パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
8309:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:13:39]
|
8310:
匿名さん
[2017-05-20 12:16:26]
有明はブロガー拒否なのかな?
でものらえもんにはここもあっちも記事あったよね・・・ |
8311:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:23:14]
残債割れだと、例えば10年15年後にリストラに有ったりしたら、人生詰んじゃうのがね・・・。
まあリストラされなきゃいいんだろうけどよ・・・。 |
8312:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:23:55]
残債割れで売却した場合は、無担保の借金が残るってことなのかな?
|
8313:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:45:37]
>>8312 マンション検討中さん
抵当権ついたままで売却はできないよ。だって買う人いないでしょ。 |
8314:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:48:08]
|
8315:
匿名さん
[2017-05-20 12:55:25]
有明のタワマンが続々と競売にかかる未来が見えますね。銀行だった、抵当権を実行して回収を図る必要が有りますからね。
因みに、リーマンショックのとき、築浅の広尾ガーデンフォレストが競売で売りに出されていて、巷では、話題になりました。 |
8316:
マンション検討中さん
[2017-05-20 13:32:04]
なんで勝どき晴海でなくて有明?
|
8317:
通りがかりさん
[2017-05-20 13:48:23]
|
8318:
匿名さん
[2017-05-20 13:48:42]
>>8308
晴海も有明も彼のストライクゾーンからは外れてると思うけど、 (一応プロとしてフォローはするだろうけど) 勝手な想像だけど案外売主のスタンスって気もしないでもない 記事見る限りだと三井はウェルカムっぽいけど、 住不はこういうブロガーとか冷やかし客っぽいの露骨に嫌がりそうじゃない? ブロガーは一般客の振りして行くんだろうけどマンマンさんは立場を明かしてるみたいだしね もちろんどちらが良い悪い正しい正しくないってことではないけどさ |
|
8319:
匿名さん
[2017-05-20 15:19:02]
今日から詳細販売予定価格の案内が開始されたらしいけど、これまでより細かい数字が出て来たのかな?
予定価格が下がったりしてないか気になります。 |
8320:
匿名さん
[2017-05-20 15:38:07]
少しでも価格下がってくれたら嬉しいけど、今時点でも中央区最安値だし、有明が大盛況なのを見るかぎりは、値下げは難しいかもね。
|
8321:
匿名さん
[2017-05-20 15:40:48]
|
8322:
マンション検討中さん
[2017-05-20 15:54:18]
|
8323:
マンション検討中さん
[2017-05-20 16:01:25]
|
8324:
匿名さん
[2017-05-20 16:14:47]
ほとんど値上がり確実エリアで心配するような事でもなかろうに。(笑)
|
8325:
匿名さん
[2017-05-20 18:34:06]
勝どきに新しいスーパー。東武ストア。
5/26(金)10時開店、営業時間は朝6時~深夜1時。 フロアマップが昨日のニュースリリースにあったのでどうぞ。ちなみに2階にはキャンドゥ入るよ。 |
8326:
匿名さん
[2017-05-20 18:53:10]
「東京オリパラ「選手村予定地」10分の1で不動産会社に叩き売り!関係文書は黒塗り」
「銀座に自転車で行ける高級住宅地が1平米10万円」 J-CASTニュースより http://www.j-cast.com/tv/2016/09/0... |
8327:
匿名さん
[2017-05-20 21:07:13]
8305
権利と資産は同義語ではないのですか??? もし、そうでないなら、権利と資産の違いは何なんでしょう?? お教え頂ければ幸甚です。 |
8328:
湾岸市況
[2017-05-20 21:30:18]
「資産」は更なる収益を生むことができるもの
例えば金融資産なんか・・、金は金を生むことができます。 また、土地も金を生みます。もちろんマンションも賃貸に出せば金を生みます。 対し 「権利」は単なる住まい。住むためのものであり、何も生まない ・・・程度にしか思っていません。あくまでも自分の考えなので、これについてこれ以上議論も致しません。 今回の子のタワーはもちろん住むためのもんです。で、今まで住んでいた部屋は、資産に変化します。でも、それは結果的にそうなっただけで、初めから資産資産と思って買うと楽しくないと思います。 新築のマンション購入は、非常に楽しいものです。頭の中で屁理屈こね回すよりも、楽しまれたほうがいいと思います。 |
残債割れを気にする人がおおいけどそれってそんなに大切なこと?自己資金1割だしたか2割出したかにもよるし収支には余り関係ないような気がするのですが。。。