三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

5043: 匿名さん 
[2017-03-22 06:33:12]
湾岸地下鉄をやろうとしたのは舛添前知事。
小池さんは節約節約だから、地下鉄なんか忘却の彼方。
5044: 匿名さん 
[2017-03-22 06:35:09]
3年後には値上がりしてて、あの時は安かったーって言ってるんだろうね。
5045: 匿名さん 
[2017-03-22 06:36:00]
>>5043 匿名さん
既に中央区では検討が始まってるよ。
5046: 匿名さん 
[2017-03-22 06:37:42]
そもそも、オリンピック後に値下がりするって言い出したのは誰?
根拠レスとか、オカルトの類でしょう?

パークタワー晴海も根拠なく安売りするってデマを流した奴いるじゃん?同じ奴だったりして(笑)
5047: ご近所さん 
[2017-03-22 06:38:11]
節約節約のわりには、移転できる市場を塩漬けにしてムダ金使ってますが。。
5048: 匿名さん 
[2017-03-22 06:44:21]
>>5045 匿名さん

検討の調査費を出しただけ。
5049: 匿名さん 
[2017-03-22 06:46:57]
ムダ金使ってるから。ますます余計な地下鉄に使う金など無いな。
5050: 匿名さん 
[2017-03-22 06:51:09]
>>5042 匿名さん
それは埋立民の妄想で、絵空事。
この掲示板の人間くらいだよ、あてにしてるのは。
運輸政策審議会で国交省に採算性なしと突き返されてるのはなんだ?

5051: 匿名さん 
[2017-03-22 07:01:17]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
5052: 匿名さん 
[2017-03-22 07:02:08]
湾岸民ファーストの知事に替わればできるよ。
5053: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-22 07:23:25]
>>5030 匿名さん
20階が370超なのに低層330で出るかな?
350位じゃないか?3階とかならともかく。
ただ5階くらいまでは岸から部屋が丸見えだよ。
5054: マンション検討中さん 
[2017-03-22 07:51:52]
デベは周辺のマンションからの住み替え需要を主要なターゲットに置いてるんだ。
とするとトリトンビュータワーからの住み替えくらいしか想定できないけどな
5055: 匿名さん 
[2017-03-22 08:08:34]
低層は290万円からあるよ。北向きだけど。
5056: 匿名さん 
[2017-03-22 08:09:52]
地下鉄はアッサリ決まるでしょう。
必要なものは作ればええねん。
5057: 匿名さん 
[2017-03-22 08:13:10]
>>5054 マンション検討中さん
周辺だけで良いのなら、広告も近所だけのチラシだけで良いし、モデルルームも作らなくて良いから低コストに営業できるから、良いのでは?
5058: マンション掲示板さん 
[2017-03-22 08:17:37]
>>5056 匿名さん
地下鉄できても選手村の方だったらここは月島駅より遠くなるよ?
5059: 匿名さん 
[2017-03-22 08:24:14]
>>5055 匿名さん
南向きの話ね。
北向き低層は90の部屋以外買う価値なしかな。
5060: 匿名さん 
[2017-03-22 08:25:29]
>>5052 匿名さん
それは無理。
埋立民なんて東京の人口のほんの一部だから当選はできない。

5061: 匿名さん 
[2017-03-22 08:42:26]
>>5059 匿名さん

そうは言っても、単価安い北向きは高倍率ですぐ売れるだろうね。安い価格で共用施設をフルに使えるのは悪くない。
5062: 匿名さん 
[2017-03-22 09:37:39]
全体の間取りは一見良く見えるが、唯一キッチンのカップボードと冷蔵庫を遮る巨大な柱の食い込みは他で見たことなく、使い勝手も相当悪いと思う。
リビング側のフラット仕様の弊害がここに出ている感じでしょうか。
ここだけで奥さんに酷評されそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる