パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
8249:
匿名さん
[2017-05-18 05:37:03]
|
8250:
匿名さん
[2017-05-18 05:46:03]
グーグルで、赤羽の風俗って検索しただけで結構出てきたよ。
流石にこんなところに住める気はしない。 |
8251:
マンション検討中さん
[2017-05-18 06:28:20]
風俗が出てくる駅全滅?
山手線はほとんどダメですね 赤坂六本木新宿渋谷すべてダメ 笑 |
8252:
匿名さん
[2017-05-18 06:41:20]
そりゃあ、なんにもない埋立地にマンションしかない街には風俗はないでしょうけど、まともなレストランもショップもないですよね?
つまり晴海は街の体を成してないわけですよ。 |
8253:
匿名さん
[2017-05-18 09:08:41]
人工的で殺風景な街より、
風俗やら商店街やらがあったほうがいいでしょ。 ただ住んでるだけで地域では何もせず、開発は他力本願。 そんなのどうかと思うね |
8254:
匿名さん
[2017-05-18 09:34:46]
風俗はダメでしょ。治安が悪化する。
高級住宅街に風俗はないでしょ? |
8255:
匿名さん
[2017-05-18 09:35:29]
|
8256:
匿名さん
[2017-05-18 10:03:42]
ネガもポジも建設的なレスが皆無・・・これは爆死するパターンだなw
|
8257:
マンション検討中さん
[2017-05-18 10:27:15]
日経電子版の記事で特集されてましたね。
|
8258:
検討板ユーザーさん
[2017-05-18 11:13:08]
|
|
8259:
ディズニー好き
[2017-05-18 11:26:36]
ちょっと話が逸れますが、ディズニーランドって非日常だからこそ行きたくなると思います。
だから、ディズニーやオリエンタルランドがもっと街づくりやマンション開発に乗り出して、こういう空間やサービスが日常のものになったら、極論ディズニーランドに行く人は減るのかな… そしたらディズニーランドの混雑解消と、ディズニーにとっての新規ビジネスになりそうですね。 このマンションに住む人が、もっとディズニーに行きたくなるのか、それとも逆に行かなくていいやとなるのか、どちらを見越しているのかな… すみません、ついついマンションではなくディズニーの話になってしまったのでスルーしていただければと… |
8260:
匿名さん
[2017-05-18 12:21:19]
あんまり関係ないのでは?
例えば、嫁が料理上手で和食が上手い場合でも、やっぱりタマには焼肉食べに行きたくなったりしない? |
8261:
8259
[2017-05-18 13:13:25]
>>8260 匿名さん
そうですよね、あまり変わらないですよね… ただ奥さんの料理が上達したら月に1回くらい外食の頻度は減らないかなと。 日本中の街やマンションが素敵な空間になったら、その少しの頻度でも、ディズニーの混雑解消には結構影響しないかなぁと… また書き込んでしまいましたが、反応していただいてありがとうございました…^^; |
8262:
匿名さん
[2017-05-18 13:18:23]
というか所詮ディズニーとは全くの別物ですしそんなことにはならないと思います。
|
8263:
匿名さん
[2017-05-18 13:21:59]
|
8264:
マンション検討中さん
[2017-05-18 16:16:09]
選手村後って、世界的に見てもかなり安く供給されてますね
|
8265:
匿名さん
[2017-05-18 17:40:43]
そうそう、自分でディズニーランドを作って経営すれば良いのですよ。
|
8266:
匿名さん
[2017-05-18 17:42:02]
都心近くの永久眺望マンション、しかもオリンピック選手村という唯一無二の存在。
普通に考えて相当人気出るよ。 坪単価800万でも即完売かと。 |
8267:
匿名さん
[2017-05-18 19:05:45]
|
8268:
匿名さん
[2017-05-18 22:27:24]
8267
うーん・・・バカではないでしょう。 絶対的な数字は誰にも分りませんが、この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。 今少し「バカ」である理由の詳細をお教え頂ければ幸甚です。 |
こういうバカな書き込みはイメージを悪くするだけでは?