パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
6926:
匿名さん
[2017-04-22 11:01:39]
|
6927:
匿名さん
[2017-04-22 11:41:01]
普通に武蔵小山のがスペック高そう。
都心3区が負けてていいのか? |
6928:
匿名さん
[2017-04-22 11:43:35]
|
6929:
マンション検討中さん
[2017-04-22 11:54:58]
湾岸は都心ではないと思う・・・
まさか定義上の都心3区なら何でもいいってわけでもないだろうに |
6930:
名無しさん
[2017-04-22 11:59:03]
|
6931:
匿名さん
[2017-04-22 12:06:07]
都心に近いか、都心なのか
ぐらいの違いで、それをどう 思うか主張したところで あんまり賢い行為じゃないよね。 |
6932:
匿名さん
[2017-04-22 12:06:42]
買う人少ないと思う。ここ買うメリットがわからん。
|
6933:
匿名さん
[2017-04-22 12:27:43]
完売します。
|
6934:
マンション検討中さん
[2017-04-22 13:06:00]
そりゃそうだ。ゴクレでもいつかは・・・
|
6935:
匿名さん
[2017-04-22 13:20:08]
有明の条件の良いところは埋まってる様子なのでここに期待するしかない。もう少し納得感のある価格なら迷うことも無かったのに。
|
|
6936:
匿名さん
[2017-04-22 14:00:07]
他に選択肢少ないし、買う人多いんじゃないかなあ?
値上がり期待もあるし。 |
6937:
匿名さん
[2017-04-22 14:20:10]
ここ買っても入居は2年以上先なんだから、安く買いたい人は選手村を待つのがいいかも。相場の3割安で買えるよ。
|
6938:
マンション検討中さん
[2017-04-22 15:03:00]
|
6939:
匿名さん
[2017-04-22 15:08:50]
選手村のタワマンでないマンションは戸数が多いので安く売るみたい。デベ営業から聞いた。それでも十分な利益が出るらしい。
|
6940:
匿名さん
[2017-04-22 15:12:39]
営業レベルの話かよ
|
6941:
匿名さん
[2017-04-22 15:22:17]
|
6942:
匿名さん
[2017-04-22 16:38:34]
そのころには、中古も坪単価600万超えしてるんじゃ無い?
|
6943:
匿名さん
[2017-04-22 16:40:24]
選手村は坪単価500万くらいで売り出すと聞いたけどな。
リフォーム費用がかさむから高くなりそう。 |
6944:
匿名さん
[2017-04-22 16:43:43]
わざわざ安く売り出すわけねーだろ(笑)
オリンピック関連のマンションなんて、相当高値で売られる未来しか見えないが。(笑) デベはボランティアじゃねーから。(笑) |
6945:
匿名さん
[2017-04-22 16:47:00]
需要に比べ供給量が多ければ安くなるってだけの話。
そして、一斉に大量供給されると価格は下げトレンドになる。 |
あ、悪い。都心ではないエリアに興味ないんだ。