パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
4823:
eマンションさん
[2017-03-20 02:25:41]
|
4824:
匿名さん
[2017-03-20 02:39:16]
このエリアは今後選手村や豊洲月島の大規模分譲等、万規模の供給が控える地域で、ディズニーが差別化になりますかね?
豊洲移転、BRT開通、地下鉄、北側開発がある程度見通せているなら解るんですが、不確定要素が大きすぎる物件にこの値段は考えさせられますね。 |
4825:
匿名さん
[2017-03-20 03:00:30]
仕様は今では抜群によいほうでしょう
たぶんティアロ、クロノに合わせた部分があります 代々木のタワーは坪500なのに、カップボードさえありませんからね というか仕様より構造でしょう 天井高2.6m、梁なし、天カセの部分も下り天井なし 中住戸だけ見ると、浜離宮よりもいいですよ 比べてはいけないかもしれないけど |
4826:
匿名さん
[2017-03-20 04:02:30]
全熱交換器は設置せず?これは後付けできないし意外ですね。
お隣は凸凹天井とはいえ2700あったような? 階高にしても3300はあったような? 浴室タイルじゃないし、トイレ手洗いもデザイン性が無くごく普通だし、トータルすればやはりお隣に負けているのでは? そのうちお隣の住民の方が比較表でも貼ってくれるかな? |
4827:
匿名さん
[2017-03-20 04:27:51]
隣接している空き地(太平洋セメント)と道路向かいの空き地(東京都)がどうなるか。タワマン、BRT、商業施設が濃厚? |
4828:
匿名さん
[2017-03-20 04:28:47]
パークタワー晴海のメインターゲット(3LDK以上)のペルソナを考えてみた
・3〜4人家族 ・旦那一馬力の年収2,000万以上 ・外車を保有 ・雨の日は旦那は車で通勤(普段は地下鉄) ・奥様は専業主婦 ・奥様と子供はディズニー好き |
4829:
匿名さん
[2017-03-20 07:11:09]
|
4830:
マンション検討中さん
[2017-03-20 07:25:04]
|
4831:
マンション検討中さん
[2017-03-20 07:28:55]
>>4828 匿名さん
パークタワー晴海の本来のメインターゲットのペルソナを考えてみた ・3〜4人家族 ・二馬力の年収600万 ・プリウスを保有 ・雨の日も旦那は駅まで徒歩で通勤 ・奥様はパート勤務 ・奥様と子供はディズニー好き |
4832:
匿名さん
[2017-03-20 07:36:20]
|
|
4833:
匿名さん
[2017-03-20 07:53:30]
うーん、スペックは申し分無いんだけどな。
これでクロノと同じ価格で販売してくれたら、お祭りだった。 |
4834:
匿名さん
[2017-03-20 07:59:00]
圧勝ってこともないよ
ティアロの方が上質だし、DTの方が高級 好きなの買えばいい |
4835:
口コミ知りたいさん
[2017-03-20 08:42:46]
|
4836:
匿名さん
[2017-03-20 08:48:48]
|
4837:
口コミ知りたいさん
[2017-03-20 08:50:41]
>>4833 匿名さん
期待してた分、がっかりした人も多いようですね。ただ平均360の価格は適正ですよ。 何時の時代も湾岸は買うか?買わないか? 買えない人は撤退して身の丈にあった場所に住めば良いだけ。 私は、小さい部屋を一つ買っとこうと思います。 |
4838:
匿名さん
[2017-03-20 09:03:56]
湾岸と都心は庶民は追い出されるよ。
今からグローバル化が進むにつれ、高騰して行く。 庶民は郊外に追い出される。都心や湾岸に住みたいなら今のうちだぞ。 |
4839:
通りがかりさん
[2017-03-20 09:05:36]
新たなコンセプトですね!
次はトトロの森? 笑 夢を売ってますね。笑 しかし、こんなにいい物件。 今になって売主を増やすのは何故でしょうか?笑 |
4840:
匿名さん
[2017-03-20 09:08:25]
パークタワー晴海、ディズニーランド仕様で徹底し、子供新生児から10歳くらいまで滞在で次の世代に引き継ぐ黄昏れないマンションかな。公開空地は公開児童公園。
|
4841:
匿名さん
[2017-03-20 09:10:46]
PT晴海は中央区版の世田谷テラスになるかもね
|
4842:
匿名さん
[2017-03-20 09:12:43]
完全フラット2600は凄いな。
ここからの眺望凄そう。南向き低層だと水辺の雰囲気が楽しめそうだね。 |
中古で盛られた!笑
やはり新築ですか!
気持ちは十分わかります!