パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
8329:
マンション検討中さん
[2017-05-20 21:36:46]
まあ、選手村後は東京都の払い下げだから、価格規制・供給規制があるんだろうね。
|
8330:
マンション検討中さん
[2017-05-20 21:50:40]
>>8328 湾岸市況さん
投資と投機の違いとしてよく上げられる違いですね。そういう考え方もありかもしれませんね。 ただ、金(ゴールド)やお金自体も資産ではなくなってしまいそう。。 せっかくのマンション選び、楽しく購入したいものですね。楽しさと将来設計、何事もバランスが大事です。 特に、ここは将来売る・貸すってことを睨むよりも自分がいかに満足できるかがポイントですよね。 |
8331:
匿名さん
[2017-05-20 22:21:14]
選手村跡地なら、坪単価800万でも買う人いるだろうし、デベは大儲けだよな。
富裕層外国人向けマンションを賃貸でも作るし、なんか、すげー街になりそうやな。 |
8332:
匿名さん
[2017-05-20 22:25:28]
選手村団地なら、坪単価200万じゃないと売れないだろうが、そもそもデベは大儲けだよな。
お手軽アジアン向けマンションを賃貸でも作るし、なんか、すげー街になりそうやな。 |
8333:
匿名さん
[2017-05-20 22:26:11]
|
8334:
匿名さん
[2017-05-20 22:26:56]
そもそも、サラリーマン向けじゃなかったんやな。(笑)
![]() ![]() |
8338:
匿名さん
[2017-05-20 22:53:46]
なんかすごい事になってきた。
![]() ![]() |
8339:
匿名さん
[2017-05-20 22:56:44]
|
8340:
匿名さん
[2017-05-20 22:59:06]
|
8341:
通りがかりさん
[2017-05-20 23:06:16]
>>8340
水泳場のことを指していると思われます |
|
8342:
匿名さん
[2017-05-20 23:44:56]
湾岸エリアも入ってるんだね。
これ、どんどん値上がりしちゃうね |
8343:
匿名さん
[2017-05-21 06:03:04]
マンションはテレビや車などの消費財では無く
長きにわたり資産性を持つので 購入にあたっては、資産の維持力を しっかりチェックするべき。 少なくとも住宅ローンを組む人が 満足だけ考えたら大変な事になりそう。 |
8344:
匿名さん
[2017-05-21 06:22:17]
ここは中央区だし心配はいらんでしょ。
ライセンサーやエリートサラリーマン向けだし。 |
8345:
匿名さん
[2017-05-21 07:58:37]
横浜の山奥の方にまで、新聞広告が何度も入ってきているけど。
|
8346:
匿名さん
[2017-05-21 08:49:59]
|
8347:
匿名さん
[2017-05-21 09:08:57]
入るわけねーだろ(笑)
|
8348:
匿名さん
[2017-05-21 09:20:39]
湾岸地下鉄カモン
![]() ![]() |
8349:
匿名さん
[2017-05-21 09:27:37]
人口増えるエリアだし、湾岸地下鉄待った無し。
![]() ![]() |
8350:
匿名さん
[2017-05-21 09:28:09]
|
8351:
匿名さん
[2017-05-21 09:32:20]
すまん。
有明と晴海は同じようなエリアなのでつい(笑) でも、検討者にとっても、重要な情報だと思いますよ。 |