三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

4563: マンション検討中さん 
[2017-03-18 08:53:12]
>>4553 匿名さん
ティアロ350で買った人今後悔してると思う。
4564: マンション検討中さん 
[2017-03-18 09:00:27]
本来、単独でやる予定だったものが問題起こして延期になって販売再開したらJVになってた。前から検討してた人は急と感じるんじゃ?
大きな買い物だから不安は出ますよ。
だから、ここでも、どうした三井的コメント多いでしょ。

あと管理とかどうなるかは不安。このあたりはMR行ったら当然聞きますよ。
期待が多いからこのスレも伸びてるし期待を裏切らないで欲しいよ、三井には。
4565: マンション検討中さん 
[2017-03-18 09:06:29]
>>4563 マンション検討中さん

逆にクロノ購入者はガッツポーズですよ。
ただ住み替え組は、売却して利益確定した方が良さそうですね。
選手村は半分は賃貸だし今後の供給考えると晴海・勝どきエリアで2個持ちは危険過ぎます。
4566: マンション検討中さん 
[2017-03-18 09:13:10]
>>4560 評判気になるさん

スミフ関係無いんじゃ…あと三井がそんな事しないと何故言い切れる?

築地600はどこは同感。
4567: 匿名さん 
[2017-03-18 09:36:39]
オリンピックの工事が多くなるので、マンション供給は絞られるのでは?

そうなると、薄利多売のビジネスモデルは崩壊するので、利益を厚くして少ない物件でも利益するモデルになるのでは?
4568: 匿名さん 
[2017-03-18 09:37:27]
築地600も住友ですよね。
4569: 匿名さん 
[2017-03-18 09:38:27]
次の豊洲が坪単価400万超え。
三井が安売りする必要が無いのよね。

そう言う時代かもね。
4570: 匿名さん 
[2017-03-18 09:49:43]
>>4567
いまさらですか?
土地高建築費高で庶民の予算は変わらず・・・ってのは数年前から続いてる
コストカットして平米減らして低金利ドーピングで何とか凌いでたけど、
いよいよもう限界水域に達したってこと、もう消費者がついてこれてないのと、
低金利ドーピングが終わりを迎えようとしてるからね・・・
都心の超人気エリアで価格転嫁できるところはまだいいけど便乗エリアは軒並み苦戦してるでしょ?

ゼネコンや本体は絶好調だけど、土地の仕入れすらままならないレジ部門は三重苦で大変だと思うよ
立地が良くて規模がそこそこの土地はホテル事業を筆頭に争奪戦っていうしね
消費者も同様で、高値止まりの金利上昇じゃあ良いことないよね・・・
最早半分国策事業の選手村に期待するしかないかもw
4571: 匿名さん 
[2017-03-18 09:51:27]
買える人が買えば良いのでは?

晴海で買えない人は千葉に行けば良いんだよ。
そして、築地買えなくなった人が晴海に来れば良いの。

そうやって棲み分けって進むんじゃ無いですか?
4572: マンション検討中さん 
[2017-03-18 10:51:23]
>>4571 匿名さん
極論だね。
買いたくても買えない議論にはなってないと思うけど。

4573: マンション検討中さん 
[2017-03-18 10:52:03]
>>4565 マンション検討中さん
すでに利益確定するには遅すぎる。
4574: 匿名さん 
[2017-03-18 10:52:54]
買った時期によるのでは?

買った時期より、売る時期が高ければ利益確定。
4575: 匿名さん 
[2017-03-18 11:52:47]
まあ昨年秋までがベストだけど、まだ間に合うよね。
ただ、このタイミングからの移転は、実質、「高いローン金利での借り換え」になると思うけど。
4576: 匿名さん 
[2017-03-18 11:54:52]
地下鉄決まってから売却した方が利益多いんじゃ?

あと、オリンピック決まってから、今から開発だろうし、開発が進んだ方が値上がりするよ。
4577: 匿名さん 
[2017-03-18 11:57:57]
オリンピック終わった直後が一番高い。
だって、開発が完成してるわけだから。

でも、そこから値下がりする理由がなきゃ値下がりしない訳で、それはまた難しいよね。
4578: マンション検討中さん 
[2017-03-18 12:02:53]
おーい、MR初日組さんよー。

終わったら情報くれーい(^^)/
4579: 匿名さん 
[2017-03-18 12:07:06]
日本の不動産は値上がり速いけど、値下がりは数十年かかるんだよね。

アメリカみたいに、売却したらローンが残らない契約なら良いんだけど、日本は売却するときに残債を一括返済しなければいけないので、銀行が安値で売らせてくれないんだよな。

まあ、何が言いたいかと言うと、日本では待ってても安くならないので欲しいときに買うべきだってこと。
だって家賃勿体無いもん。

チープな賃貸で人生を無駄にするには、人の寿命は短すぎるし。
4580: 匿名さん 
[2017-03-18 12:12:58]
スーパーを営業するには商圏に1万人程度の人口が必要。晴海1、2丁目だと、パークタワー晴海の完成で人口がそこらまで増加するので、そろそろスーパーができるはず。BRTステーション整備と同時期かな。
4581: 匿名さん 
[2017-03-18 12:18:00]
>>4578 マンション検討中さん
マンションマニア先生(通称マンマン先生)が、モデルルーム行くらしいからブログ書いてくれるんじゃ無いかな
4582: マンション検討中さん 
[2017-03-18 13:05:04]
初日行ってきた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる