三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

6484: 匿名さん 
[2017-04-14 08:24:23]
>>6466 匿名さん
TXの延伸とセットにしないと採算が取れないと言われて、再検討しろとなってますよね?
これはつまり、一般的には門前払いみたいなもんですよ。
どこがトリプルA評価なんだ?
6485: マンション検討中さん 
[2017-04-14 08:34:14]
>北朝鮮が東京中心に化学兵器をつけたミサイルを撃ってくると、不動産の価格は落ちると思いますが、いかがでしょか?

実際、これが最大のリスクであることは間違いない。地震とかははっきりいって耐えられるだろうし、問題ないと思うが、この北朝鮮問題が不動産所有の最大のリスクだと思う。

まあ、こんなことあったらその前に死ぬかもしれないが。

6486: 匿名さん 
[2017-04-14 10:01:46]
>>6484
まあ五輪までに新しい話が出てこなければ実質終了でしょうね。JR羽田アクセス線も豊住線もそう。
6487: 匿名さん 
[2017-04-14 11:49:26]
終了どころか、近いうちに湾岸地下鉄決まるよ。

需要がありますし。
6488: 匿名さん 
[2017-04-14 11:58:12]
>>6487
言い切っちゃったよw
普通は詐欺師でもリスクを考慮して多少ボカすもんだけどなw
そんなに追い込まれてんの?

地下鉄については構想や妄想はあっても肝心の金出す奴がいないんだからどうしようもない
もちろん決まればビッグサプライズだし、湾岸民は皆ハッピーなのは言うまでもないんだけどね・・・
突っ込んだ話がしたい人はここじゃなくて下記でどうぞ

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/
6489: 匿名さん 
[2017-04-14 12:02:31]
絶対に出来ないと言い切っちゃう奴も居ますしね(笑)

私は近いうちに決まると思う。だって不便だもん。
6490: 匿名さん 
[2017-04-14 12:12:48]
>>6489 匿名さん
デべが不便な場所にマンションを建て、不便を承知で個人がそれを買う。
でも、不便だから大金掛けて公共の地下鉄を作れ。って凄い勝手な論理だ。
6491: 匿名さん 
[2017-04-14 12:12:58]
出来ないは証明できないけど
出来るは証拠を示さないとダメだよ。
まあ、不便だからという理由なら
聞く価値すら無いけどな。
6492: 匿名さん 
[2017-04-14 12:19:38]
>>6488
買い煽りが目的だからそこに書いても意味が無い
6493: 匿名さん 
[2017-04-14 12:21:44]
単に、うわさ話を流布して
資産価値アップを望む
エリア住民だと思うけどな。
6494: 匿名さん 
[2017-04-14 12:33:19]
>>6489
近いうちとは具体的にいつ頃?その期限過ぎて何もなかったら消滅ってこと?
6495: マンション掲示板さん 
[2017-04-14 12:54:05]
あのー、地下鉄の駅が都が計画した環2側にできたら距離にして約1キロ、信号入れずに徒歩15分だよ。
もし湾岸地下鉄期待するなら、クロノの中古か、ドトールを買っておいた方がいい。
6496: 匿名さん 
[2017-04-14 12:59:54]
そもそもBRTの話が出たのは地下鉄を引くには金がかかりすぎて採算が合わないからなのに、
今更湾岸新線の話なんて出るわきゃない。
それも舛添問題以前に出てきた話なのに金を使う事に都民がヒステリックになってる今
ヘタに大規模な金を使おうとなんかしたらそれだけで都知事が引きずり降ろされかねない。

東京メトロは銀座線の全駅改修をみればわかるとおり、新規より既存路線。
新線なんてやってる場合じゃない。
6497: 匿名さん 
[2017-04-14 13:32:13]
ちなみにそのBRTですら棚上げ状態だからね・・・
小池知事の間は期待しないほうがいいと思うよ

鉄道事業者は新規事業はやらない(儲からない)と言ってるし都は金を出す気はないし、
中央区はBRTですら自前で推進できないし江東区は豊住線にご執心・・・
金は出さない音頭取る奴はいない口だけは出すネット民・・・どう考えても無理でしょw

まずは地元(月島等の下町でない生粋の湾岸民)から政治家出して、
銀座や日本橋、月島の旦那衆を黙らせる納得させるぐらいの盛り上がりや実績を出して、
同様に江東湾岸とタッグを組んで、国を動かすぐらいになれば流れも変わるかもね
6498: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-14 14:19:41]
>>6494 匿名さん

現状、駅は混んでますがインフラがパンクしてBRTも中止となれば可能性高まる感じじゃないかな?今後も供給増えるし。

流石に国も自治体も予算組むでしょ。
ただ事実なのは構想段階(予算もついてない)だと言う事だけ。

6499: 匿名さん 
[2017-04-14 14:38:07]
>>6498
それはまずは駅の構造や運行ダイヤの見直しで対処すべき。BRT中止ならもうそこまでの地域であると認定され匙を投げられたも同然。
近いうち決まるって余裕を持たせたとしてどのくらいかね。
6500: 通りがかりさん 
[2017-04-14 15:31:47]
中央区アドレスで南側完全開放眺望で1億台でプレミアムフロアが買えるなんてラッキー。角部屋は2億超えるけど
6501: 匿名さん 
[2017-04-14 16:11:19]
BRTやめて、一気に湾岸地下鉄作った方が良いと思うなあ。

BRTって必要でしょうか?
地下鉄の方が何倍も便利だと思いますが。。。
6502: 匿名さん 
[2017-04-14 16:20:28]
>>6501
BRTより地下鉄のほうが便利でいいという意見には誰も異を唱えまい。最大の問題は実現性が無いことかな。
6503: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-14 16:22:06]
>>6501 匿名さん

線路作らなくて良いから予算的に導入しやすいのがBRTになった理由だったハズ。

BRTの計画が生きている以上、地下鉄は無理でしょ。上にもありましたが、有力な政治家がエリアからでて自治体に今、話題の忖度させれば可能かな(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる