三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5777: 匿名さん 
[2017-04-01 19:01:56]
>>5774 匿名さん

勝どきへのシャトルバスの話は無かったと思いますよ。
5778: 匿名さん 
[2017-04-01 19:03:59]
>>5776 匿名さん

本数の話聞けたんですか。詳しく教えてください。
5779: 匿名さん 
[2017-04-01 20:51:04]
>>5777 匿名さん
えっ、ない?!自分の勘違い……ないと不便ですね、今度行く時にもう一回聞いてみます。
5780: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-01 20:53:41]
いや、だからここはバス便活用するマンションだよ。
5781: 匿名さん 
[2017-04-01 21:56:54]
>>5775さん

ここではない、駅徒歩9分のマンションですが
私は慣れたのですが妻は最後まで慣れなくて
(遠い、遠いと毎日文句)バスで駅まで行く生活を送っています。

慣れるかどうかは人それぞれだと思います。
徒歩12分+そこから数百メートル地下道(途中に店は殆どなし)
に慣れる人は結構強者だとは思いますが
5782: 匿名さん 
[2017-04-01 23:47:24]
>>5781 匿名さん

お住まいのところがよろしくなかったんですね。
晴海は月島も勝どきも豊洲もどちら方面歩いても悪くないですよ。
5783: 名無しさん 
[2017-04-01 23:56:01]
>>5779 匿名さん
勝どきは大江戸線ですから、有楽町線と大江戸線2路線の月島で問題無くないですか?
5784: 匿名さん 
[2017-04-02 00:47:53]
>>5783 名無しさん
月島は長い地下道がありますからね、しかも1駅遠回りします。朝の時間のロスが……勝どきも行ってくれるとありがたいです。
5785: 匿名さん 
[2017-04-02 00:57:27]
>>5784 匿名さん

いや、バスだから改札から遠くない地上出入り口に止まるだろうから問題ないよ
5786: マンション検討中さん 
[2017-04-02 01:59:46]
ここは駅から遠い。途中には商店等何もない。
なので、これから暮すのは相当の忍耐・覚悟が必要。

立地的には最悪!

三井さんには悪いが、価格が安い等がないと、買いたいとはどうしても思えない!
5787: 匿名さん 
[2017-04-02 02:26:32]
>>5786 マンション検討中さん
立地も悪くて、価格も安くないですが、エンターテイメント系が好きな人が気に入って買うマンションです。そうゆうのがなければ買わない方が良いですね。
5788: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 03:50:35]
ここの立地が悪いと思うかは、人それぞれ
都心ですぐ海沿いに立つマンションは貴重だよ
5789: マンション検討中さん 
[2017-04-02 07:52:42]
MRのシアターは感動しました!
あれは一見の価値あり。
公開空地の広さも驚きですがそれを全て住人の管理費で賄うとなると管理費は果たしてどうなることか。
実はティアロとクロノの住人が一番メリットを享受するのでは?
あと隣の敷地は間違いなく4棟目のタワマンが建設されますね。
5790: マンション検討中さん 
[2017-04-02 08:03:17]
隣にティアロがあるのですがティアロとお向かいの部屋はかなりストレスが出てくる可能性があると思います。
ティアロはバルコニーが強化ガラスだから洗濯物とかが丸見えだからです。
お向かいさんのテレビや人の動きが丸見えになりそうで選ぶ向きと部屋を吟味する必要がありそうです。
5791: マンション検討中さん 
[2017-04-02 09:48:49]
眺望によって価格差をつけているとのことでしたので、お見合いの部屋は比較的に安く出されます。
価格を取るか、眺望をとるかという当たり前の話ですね。
5792: 匿名さん 
[2017-04-02 10:43:38]
ご参考までに。
ダイレクトウインドウの室内が、照明点灯時、近隣のビルからどのくらい見えてしまっているかをご存知ない方は、勝どき交差点に行ってみて下さい。
交差点角に「OPTI」という足元から床までガラス張り、ダイレクトウインドウの理容院があります。
住居と違い、お店は昼間も照明を点けているので、ダイレクトウインドウの照明点灯時の室内の見え具合がとても参考になるかと思います。
5793: 匿名さん 
[2017-04-02 11:28:08]
>>5790 マンション検討中さん
お見合いになるのは南西の角部屋だけじゃないの。

5794: マンション検討中さん 
[2017-04-02 11:46:07]
ここは民泊禁止なんですかね。せっかくの庭とか世界中の人と共有したいですね。
5795: マンション検討中さん 
[2017-04-02 11:52:10]
公開空地の維持管理費を住民が払い続けるのは痛いな。
管理費で2-3万とか言ってたけど。

5796: 匿名さん 
[2017-04-02 11:56:31]
民泊は禁止でしょうけど、月3-4回友達の伝とかで人泊めてもそれを禁止なんてできないよ。おおっぴらにしなければもんだいない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる