半端な建物でもエリアにメリットをもたらさないから、
その辺りも絶妙なバランスで投入してくると思う
1346: 匿名さん 
[2016-08-08 21:36:38]
>>1343さん
ありがとうございます。
①は、どの程度、管理費がかかるのか次第ですね。そこの分析をせずに直ちに建て替えが必要、と断定する記事には疑問がありました。
②は、賃貸用棟の建て替え費用は賃貸用棟から回収するのが筋で、分譲の費用に上乗せするのは変かなと思いました。

建て替えにより原価が高くなるというのはあまり根拠や説得力がないと個人的には思いますが、だからといって、デべも必要以上に安くする理由はないというのもそのとおりかと思います。立地の不便さと供給量の多さを考えると、市場価格であっても坪200前後の物件があってもおかしくはないと思いますが、こればっかりは蓋を開けてみないと分からないですね。絶妙なバランスで投入してくれるとよいのですが。

1347: 匿名さん 
[2016-08-09 08:29:11]
>>1346 匿名さん

坪200は今の市場では夢見たいですね
1348: 評判気になるさん 
[2016-08-09 09:27:39]
>>1344 おとなりさん
>>1344
また郊外の開発を例に出して。
湾岸に住んでいる人は永住で買う人は少ないから、一気に分譲しても一気に高齢化はしないよ。
実際10年近く経つタワマンには新しい層が入って来てるしね。
高島平や千里には10年固定とか組む人少ないでしょうに。
1349: 匿名さん 
[2016-08-10 20:02:37]
オリンピック後の供給物件なので、今とは市況が大分変わっているでしょうね。
坪200前後の物件があればよいなとという願望ではなく、ここの長期的な資産価値を考えるうえでの不安要素の一つとして気になっている感じです。
1350: 匿名さん 
[2016-08-10 20:09:05]
坪200前後は絶対にないですね
1351: 匿名さん 
[2016-08-10 23:37:31]
選手村スレの最近の書き込みみると、坪200前後って予想してる人も結構いますよ(念為ですが、私ではないです。)。絶対坪200前後はないって断定できる根拠は何かありますか?
1352: 匿名 
[2016-08-10 23:51:08]
坪200でしょう
楽しみですね
1353: 匿名さん 
[2016-08-11 00:33:48]
>>1351 匿名さん
東京駅3km圏、坪200?ないない!
東京湾大地震で、土地が沈んだら、可能かも。。。
1354: 匿名さん 
[2016-08-11 03:15:04]
不動産に絶対はないと言われますが、選手村跡が坪200になるのは絶対にないのでは。
・東雲キャナルコートの築10年くらいのタワマンでも成約価格は坪200万位。
 オリンピック後の再開発された街で、少なくとも住民増加に対するインフラの処置がなされるわけで、東雲以上のポテンシャルはあるはず。
・仮にオリンピック後も交通不便としても、オリンピックが決まる前の有明のマンションの成約価格も坪200を下回っていなかった訳で、都心に近い晴海で坪200以下は考えづらい。
・大量供給による値崩れの話もでますが、すでに勝どき・晴海地区でKTT、DT、クロノ、ティアロで4,700戸くらい供給されてますが、値下がってないですよね。
むしろ人口増加により街力があがるので、他地域から新たに湾岸に編入してくる人が増えてくるので増加した供給は十分に吸収できそう。
・選手村跡のマンションが坪200万くらいで買える市況となるとすると、それはマンションマーケットの崩壊ですよね。いま現在、坪200万で買えるマンションは郊外物件しかないわけで、それらと同じレベルになるとは到底考えられません。
1355: 通りがかりさん 
[2016-08-11 10:53:51]
坪200なんて限りなくないに等しいと、不動産ド素人でもわかりますね。
もしあれば行列ものですね。
そんなことよりここいつ出るんですかね。
豊洲がまだ残ってるからあちら次第?
1356: 匿名さん 
[2016-08-11 15:44:13]
1317さんの情報によるとここの販売時期は来年早々みたいですよ。

東雲や有明との比較で選手村跡の坪単価を予想する場合、のらえもんさんの下URLの記事が一覧性があり参考になりますね。

http://wangantower.com/?p=9050

ただしこの記事に載っているのは全部タワマンで、高層階の価格も含めた平均坪単価になっているので、そのあたりは注意が必要と思います。

のらえもんさんの別記事を見るとパークタワー東雲の低層階では坪180以下の物件もあったようですし、選手村跡(非タワマン棟)については、やはりオリンピック後の市況次第と思います。

議論が出尽くした感があるので、このあたりで私は手じまいとします。
1357: おとなりさん 
[2016-08-11 18:21:26]
>>1348
言葉足らずだったので補足します。
4000戸超の大量供給を一気に賄う需要があればよいですが、そうでなければ価格を下げざるを得ず、周囲の新築、中古マンションの価格もつられて下落するでしょうね。
不動産価値の下落は都区も住民もデベも喜ばないでしょう。

湾岸の不動産は流動性が高いのはその通りですが、周囲の不動産価格より大幅に安い値付けをされた不動産を購入した層はその後移動しにくいのではないでしょうか。同じ価格帯の不動産を求めると、郊外に行くしか選択肢がなくなるので。
やはり街開発においては段階的な分譲がセオリーと思います。
スレチなのでこの辺で。
1358: 通りがかりさん 
[2016-08-12 00:28:38]
今日、建設予定地通りすがったら工事の完了年月日が、平成30年6月30日だったのが平成31年8月31日に訂正されてましたよ~! また延びたのか…やはり杭打ち工事失敗すると大変なのかなぁ。。
1359: 匿名さん 
[2016-08-12 01:16:20]
そりゃそうですよ。
今回は杭をいったん抜いたので、それが終わった今ようやく
基礎着工で、完成が3年先は当初工期から考えても自然です。

1000戸クラスの大型タワマンの1期販売は竣工2年前あたりが通常なので、
ここは来年初旬にMRプレオープン、販売開始は来年6月位ですかね。
1360: 匿名さん 
[2016-08-12 10:42:30]
当初工期が3年のところ結局5年のかかったとなると工事費もバカにならんでしょうな。もしゼネコンのミスであれば、ゼネコンが追加費用を全額負担するのが筋ですが、そう上手くはいかず、つけがお客に回る可能性もありますね。
杭打ちの失敗による追加費用が売価に乗った物件を買うのは尻込みするので、杭打ちの費用の問題についてはしっかりと説明して欲しいところです。しっかりした説明がなければ隣との価格差で推測するしかないですが。
1361: 匿名さん 
[2016-08-13 03:24:23]
来年早々の販売って情報と、工期が平成31年8月31日までって情報があるけど、実際どうなんでしょう?

来年早々の販売も少し延期せざるを得ないのかな?
1362: 匿名さん 
[2016-08-13 07:50:30]
700戸弱のパークホームズ豊洲がHP公開から2年経った今でも完売していないので
1000戸超のここは今の市況に沿った値付けなら2年半以上前に売り出してもおかしくないのでは
1363: 通りがかりさん 
[2016-08-13 10:13:38]
>>1356 匿名さん

坪200は絶対にないよ。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる