パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
9078:
通りがかりさん
[2017-06-10 17:33:33]
|
9079:
匿名さん
[2017-06-10 17:34:46]
そもそも、庶民向けでは無いよ。
![]() ![]() |
9080:
マンション検討中さん
[2017-06-10 17:54:45]
|
9081:
匿名さん
[2017-06-10 17:55:42]
>>9044
この道、辛いよね。 月島駅3番出口そばにあるローソンが最初で最後の店 後はひたすら防音壁の横の坂を登っていき 坂を登り切ったら風吹きすさぶ朝潮大橋を歩き 今度はまた防音壁の横の坂を下っていって 運動場の横をひたすら歩いて信号渡って今度はMRの前をひたすら渡る この間、自販機1つすらもない これを毎日の通勤で使うと思うと目眩が |
9082:
マンション検討中さん
[2017-06-10 18:33:19]
兎にも角にも販売開始まであとわずか、静観します。
第1期販売住戸に対してどの程度の成約率になるのか 個人的には結構売れると思います。 |
9083:
評判気になるさん
[2017-06-10 18:38:32]
ここってどの位の収入の層を想定してるんだ?夫婦で2000万ぐらいなんだろうか。
|
9084:
検討板ユーザーさん
[2017-06-10 18:45:30]
自分は南を登録予定です!
|
9085:
匿名さん
[2017-06-10 19:40:58]
|
9086:
匿名さん
[2017-06-10 20:32:43]
結局はターゲットは価格で決まるからなあ。
庶民向けにするなら、狭めの3LDK作って安くするのでは? ここのターゲットは、高給取りなサラリーマンか、医者や弁護士などの金持ちって事では? |
9087:
マンション掲示板さん
[2017-06-10 20:41:17]
狭小3Lにライセンサーは住まないだろうな。
じゃぶじゃぶ池使いそうな庶民が多数なんだろうな。 てか、ここで1L買う奴ってどんなやつなんだろ。 じゃぶじゃぶ池好きなのかな。 |
|
9088:
匿名さん
[2017-06-10 20:54:17]
下がってないところも次期以降下げてくるかも知れないと思いますね。
なので、下がってるところに変えようかと思います。 |
9089:
匿名さん
[2017-06-10 20:54:37]
>>9087 マンション掲示板さん
大人だった童心にかえって、じゃぶじゃぶ池で遊んだっていいじゃない? あるいは、じゃぶじゃぶ池で遊んでいる少女を眺めているのが好きな中年男性とかいたって、良いのでは? |
9090:
匿名さん
[2017-06-10 22:44:54]
金のない奴の僻みだらけって事
持ってる奴は金を出し、持ってないやつは口を出すw |
9091:
検討板ユーザーさん
[2017-06-10 23:17:22]
なんか全然盛り上がらないね
もっと良いマンションにして欲しかったな 有明に根刮ぎかっさられてるじゃん |
9092:
匿名さん
[2017-06-10 23:31:34]
|
9093:
匿名さん
[2017-06-10 23:36:49]
コストじゃないでしょうか。
もちろん全熱交換の方が良いのはわかるけど、それでお客様の購入価格が500万上がったり1000万円上がったりする。 有明だから、少し安く提供してファミリーを誘致したいということではないかな。 |
9094:
検討板ユーザーさん
[2017-06-10 23:50:04]
コンセプト自体がちょっといただけないかな
クロティアと同じ感じで今より坪50下げるだけで即完売だったろうし、利益も出てたはず 宣伝広告費も値段が安けりゃ自然とネットで広がってくから抑えられるし |
9095:
匿名さん
[2017-06-10 23:52:05]
有明じゃないよ・・・。
全熱交換そんなにかかんないし。費用。電気容量にも問題もあるかもね・・・。 |
9096:
匿名さん
[2017-06-11 00:33:17]
いやぁ、コストの問題でしょ。
こんなんで500万高くなっても嬉しくないよ。 |
9097:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 00:34:18]
久々に三井レジも値付け大失敗したね
豊洲のパークホームズが@320で売れたから、 中央区だからって晴海は@350で見せ価格出したけど全然お客つかないから焦って、 北の低層階を値下げして、 南も低層階だけ値下げして、 まだヤバイから1LDK下げて、 まだヤバイから2LDK下げて、 6月下旬登録締め切れ無いだろうね、 第1期100戸しか売れな買ったら、この先やばいよね |
じゃぶじゃぶ池あるじゃん。