パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
9561:
匿名さん
[2017-06-21 15:20:17]
|
9562:
名無しさん
[2017-06-21 15:30:37]
条件面で劣るここが資産価値落ちないようなら、湾岸エリア全体で市況が好調ということだと思うので、みんなにとってハッピーかと
逆に、エリア全体の市況が落ちるなら、ここは必ず落ちるので、そこは腹を括るしかないですね |
9563:
匿名さん
[2017-06-21 16:24:03]
駅から遠いなりに、途中なにか魅力的な飲食店や雑貨屋とかあればいいけど
吹きっさらしで何もないからなぁ 歩いてて虚しくなりそう |
9564:
マンコミファン
[2017-06-21 16:33:48]
今日みたいな雨の中、駅までの荒野を15分も歩けるか自信がない
|
9565:
マンション検討中さん
[2017-06-21 16:43:28]
晴海はこれから発展しますよ。長いスパンで考えてみて。
勝どきも豊洲がそうだった様に |
9566:
匿名さん
[2017-06-21 16:53:05]
|
9567:
マンコミュファンさん
[2017-06-21 17:56:37]
>>9565 マンション検討中さん
大型商業でも出来れば別ですが、まず出来ないでしょ。発展と言ってもタワーが沢山出来るだけだから、駅遠のココは相対的な価値が下がるだけ…長いスバンで考えてみて。 あと、梅雨入り時期の駅遠は最悪。 |
9568:
マンコミュファンさん
[2017-06-21 18:03:03]
|
9569:
口コミ知りたいさん
[2017-06-21 18:35:17]
豊洲駅から歩こう!
|
9570:
名無しさん
[2017-06-21 19:16:30]
坪単価340万くらいで都心に開放感のあるマンションを買える魅力はありますよね
住み続けるぶんには、毎日の散歩を我慢すれば良いので有りかなと思う ただ、数年で坪50万くらい下がりうる事を考えると、わざわざリスクとらないで賃貸にすればいいのにと思う |
|
9571:
匿名さん
[2017-06-21 19:29:32]
>>9564 マンコミファンさん
ここは別荘、セカンドハウス用途が多いのでは。 今日みたいな天気の日には都心内陸部にある本邸から通うのでしょう。 天気のいい週末はここでキャンプしたりジャブジャブ池で子供を遊ばせる生活です。 |
9572:
匿名さん
[2017-06-21 19:36:40]
そうか、週末にキャンプしたりジャブジャブ池で子供を遊ばせるためだけにこのマンションをセカンドで買うのかあ。それは気が付かなかったなあ、とても素晴らしい案だなあ。
|
9573:
マンコミュファンさん
[2017-06-21 19:39:36]
|
9574:
匿名さん
[2017-06-21 20:14:36]
駅
永遠 |
9575:
匿名さん
[2017-06-21 20:29:09]
物件引き渡し迄の数年間、ネガと戦い続けなきゃいけないと思うと長い道のりですね
その頃にはもっと都心から遠くて安い物件も出ていて、買えなかった方々もそちらに移っていくでしょうか |
9576:
匿名さん
[2017-06-21 20:32:47]
いや、通勤組でも雨ならシャトル使えば?
|
9577:
名無しさん
[2017-06-21 20:33:51]
賃貸なんて貧乏人のすること
資産も残らずかわいそう |
9578:
匿名さん
[2017-06-21 20:39:10]
そのうち湾岸地下鉄できるだろうし、良いんじゃない?
値上がりする楽しみもあるし。 |
9579:
匿名さん
[2017-06-21 21:35:04]
値上がりする楽しみもあるし。
|
9580:
匿名さん
[2017-06-21 21:38:04]
目の黒いうちは湾岸地下鉄できないだろうし、ダメなんじゃない?
値下がりする苦痛もあるし。 |
物好きな人が多いからね