三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

7386: マンション検討中さん 
[2017-04-29 18:26:23]
櫻井とかデベからお金もらって記事書いて生きてる人じゃないか。そこ認識して判断してるのかね?
7387: 匿名さん 
[2017-04-29 19:02:39]
榊よりも櫻井さんの方が良いよね
7388: マンション検討中さん 
[2017-04-29 19:37:47]
築地橋近くのクレストシティレジデンス、駅近、銀座まで1kmなのに75m2で5000万。ここもそのくらいになるんじゃないの。
7389: 名無しさん 
[2017-04-29 20:33:24]
最近はマンションマニア先生が有名ですよね。
7390: 名無しさん 
[2017-04-29 20:38:22]
有明の様子を見る感じだと、値上げしてくる可能性が高いと思う。
7391: eマンションさん 
[2017-04-29 21:38:01]
>>7374 マンション検討中さん

広告の費用対効果考えれば、他社のギャラリーの人間がたってるのって普通じゃないですか?うちは両方検討してるけどスミフのギャラリーの前も他社の営業立ってましたよ(笑)

私は一石二鳥だと思いますけどね、他に売ってる物件が分かるんで。

ちなみに私は有明と2択で考えてますけど大手の2物件で比較出来る事は、メリットだと思います。
7392: マンション検討中さん 
[2017-04-30 06:36:16]
櫻井さんの記事、毎日新聞のマンション住宅最前線は、掲載2年近くになるけど、まともですよ。納得感がある。クロノに住んで3年になるけど、六時間無料の電動自転車で、いわゆる日本の中枢に自由のアクセスできる。銀座、日比谷、丸の内、大手町、東京駅、日本橋、八重洲。「お庭」です。日常の買い物、安くてうまい昼飯、クリスマスのイルミネーションなど、ちょっと考えられない贅沢だよ。マンションからの夜景はとくに北側きれいです。北側高層階はおすすめ。
7393: 名無しさん 
[2017-04-30 07:58:54]
晴海は数年で化ける。
坪単価600万なら数年で到達する。
7394: 名無しさん 
[2017-04-30 08:47:41]
有明に合わせて値上げするんでしょうね。
7395: 匿名さん 
[2017-04-30 10:47:14]
ネズミ教の次は櫻井教に値上がり600万教・・・
冷徹に議論できる人はここのスレにはいないのかな。
マスコミはデべの広告大きな収入源だからそりゃネガとポジは1:4ぐらいにするでしょ。
しかも2-3年の連載って上がっていた間のみ。

管理組合とか心配だね。「いや、何とかなるよ」「大丈夫だよ」みたいな。
7396: 匿名さん 
[2017-04-30 10:50:49]
>>7395 匿名さん

このスレのポジは、信者というより、教組側だよね。だから、冷徹な議論は不要で、冷徹に騙して行く必要がある。
7397: 匿名さん 
[2017-04-30 11:07:43]
>7396さん
なるほどね。で、教祖が、一般属性よりもイマジネーションランドにはまりやすい想定の信者を囲い込む、と。
ひと昔前ならまだしも、誤認表示とか、ステマとかこんなにわかりやすい時代なのにまだ懲りないのかね。どっちも。
例えば地下鉄一つとっても、事業主体が作る案公開するまで考慮入れた発言したら不可なのは業界なら当然なんだけど、ここなんてあっという間にできます、とかもう無茶苦茶なんですよね。
消費者保護を何だと思ってるのかっていう・・・。
7398: 名無しさん 
[2017-04-30 11:33:12]
意味不明(笑)
教祖とかなんとか、何言ってるのよ。(笑)

大丈夫か?
どうせ買わなきゃいけないんだろ?
待ってる間に値上がりするだけなんだから、グダクダ言わずに安いうちに中古でも買ってりゃ良いかと。
7399: 名無しさん 
[2017-04-30 11:39:28]
買うならさっさと買うべきだし、買わないなら一生をチープな賃貸で暮らせば良いかと。
中途半端が一番ダメだよ。賃貸は利益3割乗ってるから、高くつくよ。

まあ、チープな賃貸なんて人生をドブに捨てるようなもんだけどね(笑)
7400: 名無しさん 
[2017-04-30 11:44:41]
有明が人気で、ここも値上げ。
買えなくなった奴が更に有明に殺到。
で、結局買えなくて晴海に戻ってくる。

そんな未来が見えます。
7401: 匿名さん 
[2017-04-30 12:27:22]
>>7400 名無しさん
有明買えない奴が格上のここ買えないるわけないだろ
7402: 匿名さん 
[2017-04-30 12:40:35]
>>7401 匿名さん
あんたは何言ってるんだ?格上は有明だろう。申込者の多さが物語っているぞ。
7403: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-30 12:52:31]
んなこといったらかつての団地の方が格上になるだろ。申し込み者数は関係なし。
7404: 匿名さん 
[2017-04-30 13:01:47]
中央区にしがみついて割高買うか、妥協して江東区民になるかってところですか?
7405: 匿名さん 
[2017-04-30 13:21:03]
やっぱり将来性などを見込んで有明を選択する人が多いのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる