三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

8796: 匿名さん 
[2017-06-04 11:24:21]
>>8795 匿名さん

都が示した絵のとおりうまくいくか分からないということでしょ。誰も経営しないならカフェなんて出来ない。まさかの公営カフェに期待?
8797: 匿名さん 
[2017-06-04 11:32:02]
民間の方が成功するのでは?
おしゃれなカフェやレストランになると良いですねー。
8798: マンション検討中さん 
[2017-06-04 14:02:05]
パンダ部屋3LDKは魅力的やな。
クロノティアロの中古と価格的に同等だし。
8799: 匿名さん 
[2017-06-04 14:04:28]
税金のテコ入れがないとここの開発は厳しいかなと。
近隣住民からすれば、パークタワー晴海の管理費から一部助成してくれたら嬉しいかも。
8800: 匿名さん 
[2017-06-04 14:08:07]
晴海は数年で化けるぞ。
庶民が買えない価格まで値上がりする。
8801: 匿名さん 
[2017-06-04 14:10:04]
昔、二丁目に運河辺りに素敵なシーフードレストランがあったのを記憶されている方はいるかしら。
当然の事ながら?潰れてしまいました。
あそこ雰囲気もメニューも良かったんだけど、やっぱり場所がダメでしたねw
8802: 匿名さん 
[2017-06-04 14:57:22]
時代が悪かったんでしょうかねえ。
ようやく晴海もブランドが確立してきましたし。
8803: マンション検討中さん 
[2017-06-04 19:40:46]
鉄道橋の歩道化によって、豊洲と晴海の一体化が進みそうですね。
8804: 匿名さん 
[2017-06-04 20:06:37]
あの辺りは良いエリアになりそうだね。
8805: 通りがかりさん 
[2017-06-05 06:38:26]
>>8800 匿名さん
すでに庶民では買えない水準。高過ぎる。
8806: マンション検討中さん 
[2017-06-05 07:15:02]
いよいよ販売開始ですね。
今月末から
8807: マンション検討中さん 
[2017-06-05 07:50:42]
デベはマンションブロガーにお金を払ってネガ対策をしているのではないかと思うくらいポジショントークが多いのが気になります。
8808: 匿名さん 
[2017-06-05 08:11:34]
坪600万くんと意味わからんくん、テレビ画面張り付けくんは、業者が雇った書き込みバイトだから壊れた機械のように連呼しかできない。
8809: 匿名さん 
[2017-06-05 08:32:53]
>>8808 匿名さん

あっちのデベならやりかねないけど、こっちのデベがこんなバイト雇いますかね?
いずれにしても、早く止めてほしいですね。
8810: 匿名さん 
[2017-06-05 08:54:42]
>>8807 マンション検討中さん
マンマニさん、ももレジさん以外で誰がいますか?
8811: 匿名さん 
[2017-06-05 08:58:08]
のらえもん、はるぶーあたりは言葉を選びながらdisってるしね
8812: 匿名さん 
[2017-06-05 09:02:45]
>>8803 マンション検討中さん

>>8803 マンション検討中さん
別のスレで資料をみましたが、他も含めて何だかいいことばっかり書いてあって大丈夫かなと思いました。予算とかきちんと検証しているのか怪しい感じです。
この記事の方がまともだと思われます。ご参考まで。
かなり老朽化していて手がつけられなく歩道橋としては断念したと書いてあります。
http://toyokeizai.net/articles/amp/110003?display=b


8813: 匿名さん 
[2017-06-05 11:29:58]
>>8807
三井は寄り添う戦略なんじゃない?(住不は真逆)
痛し痒しの素人ブロガーでもその影響力は相当なものだし、
上手く利用すれば宣伝にもなるからね
身分を偽ってこっそり見学してた人もいるだろうけど、
ウェルカムされたらやっぱり悪くは書けないでしょw
それにそこそこ名が売れてれば「買う奴はヴァカ」的な論評を書けるはずもない

ポジショントークっていうけどマンマンさんは以前からそのスタンスで、
且つこの物件についても「コンセプトは唯一無二」「相談者は値段は二の次」ってことは、
裏を返せば高いってことだし、
レジさんも間取りや設備仕様を絶賛してるけど(実際その通りだと思うしスレ内でも批判はほぼ皆無)、
維持管理費含めて安いとは一言も言ってないw
8814: マンション検討中さん 
[2017-06-05 12:25:29]
>>8813 匿名さん

"値段は二の次”って方に限っては良い物件。そうでない方にとっては良くない物件ってことでしょ。
8815: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-05 13:58:13]
価格は二の次って人からしたらもっと良いマンションは7区にたくさんあるでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる