パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
7426:
匿名さん
[2017-04-30 19:44:46]
|
7427:
匿名さん
[2017-04-30 19:47:16]
|
7428:
匿名さん
[2017-04-30 21:03:42]
|
7429:
匿名さん
[2017-04-30 21:54:25]
>>7409
長期優良住宅 天カセエアコン付でフラット2600天井 カップボード付き サッシ高2300 あたりはPT晴海が買っているのでは 部屋のスパン LD以外の部屋の天井高 換気システム バルコニーのパーティション スケルトンフィル あたりは向こうの勝ちだね |
7430:
匿名さん
[2017-04-30 22:40:29]
購入層は中央区に住みたい層でしょうね。江東区は絶対いやとか。あとはアウトドア派。
|
7431:
匿名さん
[2017-04-30 22:52:30]
確かに中央区アドレスへの強い拘りとOLCのコンセプト好きが買うタワマンですね。それ以外は有明かな。
|
7432:
マンション検討中さん
[2017-04-30 22:53:25]
少しだけ値下げしてました。
|
7433:
匿名さん
[2017-04-30 22:57:33]
↑北の一部低層なら今月半ばから少しだけね。有明に比べると全く盛り上がっていないようですが、ここを見に来る層とは別なんですかね。プレミアムや角は順調みたいですね。
|
7434:
マンション検討中さん
[2017-04-30 23:13:23]
どの間取りですか?
|
7435:
名無しさん
[2017-04-30 23:17:14]
|
|
7436:
匿名さん
[2017-04-30 23:19:54]
眺望が良いところを望むなら、豊洲の東急か選手村タワーを待ったほうが良いんじゃない?
|
7437:
匿名さん
[2017-04-30 23:21:04]
豊海のツインタワーも、レインボーブリッジ、東京タワー両方いけそう。
|
7438:
匿名さん
[2017-04-30 23:22:14]
|
7439:
評判気になるさん
[2017-04-30 23:25:06]
|
7440:
マンション検討中さん
[2017-04-30 23:26:15]
IHがこっちは不可なの自分にとってはすごい痛いけど。
|
7441:
マンション検討中さん
[2017-05-01 00:44:56]
>7440さん
私もこことブリリア東神奈川(専有は地味にいいですよ。ベランダ1850、間取りは有明より上、無償セレクト多数)でしたが、どちらも妻の唯一の要望事項のIH却下で有明一択の予定。 いったんIHに慣れるとガスはダメですね。 |
7442:
マンション検討中さん
[2017-05-01 00:48:33]
あと、有明はカップボードの代わりにが収納庫があったのでは?だからカップボードだけはオプション入れてもいいですし、自分で測って買っても場所決まってますから、簡単でかえって楽かも。
|
7443:
マンション検討中さん
[2017-05-01 00:53:57]
晴海は洗濯機上の収納がなかった気がします。
|
7444:
匿名さん
[2017-05-01 09:51:51]
運河とは無縁の海のクジラ、子どもが成長するごとに無関心になっていく遊園地デザイン、晴海選手村と最遠にありオリンピック後の価値高騰に無関係な立地、日陰としか言いようのない足元の空地で大多数の入居者に無用な共用施設。多くのお客様がこれ本当に必要なのかと疑問符を抱く無駄なシアターの乗り物。そして無関心ではいられない、隣のタワーの当時の売値。
|
7445:
匿名さん
[2017-05-01 12:28:18]
|
北仲武蔵小山はもちろん、中央湊やプライムパークスにすらあるのに。小さくてもいいからあってほしいですよね。