パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
8712:
匿名さん
[2017-06-01 14:14:36]
|
8713:
匿名さん
[2017-06-01 14:16:11]
陸の孤島。あっ陸じゃないか?
地震で橋壊れたらどうすんの? |
8714:
匿名さん
[2017-06-01 14:37:25]
現実10%値下げしてるのに、
坪600、値上げで買えなくなる、って人は、 HPや他の書き込みとか全く見ていないんだろうか・・・ |
8715:
匿名さん
[2017-06-01 15:55:40]
坪単価600万超えは数年後の話では?
|
8716:
匿名さん
[2017-06-01 18:09:37]
30年前の話。
|
8717:
匿名さん
[2017-06-01 18:53:17]
5年後には坪単価500万到達。
7年後には600万超え。 |
8718:
匿名さん
[2017-06-01 18:55:05]
スカイズも1割下げて出したら、3年後に5割値上がりした。
|
8719:
匿名さん
[2017-06-01 19:00:34]
パンダ部屋ならまだ価格下がってもそんなに悪くなさそう。やはり集中するのでしょう。
|
8720:
匿名さん
[2017-06-01 19:03:26]
下がることより、値上がりを心配した方が良い。
晴海は何もないから開発進めばすぐに値上がりする。 |
8721:
匿名さん
[2017-06-01 20:19:38]
有明と違って、価格改定からかえって盛り下がってますね、ココ。
コンセプトから変えた方がいいと思います。 |
|
8722:
匿名さん
[2017-06-01 20:26:23]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
8723:
マンション検討中さん
[2017-06-01 20:46:35]
間取りですが酷い物が多いですね。。
|
8724:
名無しさん
[2017-06-01 20:47:19]
>>8721 匿名さん
ここでの価格改定は苦戦してる証拠ですからね。新築時に大苦戦するマンションの資産価値って・・・と考えると永住思考以外ヤバイでしょ。 始めてマンション買う人は別だけど住み替え組は二の足踏みますよ。 |
8725:
匿名さん
[2017-06-01 21:58:46]
間取りひどいとは思わない(まずまずと思う)けど、有明が良すぎる。
有明70と同等以上なら77とかになってしまう。 そうすると1500とか違ってくる・・・。 |
8726:
匿名さん
[2017-06-01 22:01:04]
>>8701 匿名さん
アッパーサラリーマンって、テレビ局とかのクズの人達でしょ?こんな人達と一緒に暮らすのは微妙では? https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170601?utm_term=.xv8782yQ... |
8727:
匿名さん
[2017-06-01 22:06:27]
昔はマスコミとか憧れでしたけど、
今はジャーナリストとか質もどうなの?みたいなちょっとヤバい仕事になっちゃいましたね。 自分とこの都合の記事しか書かないし。 |
8728:
検討板ユーザーさん
[2017-06-01 22:34:10]
|
8729:
匿名さん
[2017-06-01 22:52:56]
話しマンションから逸れまくってますが、確かに女のバックもなんだかなぁみたいですね。
まぁダメテレビ局員とダメフリージャーナリストのマウンティングっていう。 MR行けば新価格表もらえるんですかね? |
8730:
名無しさん
[2017-06-01 23:22:29]
ここの適正価格って坪290万くらいですか?
|
8731:
マンション掲示板さん
[2017-06-02 00:03:55]
|
パンダ部屋申し込んで、当たったら転売して別を狙った方がいい気がしてきました。