三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

7006: 匿名さん 
[2017-04-22 20:17:49]
600万円くらいが限界でしょうね。
限定的だと思います。
7007: 匿名さん 
[2017-04-22 20:17:51]
海外の都心部の不動産と比べると東京は激安と言うのは本当です。
ただ、海外の高額不動産で駅からの近さと価格と相関性はないとは言わないまでも希薄です。
最大の基準は環境/ビュー/ビジネスへの絶対距離です。
東京都心の地価が世界基準になるためには公的輸送機関との距離で不動産価値が決まらなくこととイコールです。

日本だけが世界の常識に反し続けると考えるか、大枠では世界基準の中で日本(人)流の価値観で最終決着すると考えるのか???それがこれからの不動産投資を考える肝になるのでは????
7008: 匿名さん 
[2017-04-22 20:18:29]
的確な予想ですね。600万超えはするかもしれませんが。
7009: 匿名さん 
[2017-04-22 20:20:09]
>>7007 匿名さん
とても分かりやすい説明ですね。
ありがとうございます。
7010: 匿名さん 
[2017-04-22 20:23:27]
>>6988 匿名さん
営業さん?毎回同じ文言をコピペして恥ずかしくないのでしょうか。
7011: マンション検討中さん 
[2017-04-22 20:24:33]
600万、600万言っている人は同一人物ですよね?
本気で検討している身としてはネガキャンにしか見えないので少し引いて頂けませんか??
7012: 匿名さん 
[2017-04-22 20:25:12]
これから共働き家庭が段々増えて、平均世帯年収の水準も高くなるので、都心の不動産はますます人気になりそうです。自分としては不動産価格は下がってほしいが、多分、下がらない気がします。。。
ソースは本日の日経です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGH29H04_R20C17A4EA5000/
7013: 匿名さん 
[2017-04-22 20:25:57]
多分、かなり初期から張り付いてる人でしょうね。
いつも根拠なく600万になるとコピペしてる。
7014: 匿名さん 
[2017-04-22 20:27:08]
>>7012 匿名さん
的確な指摘ですね。
私も高くなるとおもいます。
7015: 匿名さん 
[2017-04-22 20:28:06]
坪600万円は妥当なところだと思うよ。
500万じゃ安すぎるし、700万じゃ高すぎる。

絶妙な価格感。
7016: 匿名さん 
[2017-04-22 20:29:14]
>>7015 匿名さん
この投稿が全てですね、全くの根拠レス
7017: 匿名さん 
[2017-04-22 20:30:26]
買い煽ってるのはいつも転売業者だよ。いつも同じコピペ。
売れなくて焦っているんでしょう。
7018: マンション検討中さん 
[2017-04-22 20:31:41]
上がってほしいけど、600万になるには日本全体の成長か高所人材の流入が必要でしょう。
そんな魅力な国になれればいいのですが、北朝鮮事情等考えるとあえて日本に来る人は少ないでしょうね。
7019: マンション検討中さん 
[2017-04-22 20:33:09]
>>7017 匿名さん
転売業者なんてのもあるんですね。
でも、このコピペ執念を見ると本当に業者なんでしょうね。
7020: 匿名さん 
[2017-04-22 20:35:52]
晴海の開発進むと予想するか、廃墟になって人口が減ると予想するかって、その人の経験や知識で全然違う予想になりますからね。

開発が進むと予想するなら値上がりしますから買うべきです。
廃墟になると思うのなら、買わずに他の場所を選ぶべきです。

不動産はセンスだよ。
7021: 匿名さん 
[2017-04-22 20:37:10]
>>7018 マンション検討中さん
600万円までは、あっさり値上がりするでしょ。
数年のうちには値上がりするんじゃ無いかな
7022: 匿名さん 
[2017-04-22 20:39:10]
値上がりすると思うか、値下がりすると思うか、センス次第。

ご自身の知識を増やして、経験してセンスを磨いて下さい。
7023: 匿名さん 
[2017-04-22 20:42:56]
ここより2年長く待てる人は選手村にすると安く買えてホックホックですね。
眺望も抜群だし、浮いたお金で毎年何度もディズニー行ける。
7024: マンション検討中さん 
[2017-04-22 20:45:17]
重要なのは値上がりするのではないか?という値上がり期待も織り込んで値付けが行われているってこと。
つまり、地下鉄なければ下落。開発に時間がかかれば下落。期待通り又は期待以上に進まないと値上がりはしない。
7025: 匿名さん 
[2017-04-22 20:47:03]
>>7019 匿名さん
豊洲周辺のスレでは転売屋の投稿は多いですよ。旗色が悪くなると連投してくる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる