三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

8269: マンション検討中さん 
[2017-05-18 22:39:20]
>>8268 匿名さん
坪800万で即完と言っている所がバカと言われる所以でしょう。何よりもその理由が乏しいというよりも皆無。ただただ上がる上がると連呼しているだけなのでバカと言われるのでしょう
8270: マンション検討中さん 
[2017-05-18 22:48:21]
>この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。

私はここらのマンションは高騰しすぎてるから、金利上昇、例えば3%(JGB10年)だと2割ぐらい下がると思ってるし。だからまず、みんなが上がると思ってるわけではない。
あと、金利上昇がなくても、オリンピック後にマクロ悪化した際にも不動産価格下落は同様だと思うけどね。バブルとその後の崩壊では大きく上がったところほど下落幅も当然大きかったよ。こういうのは歴史的に明らかじゃないかな。だから、他地域よりも大きく下がりやすい、のが明らかな事実だと思うよ。

8271: 匿名さん 
[2017-05-19 01:09:16]
>>8270 マンション検討中さん

>>8270 マンション検討中さん
オリンピック後にマクロ悪化したときの不動産下落時は一般論でこの物件に限らない話になるとおもいますがどうでしょうか?
またバブル崩壊後の下落幅とのことですが、晴海はまだバブル的に暴騰してないし「大きく下がり安い」の根拠、また具体的な下落金額をご教示頂けますと幸いです。
8272: マンション検討中さん 
[2017-05-19 01:27:54]
>>8271 匿名さん
嫌です。
8273: 匿名さん 
[2017-05-19 01:34:17]
>>8272 マンション検討中さん

承知しました!
8270のご意見は主観的なもので客観的な論拠はない書き込みということで理解致しました。
8274: マンション検討中さん 
[2017-05-19 04:48:18]
>>8271 匿名さん
8270ではないけど、
①晴海は他地域に比べ、短期で地価上昇し、その分マクロ悪化に伴う下落も大きい。(8270から読みとれること。実際のデータは知らんが。)
②この物件に限らず、歴史的にマンション価格は高騰。景気後退局面・金利上昇きょくめんを契機に全体的にマンション価格下落のリスクを含んでいる。

ってことじゃない?
マクロ悪化に伴う下落幅なんて、8268にある通り絶対額なんて誰にも分からないんじゃない?

まあ②のリスクを内包しつつ、ここが坪800万は一般的には無理がありすぎだよね?
だってここ坪400もないわけだから二倍以上でしょ??まあ一般的にはないよね?
8275: 匿名さん 
[2017-05-19 05:40:58]
晴海選手村跡地を安く売る理由なんて無いもんな。

坪単価800万でも即完売だよ。みんな欲しいだろ?俺は欲しい。
8276: マンション検討中さん 
[2017-05-19 05:54:10]
ほんと
つまらない掲示板ですね〜
8277: 匿名さん 
[2017-05-19 06:07:42]
すげーおもしれーじゃん。
8278: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-19 06:52:40]
金の価値が今の25%ぐらいになってたら即完売かな(笑)
8279: 匿名さん 
[2017-05-19 08:13:26]
いやいや、フランスがオランダと合併出来たら、即完売でしょう(笑)
8280: 匿名さん 
[2017-05-19 08:13:57]
どちらも根拠レス(笑)
8281: 匿名さん 
[2017-05-19 09:49:39]
>>8271
駅遠で高コストマンションだから
極論だけど別荘地みたいに買い手がつかない可能性もある

ただ豊洲や有明の下支えがあるからね
仰る通り周辺に連動する形で上下するだけだと思うよ
分譲価格に対する暴落率はまた別の話だしね
8282: 匿名さん 
[2017-05-19 11:39:44]
購入考えてるんだけど、またまたWBSに出てたし、日経にも提灯記事のってたし、
そこまで広告して集客しないとこの価格は厳しいのかと思い、個人的にはちょっと高値掴み警戒で引き気味・・・
https://twitter.com/1manken/status/865045224686370816
8283: 匿名さん 
[2017-05-19 12:34:13]
高値も駅遠も所与の事実なんだから、それでも魅力を感じるのなら買えばいいと言うだけですよね。
構造も最新式だし安心感あるし、ゴミゴミしていないし、年賀状に中央区って書けるし、いいところもありますよね。
8284: 匿名さん 
[2017-05-19 13:24:46]
うーん、高値は所与の事実なんだけど、10年後の見通しとして
ローンの減りよりも価格下落のほうが大きいとやはり怖いね。
8285: 匿名さん 
[2017-05-19 14:43:21]
>>8282 匿名さん
いくら位の住戸検討してますか?
8286: 匿名さん 
[2017-05-19 18:01:16]
現在は秋葉原止まりの「つくばエクスプレス」が近々東京駅まで延伸されますので、仮称湾岸地下鉄と接続相互乗り入れになる線が濃厚でしょうね。未来予想図。
8287: 匿名さん 
[2017-05-19 18:14:12]
晴海は化けるでしょ。
坪単価600万くらいまではすぐに上がるよ。
そうなると、今の価格でも高くは無い。
今高いのは同意だけど。
8288: 匿名さん 
[2017-05-19 18:18:34]
マンションマニア氏によると、高くても買うという人が多いようなんだよね。
そういうマンションは強いよ。指名買いになる。

中古でも人気化しそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる