パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
7609:
匿名さん
[2017-05-04 10:39:12]
|
7610:
名無しさん
[2017-05-04 12:09:53]
スーパーゼネコンより長谷工の方が安心だと思うなら長谷工にしたら?(爆
普通にスーパーゼネコンにした方が安心安全だと思うぞ。 |
7611:
名無しさん
[2017-05-04 12:21:30]
1流が作れば1流の物ができる。しかし、しくじって3流の物が出来ることがある。
3流が作れば、5流の物しかできない。 必死に頑張っても3流の物が出来る程度。 何故なら、それが3流の理由だからだ。 |
7612:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 12:22:42]
|
7613:
名無しさん
[2017-05-04 12:23:48]
たとえばさ、スーパーゼネコンと前田建設が同じ価格だったらどっちを買いますか?(笑)
前田建設を選んだ貴方。 才能ありません。一生チープな賃貸に住んで下さい(笑) |
7614:
匿名さん
[2017-05-04 12:46:36]
|
7615:
通りがかりさん
[2017-05-04 12:49:18]
|
7616:
名無しさん
[2017-05-04 12:57:04]
賃貸がチープではなく、チープな賃貸。
だって、同じグレードの物件だと、賃貸は3割ほど利益を乗っけてる。 バカ高い賃貸と、チープな賃貸、どちらを選ぶの? |
7617:
匿名さん
[2017-05-04 13:06:50]
普通、買えない物件でも賃貸なら住めるってなるんじゃ?グレード上がるでしょ。わざわざチープな賃貸を借りはしない。
|
7618:
匿名さん
[2017-05-04 13:08:10]
|
|
7619:
匿名さん
[2017-05-04 13:10:08]
ここってエレベーター何基ですか?
|
7620:
匿名さん
[2017-05-04 13:12:33]
[No.7573~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7621:
匿名さん
[2017-05-04 13:12:42]
前田建設施工のタワマンが高騰してる現実の相場を見たら何が正しいかはわかる気がします。
|
7622:
匿名さん
[2017-05-04 15:12:41]
有明東雲マエケン多いけど買った人どれも儲かってるし、311でそんな被害出てないし。
首都震度7なら木造は倒壊延焼だろうから、それ以外なら運の問題じゃないかな。 |
7623:
マンション検討中さん
[2017-05-04 15:15:51]
市況と市況の中での上下動を決める要素をゴチャゴチャにしているのはあえてなのか何なのか。
|
7624:
マンション検討中さん
[2017-05-04 15:29:12]
このGWにモデルルームに行った人の意見を求む
|
7625:
名無しさん
[2017-05-04 15:56:38]
有明の営業さんでしょ(笑)
前田建設とスーパーゼネコンじゃ勝負にならないよ。 |
7626:
名無しさん
[2017-05-04 15:58:40]
|
7627:
匿名さん
[2017-05-04 16:02:15]
|
7628:
名無しさん
[2017-05-04 16:20:47]
スーパーゼネコンより前田建設が良いと本気で思ってるなら、不動産の知識もセンスも落第だよ(笑)
購入諦めて、チープな賃貸に住んでても幸せなのでは? |
その通りなんですよね・・・最新技術だから安心なんて・・・。杭なんてない方がいいにきまってますし、
最新技術使わなくとも実証済みの技術で十分安全な場所のほうが良いでしょうね。その意味ではバカにされたような書かれ方が目立ちますが、長谷工の無理してないレベルのタワーのほうが数多い実績面からも安全でしょうね。