三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5283: マンション検討中さん 
[2017-03-24 00:40:55]
販売前のパークタワー晴海の検討スレなんでしょ
買う買わないは自由だよ
なんだかおかしな表現な方が登場したね
5284: 匿名さん 
[2017-03-24 00:41:54]
5281は5276宛か
5285: マンション検討中さん 
[2017-03-24 00:43:44]
5278です
5286: 匿名さん 
[2017-03-24 00:45:58]
>5283
そうそう。買うの決めた方だけでひそひそ話したいのなら、勝手に別スレつくってここからさっさといなくなってくださいね(爆笑)。
5287: 匿名さん 
[2017-03-24 00:57:38]
平均年収の人は買えない物件だけど、買える人が1000人いれば良いだけだしなぁ
5288: 凍死家 
[2017-03-24 01:05:55]
坪350か~
昔その単価で六本木のタワー買ったわ
5289: 匿名さん 
[2017-03-24 01:09:47]
六本木と比べられるなんて晴海も偉くなったな。
5290: 匿名さん 
[2017-03-24 01:38:13]
最大11車線もある晴海通りを渡らないと生活できないので、お年寄りは膝を悪くしたら転居を考えないといけない。
二丁目は老後をのんびり暮らせる場所ではないと思います。
5291: 匿名さん 
[2017-03-24 01:40:01]
セブンで弁当買って、
お庭に座って食べてもいいのかな。
ウォーキングの休憩で使えそうだ。
三井に感謝。
5292: マンション検討中さん 
[2017-03-24 01:40:07]
買います、買いますって方々、仮審査通ると良いですね、、、
5293: 匿名さん 
[2017-03-24 01:57:08]
>>5290 匿名さん

晴海通りの手前にBRTステーションができれば大丈夫でしょう!
5294: 匿名さん 
[2017-03-24 04:27:51]
BRTは、進行方向を強制的に青信号にして進みます。
なので交差方向は長い赤信号になります。
つまり、晴海通りをトリトン側に渡ろうとすると
長い赤信号と短い青信号になります。
お年寄りには益々負担。
5295: 匿名さん 
[2017-03-24 05:28:16]
ークタワー晴海は購入検討層とコンセプト、価格のミスマッチが多いという印象。
世帯年収700万のファミリー層に8000万円の物件を買えと言われても無理筋。
近隣の住み替え層はココには来ない。そこが三井の読み違いポイント。
共用施設も豪華ではなく豪華風なだけなので目の肥えた富裕層には響かない。
過剰な公開空地は管理費を圧迫。
販売が開始されたらいろいろ厳しい現実が待っていそう。
5296: 匿名さん 
[2017-03-24 05:36:13]
まだまだ建設は続きそうで第二第三のイマジネーション物件もありそうです。

パークタワー晴海1076戸
有明トリプルタワー1539戸
勝どき東地区再開発タワー3棟3120戸
豊海再開発タワー2棟2150戸
勝どき駅前東地区再開発タワー1棟戸数未定
勝どき駅前2丁目再開発タワー1棟戸数未定
晴海選手村跡地タワー2棟全23棟5650戸
月島3丁目再開発タワー1棟1100戸
月島一丁目西仲通り 再開発タワー1棟490戸
晴海3丁目東地区再開発 約400戸
晴海4丁目西地区再開発 戸数未定
豊洲5丁目計画1200戸
5297: 匿名さん 
[2017-03-24 05:42:42]
アーバンドックでも有名ですがこのエリア特有の強風海風は覚悟しておいた方がいいかもです。
トリトンビュータワーの強風も異常でしたから
5298: 匿名さん 
[2017-03-24 06:04:15]
>>5294 匿名さん
長い?
電車みたいに何両もあるの?
5299: 匿名さん 
[2017-03-24 06:06:13]
確かに。
買える人だけが買えば良いのでは?
買えない人は安い物件へゴー。
5300: 匿名さん 
[2017-03-24 06:24:05]
確かに。
割高だけど買いたい人だけ買えば良いのでは?
買いたくない人はもっと魅力的な物件へゴー。
5301: 匿名さん 
[2017-03-24 07:36:26]
>5295
年収700万はそもそも郊外を検討したほうがいいんじゃないでしょうか。埼玉とか。※親の援助が少ない場合。
5302: 匿名さん 
[2017-03-24 08:05:18]
ココは坪単価で言うとドゥトゥールとほぼ同じだけどドゥトゥールを夜に行くとわかるけど電気がついてない部屋がほとんど。
かなり苦戦してるのがわかる。あそこよりもある意味条件が悪いココがどれだけ販売できるか興味ある

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる