パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
1814:
匿名さん
[2016-09-17 23:19:31]
|
1815:
匿名さん
[2016-09-17 23:26:41]
公開にしない容積率の緩和してもらえないんだよ
|
1816:
匿名さん
[2016-09-17 23:32:18]
公開空地にするとディズニーファンが必ず来るからちょっと心配。オリエンタルが担当したと言えば彼女らは必ず一度は来るよ。HPみても東京ディズニー乗りですから、できれば公開しないほうがいいよね。
|
1817:
匿名さん
[2016-09-17 23:42:32]
民泊に人気が出そう(厳密には規約でNGだろうが)
|
1818:
匿名さん
[2016-09-17 23:44:31]
>>1816 匿名さん
そこまでディズニーディズニーしてないのでは? ファンの心理は分からないけど、別にディズニーのコンセプトというより、ミッキーとかキャラクターが敷地にいなきゃワザワザ来ないでしょ。 |
1819:
匿名さん
[2016-09-17 23:51:18]
親戚の40代ディズニー狂いのおばさんは、できたら1回は見に行くと言っていました(笑)ディズニーファンの中でもすでに知っている人がいるみたいよ。資産価値は強いんじゃない。
|
1820:
匿名さん
[2016-09-17 23:53:17]
キャンプファイヤーとテント張れる場所があるのは驚いた。あれは、面白いし友人とテントでお泊まり会とか面白そう。
|
1821:
匿名さん
[2016-09-18 00:02:38]
火はまずいでしょ?直火は何処も禁止じゃない?
キャンプできるのはいいね。 |
1822:
eマンションさん
[2016-09-18 00:02:57]
|
1823:
匿名さん
[2016-09-18 00:05:32]
|
|
1824:
マンコミュファンさん
[2016-09-18 00:37:56]
|
1825:
匿名さん
[2016-09-18 00:39:25]
会員ホームページの方には、野外で暖炉をたけるというような説明と写真になっているから、あのピンポイントの場所ならOKなんじゃないですか。
|
1826:
匿名さん
[2016-09-18 00:53:43]
>>1824 マンコミュファンさん
その独自のディズニーの世界観も出したらNGです。 勝手にオリエンタルランドが作ってるからそう感じるだけ。他の会社が同じもの作ったらそう感じません。 ディズニー好きは舞浜に住んでくださいな。 |
1827:
通りがかりさん
[2016-09-18 01:01:29]
|
1828:
匿名さん
[2016-09-18 11:31:27]
|
1829:
匿名さん
[2016-09-18 12:27:17]
やっぱり坪単価400万円超えるかもねえ。。。
|
1830:
匿名さん
[2016-09-18 13:02:40]
400だとDTと同じくらいの水準でしょうか。
もしそうだとしたら、どちらが人気なんですかね。 ほっこり幸せ家族VSギラギラ都心(2流ミーハー)という構図だと思いますが。 |
1831:
匿名さん
[2016-09-18 13:10:05]
ドトールは古いから価値としては落ちる。
|
1832:
匿名さん
[2016-09-18 13:38:40]
月島駅徒歩5分圏内ならば、坪400万円でしょうか…
この立地だと背伸びしても、坪320万円でしょうか… 管理費も気になりますか… 400円/m2とか、激高な可能性がありますか… イマジネーションランドか… |
1833:
匿名さん
[2016-09-18 14:55:44]
流石に400万以上になるんじゃないかな。
320万だと江東区ですら難しいぞ。 |
晴海タワーズを推すというよりは、タワーズ住人のフリーライドを防ぐために公開空地じゃなくて住民専用にして欲しいな、と…。
容積率特例受けないと建てられない規模なんでしょうかね??
場所は別ですが、グランドメゾン白金の杜ザタワーのように広大な緑地を住民専用とした例もあるので、それを見習ってくれると嬉しい。