三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

4440: 通りがかりさん 
[2017-03-15 01:46:22]
管理人さん、遅くにご苦労さま。

車の話題はともかく、駐車場の話題はいいんですよね?
あと駐車場のサイズの話も。
そこで車種が出てしまうのはダメ?
境界線が難しい。
4441: eマンションさん 
[2017-03-15 02:22:33]
>>4439 通りがかりさん
うーん、どうかな。高値すみふ有明より、すみふより高値付けしない三井JV晴海のほうが安くでたら、有明のほうは目も当てられないことになるし、そもそも三井JVが有明より安く出す理由がないということかなぁ。
4442: マンション検討中さん 
[2017-03-15 03:23:33]
一体開発の有明が平均320ってことは何もないここは250ー270だね。
今の需要を考えると妥当な水準かも。
それ以上の価格を説明できる理由が今のところ見当たらない。
4443: 匿名さん 
[2017-03-15 06:36:53]
少なくとも有明より安くなる事はないでしょ。
350ー380だと思いますよ。

ちなみに、250ー270だと有明で10年落ちの中古しか買えないです。
4444: 匿名さん 
[2017-03-15 06:42:18]
ティアロですら350万で取引されているのに、それより安くなりますかね?

デベはボランティアじゃありませんし、物件数も減ってきて売り急ぐ理由もなくなりましたので、高値で挑戦してくるんじゃないかなーと思います。
安値で売るのは再開発エリアの開発初期だけで、開発が進んできたら高値で売るのがデベだと思いますね。
4445: 匿名さん 
[2017-03-15 06:44:56]
トリトンやららぽーとも徒歩圏で、「何もない」と言われてもなぁ。(笑)
選手村で開発が加速しますし、値上がり期待ナンバーワンじゃないですか?
4446: 匿名さん 
[2017-03-15 06:48:11]
ボランティアは無料奉仕。
高い金を取るのに、ボランティアって言葉を使うのは誤用。
4447: 匿名さん 
[2017-03-15 07:08:19]
ボランティアじゃないんだから、あってるやん。
わざわざ安値で売るわけないでしょ?
利益目的の企業なんだから。
4448: 匿名さん 
[2017-03-15 07:18:25]
安値だろうが、金を取る時点で無料奉仕ではない。
4449: マンコミュファンさん 
[2017-03-15 08:27:31]
>>4445 匿名さん
選手村に何の意味があるんですか?
跡地マンションでも見に行くのに便利とか
4450: 通りがかりさん 
[2017-03-15 08:40:53]
>>4445 匿名さん

さすがに値上がり期待ナンバーワンは無いでしょ(笑)
駅遠で、今後、タワマンが乱立するエリアですよ…むしろ値下がりナンバーワンになる可能性も…

ただ私は通勤便利何で、検討しますけどね。
マンションは資産性だけで考えるものでは無いと思うんで。
4451: 匿名さん 
[2017-03-15 08:41:50]
牧田さんの記事によれば、思ったより安く坪330に収まる見通しとのこと。業界内部の人なので信ぴょう性あるのでは。
4452: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 08:50:03]
>>4446 匿名さん
有料ボランティアってあるんですよ。

4453: マンコミュファンさん 
[2017-03-15 08:58:27]
>>4444 匿名さん
ティアロは今ほとんど動いてないよね。
要は売れてない。
有明も苦戦するでしょう。
いよいよ7期27次販売みたいなズッコケ展開になるかも
4454: マンコミュファンさん 
[2017-03-15 08:59:40]
>>4451 匿名さん
苦しい展開になりそう
4455: 匿名さん 
[2017-03-15 09:02:46]
著名ブロガーの予想出ましたね。

パークタワー晴海は苦戦

だそうです。
4457: マンション検討中さん 
[2017-03-15 12:08:30]
大体の有名人業界人予想も
300-330のレンジになってきましたね
4458: 匿名さん 
[2017-03-15 12:34:57]
>>4457 マンション検討中さん
300-310あたりで苦戦予想らしいので
実態価値としては250-270の部屋をどれくらい用意するかでしょうね
4459: 匿名さん 
[2017-03-15 12:41:46]
>>4458 匿名さん

たぶん、上値を抑えつつ、安い部屋も290くらいまでで、単価の差をあまりつけないだろう。250は期待不可能。
4460: 通りがかりさん 
[2017-03-15 13:23:17]
>>4459 匿名さん

それが妥当でしょうね。近隣中古も動いて無いしもしかして苦戦する?

とは言え湾岸が200台で帰る時代は終わりましたね。逆に250になったら不安ですよ…大手が中古相場より安く売るマンションなんて将来性が全く無い事になりますから…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる