パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
8089:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 08:08:45]
雲を掴むような地下鉄の話より、直近の利便性に影響するBRT延期の方が問題だと思います。
|
8090:
匿名さん
[2017-05-13 08:18:36]
|
8091:
匿名さん
[2017-05-13 08:19:18]
BRTは地下鉄までの繋ぎでしょ。
|
8092:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 08:44:25]
|
8093:
湾岸市況
[2017-05-13 08:54:34]
|
8094:
匿名さん
[2017-05-13 10:01:32]
横浜市西区在住ですが、今日の朝日新聞の折り込みにここのチラシが入ってました。
最多価格7000万だと、横浜中心部と変わらないくらいかな?? だと、中央区だし何となく割安な感じがしないでもない。 でも、横浜までチラシが入るなんて、宣伝費がすごいんじゃない。 気になったのは、噴水、スポーツ施設など屋外施設のランニングコスト。 デベロッパーは売ってしまえば、住民管理だから関係ないがね。 |
8095:
匿名さん
[2017-05-13 10:11:15]
東京都が検討を始めたのは舛添知事の時代だから、もう旧聞に属する話。
|
8096:
マンコミュファンさん
[2017-05-13 10:32:02]
有明は、台場勤務や千葉へ車通勤の方でしょ。晴海は、丸の内日本橋霞ヶ関が、通勤の方でしょ。
|
8097:
検討板ユーザーさん
[2017-05-13 10:50:16]
台場勤務や千葉への車通勤ってニッチな需要ですよね
|
8098:
匿名さん
[2017-05-13 11:12:14]
築地って笑
湊に至っては地位低いよ。田舎の方? |
|
8099:
通りがかりさん
[2017-05-13 11:40:11]
|
8100:
名無しさん
[2017-05-13 11:53:11]
湾岸地下鉄に現実味があるならこんなに安くならないよ笑
晴海ならまだ豊洲のタワマン買ったほうがいいと思うけどなあ。 子供が学校いくのに毎日往復2キロあるくんだよね?駅まで。 |
8101:
名無しさん
[2017-05-13 11:55:39]
仮に湾岸地下鉄が妥結しそうなら販売開始を遅らせて、計画が決定してから高値で販売すればいいわけで。
デベとしては湾岸地下鉄がない方にかけたんじゃない? |
8102:
検討板ユーザーさん
[2017-05-13 12:26:31]
すでに湾岸地下鉄と言える有楽町線があるのに、なぜこれ以上高値になると思えるのか。
|
8103:
匿名さん
[2017-05-13 15:29:45]
東京都が常磐新線の延伸と絡めて湾岸地下鉄検討始めたらしいよ。
舛添さんの時にもやってたの? これ、アッサリ決まりそうだね。 |
8104:
匿名さん
[2017-05-13 15:31:18]
|
8105:
匿名さん
[2017-05-13 15:34:34]
常磐新線の延伸と絡めて検討始めたのは、現在の知事に変わってから。
BRTやめて、地下鉄にする気かもね。 |
8106:
匿名さん
[2017-05-13 15:41:37]
晴海には、鉄道の駅は一つもないよ。
そこに駅が出来たら、大幅値上がりするのは当たり前かと。 |
8107:
匿名さん
[2017-05-13 15:42:15]
東京駅まで5分とか10分になるぞ。
すげーよ。高く売れるやろな。(笑) |
8108:
匿名さん
[2017-05-13 16:21:36]
いや地下鉄できてもここからは駅まで徒歩20分とかだから。
|