三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5243: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-23 15:38:08]
>>5241 匿名さん
計算よく分からんけど、贈与でそんなに買う人いたら昨年の在庫積み上がったりしないよね。
それともみんなココを待ってたとでも??
5244: 匿名さん 
[2017-03-23 16:02:20]
>>5238 匿名さん
いまはマンションの保険でだいたいカバーされるよね。
5245: マンション掲示板さん 
[2017-03-23 17:20:15]
>>5242 匿名さん
コンビニはマンション内で、住民専用でしょう。
5246: 匿名さん 
[2017-03-23 17:38:55]
コンビニは一般解放で、ゴミとか清掃が大変なのでは
5247: 匿名さん 
[2017-03-23 18:32:24]
>5244さん
ある程度保険でカバーできるんですね。それなら清掃料ぐらいで済みそうですね。
ありがとうございます。
5248: 匿名さん 
[2017-03-23 18:38:52]
ここは同一の広さの専有部分でも
高層と低層で税金が変わってくるよね。
富裕層の旨味が薄いため、高層階の
売れ行きがどうなるか関心あるな。
5249: 匿名さん 
[2017-03-23 19:07:18]
今月末までに販売しないと、高層階の固定資産税が高くなるんでしたっけ。お隣の中古との税金格差ですね。
5250: 評判気になるさん 
[2017-03-23 20:16:07]
>>5249 匿名さん

と言っても1階と40階で10%位らしいですよ。評価額に対して10%なんで実際には年間数万の差ですよ。

湾岸の騰落は、上層のプレミアム住戸の方が
低いから実際にはあんまり関係なさそう・・・と営業に聞きました(笑)
5251: 匿名さん 
[2017-03-23 20:34:19]
>>5246 匿名さん

ゴミよりも、違法駐輪とかが…。
5252: 匿名さん 
[2017-03-23 20:39:29]
なるほど。冷静に考えて見るとナットクですね
5253: eマンションさん 
[2017-03-23 20:45:13]
>>5245 マンション掲示板さん
小さい住民専用もあるとの事ですが、外にあるセブンは一般開放です。
5254: マンション検討中さん 
[2017-03-23 20:56:45]
MR行ってきました。まだ行ってない人のために以下に価格(予定)紹介します。

南 70.84m2(3LDK) (22-24F) 8000-7900万
南 78.59m2(3LDK) (22-24F) 8800-8900万
東 72.86m2 (3LDK)(22-24F) 7700-7800万

ご参考まで。
5255: 匿名さん 
[2017-03-23 22:02:21]
うーん、サラリーマンでもギリギリ手が届く価格帯ですな。上手い所、ついてきますねえ。
5256: 評判気になるさん 
[2017-03-23 22:15:10]
>>5254 マンション検討中さん
のらえもんのブログにもっとたくさん出てるよ。
5257: マンション検討中さん 
[2017-03-23 22:33:10]
買えるか買いたい人だけで情報交換出来ないかね。
買う気もない人や経済的困難な人のコメントは妬み恨み嫉みにしか見えん
醜いなあ
5258: 匿名さん 
[2017-03-23 22:41:47]
それでGO!>買えるか買いたい人だけ
5259: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:02:26]
55平米位の部屋は有明トリプルタワーとほぼ同じ価格帯やな。それなら晴海だわ。
5260: 評判気になるさん 
[2017-03-23 23:14:55]
>>5259 マンション検討中さん

55平米位こそ有明じゃないですか?
夫婦二人や子供小さいなら駅近・商業あった方が良いでしょ。後で売るにも晴海で小さい部屋はキツいですよ。
広い部屋こそこっちと思いますが…
5261: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:18:04]
駅から遠いし、買い物するところ無いし、BRTが、いつになるか分からないなら、買う価値無いマンションだね
価格はいくらだろうと関係ない、だだの駅から遠くて、買い物不便、子育て環境悪い、ディズニーは本物に行けばいいかな
5262: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:23:34]
サラリーマンなら8000万円前後の住戸で十分じゃないですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる