三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5576: 匿名さん 
[2017-03-27 18:52:38]
おいおい大丈夫か?
ドブ君なんてレッテル貼りしてるから、いつ迄たってもお前はダメなんだよ。
5577: マンション検討中さん 
[2017-03-27 18:55:42]
どれくらいの年収があればここ買えるの?
うちは夫婦で1200万円しか年収がない。
5578: 匿名さん 
[2017-03-27 20:05:06]
貯金やライフスタイル、贈与によるから、よく分からん。
マンションスタジアムで相談したら?
5579: 名無しさん 
[2017-03-27 20:08:08]
>>5577
うちは年収1800万、それ以外に車や色んな物が経費だけど、
ここは高いので諦めモードです。
因みに今のタワマンを売らずして8000万のローン審査は通ってます。
5580: 匿名さん 
[2017-03-27 20:16:36]
うーん・・・

皆さんの意見は日本がデフレ・スパイラルから脱出できない理由を明確に表しています。
マクロでは日本の個人資産は1700兆円です。この1%は17兆円。日本のGDPは500兆。すなわち個人資産の1%のお金が回れば3%以上のGDP成長になります。
だとすると???江東区とか中央区とかの問題ではありません、お金を持っている23区の郊外の一戸建てシニアがどれくらいの速度で自分たちが都心三区のマンションに移住するのか、あるいは共稼ぎ世代の子供たちの背中を押すか、自分たちの金で買ってあげることにより子供たち/孫たちとの楽しい日々を過ごしたいのか???にかかっているのではないでしょか???
うーん・・・中央区に住める???60歳以上のほとんどの人たちにはこれまで(現役時代には)全く考えられないことでした。

年寄がんばれ!!!
5581: 匿名さん 
[2017-03-27 20:18:42]
>>5579 名無しさん

この程度で諦めるなら、さっさと千葉に行くしかないのでは?
5582: 匿名さん 
[2017-03-27 20:19:14]
オリンピックで、どんどん値上がりするのに悠長やね。
5583: 匿名さん 
[2017-03-27 20:43:15]
中央区ってだけで江東区民から嫉妬されるんですね。
豊洲の人ってコンプレックス凄そうですね。
5584: マンション検討中さん 
[2017-03-27 20:50:50]
>>5577 マンション検討中さん
ローンの審査的には年収よりも会社規模と勤続年数がものを言うよ。
あと夫婦でっていうよりやはり旦那がどれだけ稼ぐかだね。
5585: 名無しさん 
[2017-03-27 20:56:04]
>>5581
面倒な人ですね。
1000円の吉野家の牛丼食べますか?
食べないですよね。例えですけど。

私の場合、今の所を含めたWローンで手取りの3分の1くらいに抑えたいですし、
80平米以上の部屋に住みたいので、ココだと予算オーバー。
普通の感覚なら買えますけどね、買いません。

なので有明か近隣中古にすると思います。
でもここ値下げしそうな予感もするので、
一応まだ検討中で4月もMR行って、見ても意味ない新しくできる小さい60サイズのMR見てきます。
5586: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-27 20:59:11]
>>5583 匿名さん
豊洲民は有明のスレも攻撃してます。
困ったものです。
5587: マンション検討中さん 
[2017-03-27 21:00:58]
まぁ妥当な価格だしてきたよね

ここが中央区では最安値タワーマンションでしょ

品川シーサイドの京急のタワーでも南向きの20階くらいで7000万するよ

武蔵小杉だって南の30階ぐらいで7000万ぐらいするんだから、中央区で南の20階くらい7600万は妥当だよね

ビビって買えない人は、いつの時代も買えない人
昔はいくらだった が口グセだよね
5588: 名無しさん 
[2017-03-27 21:09:18]
>>5577 マンション検討中さん
子供にもよるけど厳しいと思う。
北向き低層60平米で20%くらい頭金入れられるならありかも。
5589: 評判気になるさん 
[2017-03-27 21:11:34]
>>5587 マンション検討中さん
ここ8800万じゃなかった?
5590: 匿名さん 
[2017-03-27 21:15:13]
年収1200万円は無謀かと、、、マンションが全てでなはいので郊外に住んで
バランス良い生活されたほうが良いと思いますよ。
5591: マンション検討中さん 
[2017-03-27 21:37:18]
実際自己資金2割入れる人は少数。ほとんどが100%ローンだから、ローンが通って、大手企業勤務で子供の教育費や急なトラブルにも対応できそうな余裕があれば年収800万程度でも十分。
ここは1200万でも郊外勧めてきたり変なの多いけど気にせず買ってOK
5592: 匿名さん 
[2017-03-27 22:18:07]
同じく年収1200万ちょっとだけど、ここを検討していますね。貯金は多少ありますので、9000万まで行ける計算です。会社に近いのがいいので、港区か、中央区だけ考えています。
5593: 名無しさん 
[2017-03-27 22:39:59]
年収1200万で9000万か、凄い時代になったな。
5594: 匿名さん 
[2017-03-27 22:44:50]
正直高い。
江東区との境界線のこの不便なエリアで坪単価300万はないでしょ
5595: 匿名さん 
[2017-03-27 22:53:24]
1200万程度だと周りと格差あり過ぎて大変だと思う。近所と没交渉って言うなら構わないけど、共有施設多いしそんな訳にもいかないでしょ。周りも変に気を使うので、ご自身のレベルにあった住まいを探されてはいかがでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる