三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

6304: 匿名さん 
[2017-04-10 18:45:11]
まあ年収高い人がこの時間に書き込みしている可能性はほぼないだろうから、大体は冷やかしだろうな。
6305: 匿名さん 
[2017-04-10 18:47:27]
まあまあ(笑)
いろんな人が集まるのがマンションだからさ。

どんなに安い物件にも、どんなに高い物件でも、一定数はカツカツの人は居ますよ。

ただ、違いがあるとしたら、高い物件と安い物件では、平均的な住民層が変わってくる。
それがメリットでもあり、デメリットでもある。
6306: 匿名さん 
[2017-04-10 18:55:29]
俺様とか気持ち悪い人のことは置いといて。実際買えない人なんだろうから同情してスルーしてあげてください。
これだけの大規模マンションなら色んな方がいることは避けられませんからね。
私は70の狭い3L南低層にするか、85の北低層にするかで悩み中。
85にするとカツカツになっちゃうのかな。笑
6307: 匿名さん 
[2017-04-10 19:20:08]
>>6299 匿名さん

でも、白金二丁目くらい余裕があるマンションって少ないよね。

子持ちなら130平米とかあるマンションに住みたいけど、都心の高級住宅地を除くと、そういうマンション自体、あたり供給されていない。

都心付近にギュウギュウで住む、というのは、日本なら仕方ないでしょう。
6308: マンション検討中さん 
[2017-04-10 19:26:25]
カツカツが多くてカツカツ嫌いのほうが逆に駆逐されるといいのに
6309: 匿名さん 
[2017-04-10 19:31:48]
↑ ここにも、121CseType とかあるじゃない。リビングダイニング24畳あるし、お風呂も1822タイプで広い。
どうぞお買い上げください。47階 坪573万、48階 坪600万。 それぞれ2億1千、2億2千だよ。白金、青山等の新築の同様の広さの物件に比較すれば、激安!!
6310: 匿名さん 
[2017-04-10 19:34:28]
いや、狭っこい部屋が多くを占めるというのが問題なんだよ。価値観とか生活レベルとか、合わないでしょ。

6311: 匿名さん 
[2017-04-10 19:46:42]
6310

あなた何者なんですか???
人生いつどうなるかなんて全く分からいませんよ。
あまり世の中舐めない方が良いですよ。

何故あなたが病気にならないといえますか???なぜお金が無くならないといえますか???
おそらくあなたは若くて何もわからないのでしょう???ご両親或いはご祖父・祖母さんに聞いてみてください。
そのあとでの反論宜しく。
6312: 匿名さん 
[2017-04-10 19:57:13]
なんかよくわからんが、ローン民多いマンションで何の問題があるの?そもそも本当のお金持ちなら青山とかの賃貸でここには来ないでしょう。
逆にカツカツとかって口に出せるような奴の程度の低さ性格の曲がり方ににうんざりだわ。買わないでほしい。
6313: 匿名さん 
[2017-04-10 19:59:23]
>>6308 マンション検討中さん

面白い。同感!
でもそんなあなたはきっと貯金はきっちりしててお金あるしっかり者なんでしょうね。
6314: 匿名さん 
[2017-04-10 20:15:12]
何が問題なのか、サッパリ分からん(笑)

買える人だけ買えば良いのでは?

6315: マンション検討中さん 
[2017-04-10 20:25:32]
>>6308 マンション検討中さん
貧相な発想だなぁ、、
6316: 匿名さん 
[2017-04-10 21:31:23]
カツカツが来ると風紀が乱れる。勘弁してほしい
6317: 匿名さん 
[2017-04-10 21:38:45]
>>6308 マンション検討中さん
貴方が買い占めれば解決ですね。
6318: ご近所さん 
[2017-04-10 21:44:22]
カツカツけなし君が来るとが民度が劇落ち。勘弁してほしいw
6319: ご近所さん 
[2017-04-10 21:55:53]
港区千代田区の内陸買えなくて、もう後がない中央区境デッドエンドで、俺は違う一流だと自分に言い聞かせ、
ぎりぎりローンで買う人をカツカツ君と貶めることで何とか自分の精神崩壊を回避してるような、
中途半端な金持ちと、
単にここをぎりぎりローンで買う普通より少し上ぐらいの人を比較したなら、
後者の方がまだいい人だろーな。
6320: マンション検討中さん 
[2017-04-10 22:16:43]
ギリギリ中央区で最駅遠物件
でも三井のタワーマンション
年収1000万ちょいのサラリーマンが買える
限界タワー ディズニー ミツイー
南以外なら3LDK買えるタワー ミツイー ディズニー
6321: 匿名さん 
[2017-04-10 22:20:11]
南西角を検討していますが、西に向いてしまうとやっぱり暑いですかね。住んだことがないので、経験者の意見があれば、教えて頂きたいです。
6322: 匿名さん 
[2017-04-10 22:27:04]
基本南がつくと暑いよ
6323: マンション検討中さん 
[2017-04-10 22:39:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる