三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

6024: 匿名さん 
[2017-04-08 00:43:15]
>>6023 通りがかりさん
あ、ベイズの記事のことね。そうだね、ベイズだと賃貸棟もあるので難しいね。
ただ榊の記事なので当てにならないよ。
あの人はスカイズの販売前に適正価格は坪150っていって大外ししたのを逆恨みして、粘着的にスカイズベイズを叩いてる人なんでね。
6025: 匿名さん 
[2017-04-08 00:58:48]
榊みたいな人に勝手な記事を書かれると迷惑だね
風評被害だね
6026: 匿名さん 
[2017-04-08 02:02:36]
賃貸は、一丁目の晴海ビュータワーが94㎡で24万円とかですからね。築年数は古くても、安いし駅距離表示は7分、収納が多いし、トリトンと隣接、東京タワーと富士山が見えますからね。
ここはいくらで貸せるだろう。
6027: 名無しさん 
[2017-04-08 02:49:17]
>>6026 匿名さん

だいたい坪13000~14000円位じゃ無いですか?ちなみに80平米以上は以外に家賃変わらなかったりしますよ。

家賃設定を25万~30万にするのは、企業が借り上げたり家賃補助を出す上限を、その当たりの価格にしている場合が多いから。

もちろん上層階のプレミアム住戸なら50万とか家賃取ってる部屋もありますが例外と考えた方が良いんじゃないかな?

どちらにしろインカムゲインは出にくい物件だと思いますが。
6028: 匿名さん 
[2017-04-08 04:33:57]
どうだろうね。
晴海は今後値上がりしそうだし、買うなら今だと思う。
6029: 匿名さん 
[2017-04-08 06:15:29]
辰巳キャナルがとうとう坪単価200万を割ってきたね。
ブリリア辰巳キャナル:坪単価193万
6030: 匿名さん 
[2017-04-08 07:14:36]
>>6029 匿名さん

前からそうだよ。
東雲のアップルタワーは今回坪174の成約もあったし。
江東区はそんなもんです。
6031: 匿名さん 
[2017-04-08 07:37:40]
坪単価400万くらいは、数年のうちに上がると思うよ。
6032: 名無しさん 
[2017-04-08 07:47:59]
>>6029 匿名さん

辰巳ですから…
6033: 名無しさん 
[2017-04-08 07:48:40]
>>6030 匿名さん

東雲ですから…
6034: 匿名さん 
[2017-04-08 08:02:53]
>>6030 匿名さん
辰巳と晴海は目と鼻の先なのに
6035: 匿名さん 
[2017-04-08 08:28:36]
榊の相場観は信用できないが、レインズの成約情報は正しいんじゃないか?
目と鼻の先の東雲が200程度の事実は、資産性を考えて買う場合はちゃんと受け止めておいたほうがいいよね。
ティアロクロノの成約情報って、実態はどんなものなのかな?
6036: 匿名さん 
[2017-04-08 08:57:15]
最近2例はこんな感じかな
クロノレジデンス 16階、40㎡台 4,280万円(@337.0万円/坪)
クロノレジデンス 14階、60㎡台、6,230万円(@327.3万円/坪)

6037: 匿名さん 
[2017-04-08 09:15:23]
最近、月島の人気マンションを売却しましたが、売り出し価格より300万値切られました
相場の金額で出したつもりですが、今は少しでも早く売った方がいいと不動産家に言われましたよ
なかなか売れてないようです
中古物件が多く、いくら高くだしても成約価格はかなり安いようです
期待しない方がいいかも
6038: 匿名さん 
[2017-04-08 09:34:32]
売りだし価格はみんな強気だよなぁ。
相場で出している人なんているのかな?
6039: 匿名さん 
[2017-04-08 09:59:59]
クロノティアロまで歩いて行ったけど地の果てみたいなとこにぽつんと建ってるんだね。
夜とか犯罪に遭いそうで怖かった
6040: 匿名さん 
[2017-04-08 10:08:11]
>>6036 匿名さん

なんで知ってるの?
6041: 匿名さん 
[2017-04-08 10:09:36]
相場で出してもたたかれる時代
売れずに何ヵ月も残っている物件がいっぱい
中古市場は溢れかえっていますよ

6042: 匿名さん 
[2017-04-08 11:25:29]
>>6040 匿名さん

ケイズワンのメーリングリストに入れば週一回湾岸タワマン等のレインズのデータを送ってくれる。
6043: 匿名さん 
[2017-04-08 12:30:25]
それ、本物だと思ってんのか?

レインズは自分の目で確認しないと、営業の捏造ばかりだぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる