パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
9258:
匿名さん
[2017-06-15 06:39:54]
|
9259:
匿名さん
[2017-06-15 06:45:37]
要望書を締め切ってから、販売住戸を確定、本広告を出して、登録開始。登録期間1週間を含め1カ月くらいあるから、要望書締め切り後に初めてモデルルームに来た人も登録できるので、あとから来た人にぶつけられることも十分あり得る。倍率が低いところを狙うのなら、要望書など出さずに登録の最終日に登録状況を確認して部屋を決めるって作戦もあり。
|
9260:
匿名さん
[2017-06-15 06:58:28]
のらえもんさんも言ってますが、のプライムパークスと同じような登録入りになるんでしょう
http://wangantower.com/wp-content/uploads/primeparks_shinagawa_seaside... ただし三井で富裕層は多いから、浜離宮の一期=白色 http://i0.wp.com/tower-world.jpn.org/db/wp-content/uploads/2016/11/ham... と合わせて修正かけると、倍率高そうな部屋がより見えてくると思いますね 高そうなのは プレミアム・角(格差・・・) 下から10F程度(実需新規+投資利回り) 上から6-7F程度(実需近隣買換えこと階変え+DINKS) みたいな感じではないかと考えられます。 |
9261:
湾岸市況
[2017-06-15 07:15:24]
アホな価格になったもんだ。プレミアムフロアが人気だからっちゅ~ても・・・
晴海にこれほどの価値はない 対岸から竣工を眺めるとするわ。 やはり生粋の豊洲っことしては、域内でアップグレードをすることにするわ。 この価格ではほしくない |
9262:
検討板ユーザーさん
[2017-06-15 07:26:35]
晴海では、要望、登録状況の薔薇はやらないのかな
|
9263:
マンション検討中さん
[2017-06-15 07:27:06]
私は今週ギリギリで決めます。
|
9264:
マンション検討中さん
[2017-06-15 07:29:03]
こんな価格で買えるのはやはり一期ではないかと思います。
次期以降は多少の値上げになるでしょうから |
9265:
匿名さん
[2017-06-15 07:35:10]
|
9266:
湾岸市況
[2017-06-15 07:39:25]
対岸ってのは2丁目よ
パークシティだよ ま、もともとは都営で育ったがね。 まーでも、湾岸程度のタワマンだったら、どこでもキャッシュで買えるくらいにはなったわ いちいち絡んでないで、会社行ってね |
9267:
検討板ユーザーさん
[2017-06-15 07:56:49]
|
|
9268:
検討板ユーザーさん
[2017-06-15 07:58:12]
値下げされた北向き低層は抽選必須なのかな?
|
9269:
マンション検討中さん
[2017-06-15 08:01:26]
永久眺望の南も抽選必須!
|
9270:
匿名さん
[2017-06-15 08:02:37]
|
9271:
通りがかりさん
[2017-06-15 08:15:31]
売れないマンションを買うと悲劇
ローン残債を超える時価のマンションなら売って解決するから破綻しないよ |
9272:
通りがかりさん
[2017-06-15 08:17:32]
|
9274:
匿名さん
[2017-06-15 08:26:55]
ギリギリローンを組むと破産するよ、と多くの専門家が警告してます。
マンション業者が勧めるような2馬力でのローン返済なんて、貧乏生活まっしぐらですよ。 10年後にはボロアパートに引っ越してるでしょう。 |
9277:
匿名さん
[2017-06-15 09:19:40]
[No.9273~本レスは、情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
9278:
匿名さん
[2017-06-15 09:21:09]
値上がり期待なら有明か晴海しかないでしょ。
ここより投資向きな物件あるなら教えてよ。 |
9279:
匿名さん
[2017-06-15 09:21:57]
そもそも、ターゲットじゃない人かもね。
ここは高所得者向け。 ![]() ![]() |
9280:
マンション検討中さん
[2017-06-15 09:57:41]
みなさん、オーナーズスタイリングはしましたか??
|
要望書で部屋を抑えたら違法。営業ができるのは重ならないように調整するまで。なので、全部屋に倍率が付くような物件だと、要望書って出す意味ないよ。
営業が要望書を出したら部屋を抑えますといったことを言っているのなら、嘘だからご用心を。