パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
6806:
匿名さん
[2017-04-18 22:22:51]
有明は既に豊洲を下して軍門に下らせていますが、晴海も有明の支配下となる日も近いのかもしれませんね。
|
6807:
匿名さん
[2017-04-18 22:36:11]
|
6808:
匿名さん
[2017-04-18 22:38:47]
脅威とか勝ち負けとかどうでもいいよ。
|
6809:
匿名さん
[2017-04-18 22:45:27]
中央区晴海潰し凄いな
頑張って 私は三井に住んでいます |
6810:
匿名さん
[2017-04-18 22:47:20]
有明vs晴海ですか。白黒はっきりさせたいですね!
|
6811:
検討板ユーザーさん
[2017-04-18 23:10:28]
|
6812:
匿名さん
[2017-04-18 23:10:33]
まあ、晴海有明で互いに煽っているが
所詮同じ穴の狢。 今の正しい選択は、 優良な中古を自分の目で時間 をかけて探す事だと思う。 その苦労もしないでモデルルームの プレゼン内容に舞い上がる のだけはやめた方がいい。 まあ、10年前なら、それで良かったんだけど、 今の湾岸は、周辺にいっぱい売出し中の 在庫がゴロゴロしている事にも目を向けるべきだね。 |
6813:
匿名さん
[2017-04-18 23:28:03]
晴海のスレでは何かと有明と競おうとするけど有明スレではあまり晴海と競ってない不思議。
|
6814:
マンション検討中さん
[2017-04-18 23:30:05]
住不の在庫があるとドゥールみたいに登りがはりつけられちゃう
恥ずかしい 月島駅前も |
6815:
匿名さん
[2017-04-18 23:39:05]
ドトールも悲しいよね。半分くらいしか明かりついていないよ。。。同時期に売ってた勝どきザ・タワーとかはほとんど売れてるのに。
|
|
6816:
匿名さん
[2017-04-18 23:41:30]
値上げしながら販売しますから、売れ残るのは仕方ないかと。
でも、有明も晴海も値上がりすると思いますよ。 |
6817:
匿名さん
[2017-04-18 23:42:44]
でも、すでに完売しているはずのパークシティ豊洲なんかも、半分くらいしか明かりがついてないんですよね。
ひょっとして、世の中の人って、全部の部屋で明かりをつけないのかな? |
6818:
匿名さん
[2017-04-18 23:43:41]
なぜ、完売した物件でも、明かりが半分しかついてないんだろう。理解できる人いますか?
|
6819:
匿名さん
[2017-04-18 23:46:45]
|
6820:
匿名さん
[2017-04-18 23:51:34]
カーテンだよね。確実に。
|
6821:
マンション検討中さん
[2017-04-18 23:52:46]
>6813さん
>晴海のスレでは何かと有明と競おうとするけど有明スレではあまり晴海と競ってない不思議。 その通り。結局有明買った人のほうが余裕な気が・・・。専有部とか豪華ではないけど最新・スッキリで微妙に良いからな、あっち。安いのに。 |
6822:
マンション検討中さん
[2017-04-18 23:55:12]
共用部以外はもしかしてまさかの団地仕様コストダウンでしょうか。
EVの遅さやキーなどどんな感じでしょうか。 電気容量上限厳しいって、ほかの湾岸マンションもそういうところ多いのでしょうか? |
6823:
匿名さん
[2017-04-19 00:57:09]
タワーマンションでカーテンする訳ないだろ(笑)
てか、例えば3LDKで、全部の部屋で明かりを付けると思う? どこのマンションでも、半分は明かりがついてないのって、当たり前なんだよ。 だって、全部の部屋で明かりを付けるやつ居ないでしょ。 |
6824:
匿名さん
[2017-04-19 00:57:54]
スペック重視なら有明。
共有施設、眺望重視なら晴海。 お好きな方をどうぞ。 |
6825:
匿名さん
[2017-04-19 01:27:13]
どう見ても残念ながら専用部は有明の勝ち。
共用部は晴海。ただしスカイラウンジは有明の圧倒勝ち。 |