パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
6564:
マンション検討中さん
[2017-04-15 21:00:12]
かなりの高価格だが値下げの可能性があるので静観 コンセプトは良いかと
|
6565:
匿名さん
[2017-04-15 21:19:29]
デイズニーがテーマとの錯誤が
高くても売れる本質? 中古の資産価値維持は難しそうだ。 |
6566:
匿名さん
[2017-04-15 21:25:48]
有明は土日たったの2日のみで第1期300戸近く申込み入ったようです。まだ6月まであるのに、、、
|
6567:
匿名さん
[2017-04-15 21:44:32]
晴海もそれくらいは申し込みがあると思う。
|
6568:
匿名さん
[2017-04-15 21:48:33]
値下げどころか値上げしてくるんじゃねーかな。
有明が好調みたいだし。 |
6569:
匿名さん
[2017-04-15 21:51:20]
|
6570:
匿名さん
[2017-04-15 21:59:29]
高価格でしょ。コンセプトに金は出せない。
ここに投資するなら、もっと投資額を増やして 都心部の方がいいと判断した。 |
6571:
マンション検討中さん
[2017-04-15 22:15:33]
大林組のイベント行った方いますか?
感想を教えて下さい。 |
6572:
匿名さん
[2017-04-15 22:24:18]
>>6571
・スラブはボイドスラブ。ペリメーター部分とコア部分との重なり部分のみ470mmで、殆どは310mm ・長期優良住宅認定(55㎡以上の住戸のみ)。品確法での維持管理対策等級(共用配管)と更新等級(共用配管)はそれぞれ1だが、認定基準のただし書き部分を適用して認定を取得。 ・液状化対策は車路、アクティブパーク、擁壁及び水物の地下部分のみ。庭部分は液状化対策していない。 ・蓄電池の容量は6.6kWh。ピークシフトには使わず非常用対策なので常に満充電。 クオリティブックに書いていない内容で特に気になったのはこれくらいかな。質問不可で、ただ話を聞くだけでした。 |
6573:
匿名さん
[2017-04-15 22:28:30]
追加で思い出した
基礎と杭の接合部は大林組が開発したスマートパイルヘッドを使用。 普通の物件だと接合部の半径を他よりも大きくして剛性を増すことが一般的だけど、本物件では逆に力を逃す構造にしたとのこと。 |
|
6574:
匿名さん
[2017-04-15 23:35:20]
|
6575:
マンション検討中さん
[2017-04-15 23:43:20]
|
6576:
口コミ知りたいさん
[2017-04-15 23:56:53]
|
6577:
マンション検討中さん
[2017-04-16 06:11:40]
元々有明に住んでいる方の住み替えが多いようですよ。
有明は一期で需要を食いつぶすでしょう。他エリアに住んでいる方はあの価格帯ならドゥトゥール検討しますから。 |
6578:
評判気になるさん
[2017-04-16 07:29:05]
|
6579:
匿名さん
[2017-04-16 07:37:13]
|
6580:
匿名さん
[2017-04-16 07:37:48]
>>6563 マンション検討中さん
ディズニーをテーマにはできません。オリエンタルランドはディズニーの権利は持ってませんから。 それと有明は15分で舞浜駅に行けますが、こちらは15分でようやく電車に乗れるぐらいです。 ディズニーはスタッフや飽きさせないイベントと定期的に追加されるアトラクションで楽しませてるわけですから、半永久変わらないただのマンションの施設では数年で飽きがきますよ。 だったら年パス買ってディズニーに近いとこに住む方がいいです。 ディズニーの花火も有明の方は見れるんですよ。 これがディズニー好きなのに有明にした理由です。 |
6581:
名無しさん
[2017-04-16 07:53:37]
有明はディズニーに1番近い湾岸タワマンでもあるんだよね。
|
6582:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 08:22:11]
|
6583:
匿名さん
[2017-04-16 08:42:09]
|