三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5964: 匿名さん 
[2017-04-06 20:14:02]
晴海の今後の開発次第では
大化けする可能性はありますね。
期待外れの可能性ももちろんありますが、
選手村を含め、ここ一帯の開発が上手く行かず、価値が下がるようであれば日本も沈んでいくような気がします。
5965: 匿名さん 
[2017-04-06 20:16:32]
ここ、月島駅、勝どき駅から見えないんですよね。タワマンなのに。
5966: 匿名さん 
[2017-04-06 20:23:21]
>>5965 匿名さん
それは何か意味があるの?
5967: マンション検討中さん 
[2017-04-06 20:35:31]
選手村跡地にできるマンションは高層ではないのですよね?
5968: 匿名さん 
[2017-04-06 20:36:02]
資産性や賃貸で問題なのは、この近辺で数千戸の分譲が今後予定されていて、その中で指名が入るコンセプトや物件なのかってことなんだよね。
リバーシティや富久クロスが維持されているのは、あの地域で唯一のランドマークだから。
ここは果たしてどうかね、ティアロクロノ、TTT、KTT、DT+今後分譲される物件、選び放題の中で資産を維持できるだけのランドマーク性があるかどうか。
5969: 匿名さん 
[2017-04-06 20:36:26]
駅遠って、10年は大丈夫かもしれませんが、20年、30年のスパンで考えるとどうかな、、、リスクは大きいと思いますね。永住覚悟ならどうぞ。
5970: 匿名さん 
[2017-04-06 20:53:02]
豊洲の駅遠のタワマンに住んでいますが、ネットでもさんざんバカにされてます
駅近だけがいいわけではない
10分歩いても、住環境、コンセプトがいい方がいいですよね
確かに、リバーシティは駅遠でも いまだ人気
街全体の開発のコンセプトがいいんでしょう
自分が気に入って購入するマンション
他人か何と言おうと気に入ったら買えばいいですよ
でもこの物件高いね
湾岸タワマンに住んでいますが、これから値下がりは覚悟しましょう
5971: マンション検討中さん 
[2017-04-06 21:04:23]
高いというより割高です。
5972: マンション検討中さん 
[2017-04-06 21:16:02]
中古になったら駅まで徒歩12分の物件としか表示されないですからね
都心の場合10分以内以外は価値なし。
5973: 匿名さん 
[2017-04-06 21:35:10]
意味はないです。ちょっと遠くに住んでるので、土地勘がなくて。
5974: 評判気になるさん 
[2017-04-06 21:35:27]
>>5967 マンション検討中さん
高層タワーも2棟建つ予定と聞きましたよ。
駅はここ以上に遠いですが眺望は抜群なんじゃないかなぁ。
5975: 匿名さん 
[2017-04-06 21:35:49]
>>5971 マンション検討中さん
割高かどうかなんて、収入次第だからねえ。
5976: 匿名さん 
[2017-04-06 21:36:49]
>>5967 マンション検討中さん

選手村跡地、絶対欲しいですね。
5977: 匿名さん 
[2017-04-06 21:38:07]
なんだかんだで、人気あるんだなあ。
5978: 匿名さん 
[2017-04-06 22:17:31]
次はまたモデルルームに行きます。欲しい間取りの値段が出てくるとのことです。楽しみです。晴海は発展しそうな場所で、勝どきより穏やかで、個人的には好きです。
5979: 通りがかりさん 
[2017-04-06 22:44:25]
>>5975 匿名さん
そうか?
収入高い人ほど価格にはシビアだぞ。
5980: 通りがかりさん 
[2017-04-06 22:48:50]
>>5948 匿名さん

駅直結で環境の良いマンションなんかありますかね?
誰か教えてください
5981: 匿名さん 
[2017-04-06 22:55:28]
賃料月額280万。
駅徒歩13分なり。

http://kenrent.jp/s/search/detail/2011090510/
5982: 匿名さん 
[2017-04-06 23:14:18]
どこまでを直結というかは知らないですが駅が目の前で環境にいいやつ

ツインパ
北仲(建設中)
泉ガーデンとかミッドタウン
千代田富士見・東京パークタワー
半蔵門か麹町あたりにいくつか
神谷町にいくつか
虎ノ門ヒルズ駅建設中
みなとみらいの一部
目黒のアレも似たようなものですよね。
高輪とか白金とか他にもいろいろあると思いますが。

あと、ほかのとこでも高層階買えばいいんだよ。どれでも景色きれいだよ。駅近ごみごみとか言ってるのは低層階しか買ったことのない人。駅近高層最高に決まってるじゃん。

5983: 匿名さん 
[2017-04-06 23:21:12]
都心は環境良いところ少なくないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる