パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
4783:
マンション検討中さん
[2017-03-19 21:56:49]
|
4784:
匿名さん
[2017-03-19 21:59:27]
|
4785:
匿名さん
[2017-03-19 22:01:32]
スペックに関する具体的な情報が出て来ないですね。。。
|
4786:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:04:31]
|
4787:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:05:20]
このマンションの個別性に惚れているので
私にとって唯一無二なんです。 だから買うんです。 |
4788:
匿名さん
[2017-03-19 22:06:47]
なんだかんだで湾岸タワマンは高嶺の花になっちゃいましたね。
|
4789:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:06:57]
中央区の新築マンションでは安い方だと思いますが
|
4790:
匿名さん
[2017-03-19 22:08:42]
スペックについては聞けば教えてくれますが
カタログがまだでした |
4791:
匿名さん
[2017-03-19 22:11:53]
そうですか、まだなんですね。
きっと出し惜しみですね。 |
4792:
匿名さん
[2017-03-19 22:12:46]
OLCコラボで郊外リゾート型。
実需より外国人に受けが良さそうかも? |
|
4793:
匿名さん
[2017-03-19 22:14:27]
駅直結タワー物件のブリリアタワー東神奈川が坪320万だしこんなもんじゃないの?
|
4794:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:20:39]
床暖房、ディスポーザー、食洗機、キッチンと洗面の天板は御影石か人造大理石か選択、トイレは手洗いカウンター付き、リビングダイニングに天カセ、天井高はかなり高いが忘れた。バルコニーの奥行きは1.8メートルあり。以上標準仕様
|
4795:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:21:48]
カップボードの天板も同様でした。
|
4796:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:23:54]
残念なのが、浴室はタイル貼りではない、廊下とトイレと洗面室の床はタイル貼りではない。
ティアロのほうが良かったです。 |
4797:
匿名さん
[2017-03-19 22:24:03]
>>4793 匿名さん
あそこは横浜から1駅の立地、しかも2駅直結ですからね。。 |
4798:
匿名さん
[2017-03-19 22:24:34]
なんでエスカレータが無いのでしょうね
二階メインロビーまで階段上る 一階奥のメールコーナーも階段(EVも使えるけど)を降りる なんか動線が悪い |
4799:
マンション検討中さん
[2017-03-19 22:33:01]
|
4800:
匿名さん
[2017-03-19 22:37:23]
うわっ。
仕様、低いですね。。 それで平均340万超とは、、、開いた口が |
4801:
匿名さん
[2017-03-19 22:37:47]
ティアロより仕様落とせないから、天カセ、大理石カップボード、食洗器付きなのね。
この点はドゥトゥールよりは唯一勝っている点。 |
4802:
匿名さん
[2017-03-19 22:43:09]
4794さんの通り、今時の一通りはついてるが
タイルとか高級感とかはティアロや一部の武蔵小杉以下 あとのグレードアップは有償オプション 多分高め? |
駅遠もいずれは解消されると思いつつ