パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
9381:
匿名さん
[2017-06-18 11:27:30]
|
9382:
匿名さん
[2017-06-18 11:39:11]
あれ、昨日も諦めてなかった?
過去何回も本物件を諦めてる人かな?(笑) |
9383:
マンション検討中さん
[2017-06-18 11:43:10]
>>9381 匿名さん
気にならない人なんていないと思います。皆さん、メリットが大きいと判断しているか、あるいは考えないようにしているかのどちらかでは。車通勤の人もいるらしいですが、私もそうですが電車通勤の方は我慢することになるのでしょう。。 今は駅前マンションで台風の日もほとんど濡れずに家に帰れますが、晴海になるとキツイな〜と想像しています。。 |
9384:
匿名さん
[2017-06-18 11:58:55]
|
9385:
匿名さん
[2017-06-18 12:03:20]
|
9386:
匿名さん
[2017-06-18 12:07:24]
|
9387:
匿名さん
[2017-06-18 12:12:27]
あらあら、正体がバレて、必死に隠しても無駄ですよ。
|
9388:
マンション検討中さん
[2017-06-18 12:17:38]
|
9389:
匿名さん
[2017-06-18 12:19:09]
しょうもな。けんかすんなよ。
|
9390:
匿名さん
[2017-06-18 12:40:11]
みんなイマジネーションが足りないようだな
|
|
9391:
マンション検討中さん
[2017-06-18 14:00:03]
|
9392:
マンション検討中さん
[2017-06-18 14:01:36]
この物件以外にも、良いマンションは沢山ありますので、嫌な人は黙って去れば良い。誰かに強制的に買わされる訳ではないのだから。又、他人に、このマンションを買わせないよう、印象操作をする方、ゴクロウ様。
|
9393:
マンション検討中さん
[2017-06-18 14:34:14]
|
9394:
匿名さん
[2017-06-18 14:34:58]
他人にそんな事聞いてどうすんだよ。
自分で決めろよ。 |
9395:
マンション検討中さん
[2017-06-18 15:19:17]
|
9396:
匿名さん
[2017-06-18 16:56:45]
俺は買わない
|
9397:
匿名さん
[2017-06-18 17:05:03]
買えないの間違いだろ?(笑)
|
9398:
匿名さん
[2017-06-18 17:07:06]
マジレスすると、晴海でも有明でも良いので、好きな方を早めに買っておけ。
オリンピックも3年後で、今からは値上がり相場になる。 開発が進めば値上がりしてから値下がりすることもない。豊洲のようにな。 おそらく今年度が湾岸を激安で買える最後のチャンスになる。今後、庶民は都心には住めなくなるぞ。 |
9399:
マンション検討中さん
[2017-06-18 17:34:46]
|
9400:
マンション検討中さん
[2017-06-18 17:36:13]
|
割と本当に小池に振り回されたくなくて湾岸辞めました
本当は欲しかっただけに未だに見てしまいます
長い人生、雨の日も荷物が多い日も駅から歩かなきゃいけないのが唯一の懸念でしたが皆さん気にならないんですか?