パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
7206:
匿名さん
[2017-04-25 18:26:24]
|
7207:
匿名さん
[2017-04-25 19:56:41]
有明も値上げなら、ここも値上げするのでは?
なんで値下げすると思うんだろ?(笑) |
7208:
検討板ユーザーさん
[2017-04-25 19:59:18]
何処の仕様が低いのかな。
|
7209:
匿名さん
[2017-04-25 20:11:20]
換気とか言ってなかった?
|
7210:
匿名さん
[2017-04-25 20:16:57]
土日まで待ってもらえるなら、比較表作ってアップしますよ。
ご指摘頂ければ、修正追記しますし。 ネガ、ポジ両方の力を合わせて作れるんじゃ無いかな。 |
7211:
匿名さん
[2017-04-25 20:18:18]
まあ、買える人だけが買えば良いのでは?
話題のエリアでもあるし、すぐに完売すると思うよ。 |
7212:
匿名さん
[2017-04-25 20:22:26]
有明は、値上げしながら販売するでしょうね。
ここも同じように値上げしながら売るんじゃ無いかな。 やっぱり1期が一番安いと思われます。 |
7213:
匿名さん
[2017-04-25 20:25:10]
ここを高いと思う人は、格安の選手村6000戸を待ってみては?
選手村の方が、商業施設、学校等が隣接で生活利便性はいいよ。 外側の棟なら永久眺望。レインボーブリッジ、大型客船が目の前に見えて眺め最高。 浮いたお金で何度もディズニー行けて、ホックホックで大勝利。 |
7214:
匿名さん
[2017-04-25 21:07:57]
選手村のタワー棟はみんな狙ってるから高くなるよ。他は団地みたいでいやだね。
|
7215:
匿名さん
[2017-04-25 21:56:47]
選手村は坪単価600万超えるよ。
ボランティアじゃ無いんだから、安く売るわけねーじゃん。 唯一無二の選手村マンションなんだからね。 |
|
7216:
匿名さん
[2017-04-25 21:59:27]
600で買えるならいいですけどね。
1000を超えてくる可能性もあると思いますよ。 その時にはここは2000くらいになっているでしょうね。 |
7217:
匿名さん
[2017-04-25 21:59:46]
選手村は坪単価800万でも即完売だと思うぞ
|
7218:
匿名さん
[2017-04-25 22:12:49]
選手村は相場より3割安く売るらしいよ。タワーでない方がお買い得。東京湾の眺望は最高でしょうね。
|
7219:
匿名さん
[2017-04-25 22:17:13]
ボランティアじゃ無いんだから、安値では売られないよ。
坪単価800万でも即完売だよ。 晴海は待てば待つほど値上がりするエリア。 待つのはリスクだよ。 |
7220:
匿名さん
[2017-04-25 22:21:08]
安く売られる理由も無いのに、安値で売る訳ねーだろ(笑)
唯一無二の選手村なんだから、坪単価800万でも欲しい奴はイッパイいるぞ。 |
7221:
匿名さん
[2017-04-25 22:38:44]
6000戸も売らないといけないので、安く出すらしいよ。大手デベの営業が言ってた。
|
7222:
マンション検討中さん
[2017-04-25 22:43:43]
選手村の話しは別のとこでしなはれや!
|
7223:
匿名さん
[2017-04-25 22:45:29]
選手村跡地ってここより不便な交通空白地帯だよね。そんな価格で買う奇特な人居るの
|
7224:
匿名さん
[2017-04-25 23:06:31]
|
7225:
匿名さん
[2017-04-25 23:29:55]
選手村タワー棟は何年頃に竣工しそう?
|
私もそうです。有明より仕様悪い面が目立つのに高いってこれまでの三井とすみふ入れ替わった感じです。
三井も長期販売で極大化に踏み出したのなら嫌な感じ。相場調整中で金利リスクも客付けなんですから、少しは顧客見てほしいですね。