パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
6104:
マンション検討中さん
[2017-04-08 23:54:41]
|
6105:
匿名さん
[2017-04-08 23:57:30]
|
6106:
匿名さん
[2017-04-09 00:07:27]
まあ、買える人だけ買えば良いのでは?
|
6107:
匿名さん
[2017-04-09 00:17:44]
一部分の人は自分の年収を自慢したいだけですね。お金持ちなら、港区へどうぞ〜ここはアッパー層が住むところです。
|
6108:
匿名さん
[2017-04-09 00:51:47]
ほんとそれな。
広尾や青山どころか、代々木ブリリアに届かなかった人たちが、買おうと思えば買える自慢するのがこの場になってるような。 他のスレへどーぞ。 |
6109:
マンション検討中さん
[2017-04-09 01:10:06]
|
6110:
匿名さん
[2017-04-09 07:02:47]
俺もビバリーヒルズ買えるけど、まだまだです。
|
6111:
eマンションさん
[2017-04-09 07:02:54]
>>6109 マンション検討中さん
確かにいざその年収になってみると全然大したことない。 私もおそらく撤退。買える買えないとかではなく、駅遠で近くにスーパーもないのに高いかなと。 共有部は素敵ですが、天宮ラウンジはもう少し広くないと使えないですね。この戸数では。 |
6112:
匿名さん
[2017-04-09 07:07:49]
|
6113:
たっくん
[2017-04-09 07:49:40]
あの〜、皆さんはセールスから聞いた手付金は何パーですか?
頭金ではなくて、物件を予約した段階での手付金です。 普通は5%ですか?この物件は何%ですか。 |
|
6114:
名無しさん
[2017-04-09 08:15:58]
|
6115:
匿名さん
[2017-04-09 08:44:46]
>>6111 eマンションさん
同感です。 単純に買えるかどうかよりも価値に見合った価格かどうか。 現金買いできるお金持ちならしっぱいしても痛くないのでしょうが、ローンを想定している年収が2000程度の私のような属性では、数千万円の含み損を抱えてしまうと駅遠の周りに何もない立地では賃貸も売却もできず、脱出できなくなり詰んでしまうんです。 |
6116:
マンション検討中さん
[2017-04-09 08:48:48]
頭金は一割です。
|
6117:
マンション掲示板さん
[2017-04-09 08:51:26]
|
6118:
匿名さん
[2017-04-09 08:53:16]
価格についてのアンケートがありましたが、割高だという声は殆ど寄せられていないとのことでした。私は、2馬力2800万円ですが、割高感があるので撤退かなぁ。
|
6119:
マンション検討中さん
[2017-04-09 08:57:07]
価格表はどの程度出ていましたか?
|
6120:
匿名さん
[2017-04-09 09:07:18]
あれ?撤退さん、昨日は年収2000万円って言ってなかった?
毎日毎日、違う理由で「撤退」されている方なのかな? 撤退さん。(笑) |
6121:
匿名さん
[2017-04-09 09:08:46]
価値観なんて、人それぞれ違うんだから、価値と見合うかどうかなんて、家庭内で話をするしかないんじゃない?
あとは収入だけでしょ。ご自身の収入に見合ったマンションを選ぶだけ。 高いと思うのなら、年収上げるか、安いマンション買うかしか無いと思います。 |
6122:
匿名さん
[2017-04-09 09:10:04]
頭金は10%入れた方がいいですよ。
もし何かあったとしても、頭金が保証されます。 |
6123:
匿名さん
[2017-04-09 09:13:32]
価値に見合ったって考え方は重要ですよ。
マンションって、いろんな価値があるじゃないですか。 で、他の候補と比べて見たらいいんじゃないでしょうか。 一番気に入ったマンションを買う事。買えるかどうかはその次で良いと思いますよ。 ・都心からの距離 ・駅からの距離 ・路線の便利さ ・眺望 ・躯体のスペック ・内装のスペック ・共有施設のスペック ・騒音 ・空気の綺麗さ ・周辺環境 ・買い物の便利さ ・周辺住民 |
7800万 70平米 南
9300万 80平米 南
買えるなら2戸欲しいかな