三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5616: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 00:17:20]
>>5614 口コミ知りたいさん
それ使い方間違ってるね。風習やら慣習を習えってなら分かるけど今全然違うよね??これが慣習なの?
あと、そういう根拠なきレッテル張りやめた方がいいよ
5617: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-28 00:29:19]
>>5613 マンコミュファンさん
買える買えないだとローン組めたら買えるになるので、1200万なら頭金20%込の6000万迄かな。
なんで年収1200万貯金3000万くんの場合、8000迄。ただ自分だったら貯金全部は突っ込まないから7000万弱のとこ買うかな。
ということで無理せず江東区湾岸で。

タワマンって長く住むとこではないから、余裕無いローン組むとキャピタルロスによっては次の買い替え苦しくなるんだよね。
なんで余裕過ぎじゃないか?って思うくらいの組み方がベストです。
5618: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 00:33:09]
>>5617 口コミ知りたいさん
うーん、まずはレスを読んで理解することからはじめましょうね(o´▽`o)
5619: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 00:39:15]
>>5617 口コミ知りたいさん
え、タワマンって長く住むとこじゃないの??
何年位住むところなの?
5620: eマンションさん 
[2017-03-28 01:05:43]
>>5618 マンコミュファンさん
価格は色々なんでバカじゃないんだから逆算して年収出してね。
5621: 名無しさん 
[2017-03-28 01:07:18]
>>5619 マンコミュファンさん
ローン減税終わる10年くらいかな。
で売らずに次のとこ買えるくらいがいい。
なんで理想は10年固定。
5622: 匿名さん 
[2017-03-28 01:14:40]
今なら35年固定一択でしょ。
5623: 匿名さん 
[2017-03-28 01:16:28]
高いか安いかなんて、収入次第なんだから意味なくないですか?
5624: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 01:18:32]
>>5620 eマンションさん
いやいや、5617から逆算で年収どうやってだすの??まず文章変、読み書きな難ありなのでは?
5625: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 01:24:45]
>>5621 名無しさん
10年で住み替えるってことですか?それとも10年でローン完済ってことですか??
5626: 匿名さん 
[2017-03-28 01:49:20]
すみません、ここのHPで、キャンプサイトの項目で、「バーベキューや焚き火などの本格的なアウトドアが体験出来ます。」とありますが、こんな風の強い場所で本当に焚き火をやるんでしょうか?
5627: 匿名さん 
[2017-03-28 05:59:35]
風の少ない日にやれば良いのでは?(笑)
大丈夫かいな、もう(笑)
5628: 匿名さん 
[2017-03-28 06:03:05]
>>5625 マンコミュファンさん
10年でローン完済です。

ていうか、ライフスタイルなんてのは人それぞれなんだから、あまり参考にならないのでは?

10年で住み替えても良いし、20年住んでも良い。30年住んでも良いし、50年住んでも良い。

10年後に病気して手術して、ローンが組めなくなってるかもしれないし、5年後に高血圧診断されてローンが組めないかもしれない。
3年後にガンが見つかって、5年後に死ぬかもしれない。
5629: 匿名さん 
[2017-03-28 06:47:24]
>>5604 匿名さん
そもそも晴海だけが激安で買える訳ねーだろ。

激安で買えるとデマを垂れ流した奴が一番悪い。
5631: eマンションさん 
[2017-03-28 07:07:30]
>>5625 マンコミュファンさん
10年で住み替える。残してもいいけど。
ローンは20年の10年固定が理想だけど、長さは人それぞれでいいかな。
貯蓄もそれなりにできる返済計画で。
なので年収の4倍くらいまで。
5632: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 07:38:51]
>>5631 eマンションさん
なんでタワマンは10年で住み替えるものなんですか?
ローンは10年当初固定が変動より低く減税メリットも受けられていいですね。
5633: 匿名さん 
[2017-03-28 08:07:14]
>>5631 eマンションさん
4倍って、金利が高い時じゃないですか?
今だと6倍くらいは普通な気がします。
5634: 匿名さん 
[2017-03-28 08:08:20]
>>5632 マンコミュファンさん
そんなこたーない。10年で住み替えても、5年で住み替えても、20年でも30年でも良いのよ。

個人ごとにライフスタイルは様々なんだから。
5635: 評判気になるさん 
[2017-03-28 08:52:56]
>>5628 匿名さん

十年で住み替えじゃないですかか?
残して帰るならローンあった方が良いし?
5636: 匿名さん 
[2017-03-28 10:18:32]
敷地内の庭でバーベキューなんて匂いや煙で住民からクレームきて中止になりそう
住まいの庭でキャンプ?ですか・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる