パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
6164:
匿名さん
[2017-04-09 11:18:47]
|
6165:
匿名さん
[2017-04-09 11:21:04]
収入次第で全然違いますよ。
例えば、千葉のマンションと比べてみると、びっくりするくらい割安です。 でも、収入が低い人だと、千葉のマンションですら割高に感じてしまうんですよ。そういう人は賃貸で搾取されるだけ。 |
6166:
匿名さん
[2017-04-09 11:27:01]
数年後には周辺中古と同じだけ価格下落するとしたら
割高感は、新築と中古の価格差を起因するものであって 収入は関係無いでしょ。 |
6167:
匿名さん
[2017-04-09 11:28:15]
|
6168:
匿名さん
[2017-04-09 11:29:05]
基本的に高いか、安いかなんて収入次第だよ。
熊本のマンションとか1500万円とかで買えるんだぜ。 |
6169:
匿名さん
[2017-04-09 11:30:22]
例えば、5年後に晴海の中古が2倍まで値上がりするとするじゃん。
そうすると、スッゲー割安だよな。 そういう事か? |
6170:
匿名さん
[2017-04-09 11:34:55]
|
6171:
匿名さん
[2017-04-09 11:42:16]
たった築3年しか違わない隣のティアロが、1000万近く安く売られてるわけです。1000万どぶに捨てても良いと思う以外、この事実をここを買う人はどう考えるんでしょうか。
|
6172:
通りがかりさん
[2017-04-09 11:46:08]
|
6173:
匿名さん
[2017-04-09 11:49:41]
|
|
6174:
匿名さん
[2017-04-09 11:49:55]
ここも中古になれば、クロノ、ティアロ、の安い物件がライバルになって、安くしか売れない可能性大。
|
6175:
匿名さん
[2017-04-09 11:55:31]
逆に2倍くらいになって、ホクホクかもよ。
|
6176:
匿名さん
[2017-04-09 11:57:21]
少なくとも、オリンピック終わる頃には開発が進んで、3割は値上がりしてるでしょう。
中古で我慢できるなら中古でいいと思うけど、そもそも良い間取りだと、中古高いぞ。安い物件は、現金客がかっさらって行くし。 |
6177:
匿名さん
[2017-04-09 12:39:06]
>>6173 匿名さん
築3年で1500万もリフォーム掛かるんですかね(笑) しかも坪350って高い売値の部屋をあたかも相場的な感じで出されても。 如何にも営業的な回答でますます高値掴みな感じがしますね。 |
6178:
マンコミュファンさん
[2017-04-09 12:42:25]
|
6179:
匿名さん
[2017-04-09 12:43:23]
|
6180:
マンション検討中さん
[2017-04-09 12:44:36]
オリンピック選手村の宿舎がオリンピック後に最大5000戸供給される可能性があるんですよね?
資産性大丈夫なんですかね?大暴落するとしか思えないのですが。 |
6181:
匿名さん
[2017-04-09 12:49:41]
BRTも不透明になってきたしねぇ。未定になっちゃって。
|
6182:
匿名さん
[2017-04-09 13:05:31]
|
6183:
マンション検討中さん
[2017-04-09 13:11:40]
オリエンタルランドの説明会行った方いらっしゃいますか?感想を教えてください。
|
割安か割高かは収入は関係なくて、近隣相場や査定価格に比べてってことでしょ。