三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

8149: 匿名さん 
[2017-05-14 09:53:56]
>>8140 マンション検討中さん

わさわさ?バカ過ぎるね
8150: 名無しさん 
[2017-05-14 10:03:50]
>>8147 匿名さん
まぁそんな感じでしょうね。
しかし、ここを買う層が勝どきザタワーの再販や新古をなぜ買わないのか理解できない。
将来性も立地も格上でココよりお得感がある。
分譲価格が安かったから手が引けるのかな。
8151: 匿名さん 
[2017-05-14 10:58:32]
そうやって迷ってるうちに中古まで値上がりするんだよな。

さっさと中古買うべし。
8152: マンション検討中さん 
[2017-05-14 11:08:13]
駅近ばかり気にする人は買わない。というか買えないのでしょう。値下がりなんて気にせず物件を気に入って余裕のある人だけ買いましょう。
タクシー代を気にするようなら買ってはダメ。
8153: 匿名さん 
[2017-05-14 11:36:25]
TXは株主は自治体で、役員は官僚ですよ。延伸時は東京都が出資を積み増し、千代田区、中央区、江東区も出資する必要があるでしょうね。

現在の株主。
茨城県 18.05%、東京都 17.65%、千葉県 7.06%、足立区 7.06%、つくば市 6.67%、埼玉県 5.88%
8154: 匿名さん 
[2017-05-14 13:00:07]
地下鉄の話しはよそでやってくれ
8155: マンコミュファンさん 
[2017-05-14 13:17:23]
>>8150 名無しさん
勝どきザ・タワ―を何故買わないのか?わからない。
→ゴミゴミ感が嫌だからだよ。
晴海の解放感が好きなだけ。
8156: 匿名さん 
[2017-05-14 14:01:03]
>>8150 名無しさん
KTTのモデルルームがまだ空いてるなら皆さん悩むでしょうけどね。
8157: 匿名さん 
[2017-05-14 14:53:47]
今の時期にKTT売り出したら、坪単価400万超えるんじゃない?
8158: 匿名さん 
[2017-05-14 15:05:13]
KTTたくさん出てますよ。GWにキャンセル住戸をいっぱい出したてたけど、めぼしいのはすぐになくなりましたね。
大体2割増しだったけど、今となってはそれでも割安、買いそびれました。中古はまだ多数ありますね。
8159: 匿名さん 
[2017-05-14 15:52:31]
坪単価おいくらくらい?
8160: 湾岸市況 
[2017-05-14 17:30:18]
http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1450.html

地下鉄の駅の話よりこっちの方が大事だし、インパクトあるぜ
8161: 匿名さん 
[2017-05-14 18:07:59]
うおー。
やっぱり良い変化が速いね。

晴海、どんどん値上がりする予感。
8162: 匿名さん 
[2017-05-14 18:10:55]
湾岸地下鉄についても、ドラったらが書いてる。
東京都が本格的に検討を始めたらしいぞ。

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1448.html?sp

近いうちに決まる予感。
8163: 評判気になるさん 
[2017-05-14 18:15:09]
>>8160 湾岸市況さん
最高です。名前はハートブリッジでいかがでしょう
8164: 匿名さん 
[2017-05-14 18:42:50]
>>8160 湾岸市況さん

ららぽーとにも行きやすくなるのかな?いいね!
8165: 匿名さん 
[2017-05-14 19:08:14]
>>8160 湾岸市況さん
これ歩けるようになるといいなぁと前から思っていました。
この橋経由だと豊洲駅まで徒歩10分切るかな?

8166: 匿名さん 
[2017-05-14 19:18:14]
マジ?

それは朗報。

しかし、三井さん、値上げしてくるかも。それは困る
8167: マンション検討中さん 
[2017-05-14 19:34:57]
いつ頃、開通予定なのかぁ? 買うか否かの判断に大きく影響しそう。かなりインパクトあるね。
8168: 匿名さん 
[2017-05-14 20:07:32]
>>8153 匿名さん
株主が誰であれ、赤字になる事業をやる企業体は今はどこにもない。
政治家や役所がゴリ押しして鉄道が敷けたのは昭和30年代まで。
しかも湾岸埋立地は田舎者の寄せ集まりだから有力政治家もまったくいない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる