三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

4282: 匿名さん 
[2017-03-11 15:05:51]
逆だよ。

販社いれないよ。
リスク回避のために、資金だけを注入。

つまり、販売を長期化させて良いから、利益率をあげたいって事。

購入者にとってはきつい話だけど、値上げ前提だよね。
4283: 匿名さん 
[2017-03-11 15:26:23]
JVがどうとか騒がれているようですが、
ずいぶん前にモデルルームのポストに複数の社名が入っていたことが話題になっていましたよね。
この掲示板で話題になったらすぐに上からシール貼られてしまいましたけど。

そろそろモデルルームもオープン。
楽しみですね。
4284: 匿名さん 
[2017-03-11 15:30:17]
は?
金だけ出してリスク回避させてあげる他のデベ?
なんか凄いいい加減なことを。
4285: 匿名さん 
[2017-03-11 15:56:32]
バカだろ(笑)

金だけ出してリスク回避、儲けた金は折半や。
おまえ、仕事したことねーNo?
4286: 匿名さん 
[2017-03-11 15:56:51]
ネガ同士で争うなよ。
4287: 匿名さん 
[2017-03-11 16:02:17]
中古を高値転売してるやつは、分譲価格を知らない人を相手にして高値で買わせようとしてるわけ。
「分譲時の価格が安かったの知ってますよ。○○○◯万でしたよね。新築時よりなんで高いの?」

これだけで500万から1000万円は値引きできる。交渉次第では分譲価格を下回った価格で買える。
4288: 匿名さん 
[2017-03-11 16:07:57]
有明も常識の線で落ち着きそうだし(それでも住不価格には違いないけどw)、
ここも早期完売を目指す様相だし、
金利上昇はほぼ確実だし、ようやく過熱感も一服って感じだね

スカイズクロノの転売はおめでとう!
ベイズティアロKTTの転売はご愁傷様w
ドトールは我が道を邁進してください・・・
4289: 匿名さん 
[2017-03-11 16:38:15]
金利上がっちゃうのかぁ。

それで長期販売を視野に入れてるのかもしれないねぇ。。。
4290: 評判気になるさん 
[2017-03-11 16:55:04]
>>4288 匿名さん
KTTは2割高で売れてるね

4291: マンション検討中さん 
[2017-03-11 16:56:30]
あっという間に金利1%か。
今月が最後の金利セールだね
4292: 匿名さん 
[2017-03-11 17:36:10]
2割???

8000万円の2割って1600万円ですよ?


2年住んで家賃ゼロのうえに、1600万円のお小遣いですか。
おいしいと言えばおいしいかもね。
4293: 匿名さん 
[2017-03-11 17:52:33]
金利が上がって不動産不況なんてありませんよ。
その反対です。
なぜ金利が上がるのか(上げるのか)考えればわかります。
変な経済評論家がマネー・ゲームでお金を右から左に移すだけで金儲け怪しからんと言っていますが、そんなこと出来るんだったらやってみなはれです。
日教組と四谷大塚にだけ責任転嫁したくはないけれど皆もう少し真面目に物事を考えればと思います。
不動産が値下がり(デフレ)或いは高値硬直の中で金利が上がるなんてありえません。なぜですか??マクロではお金が有り余っているのにそんなあまり金をコストをかけて調達する人はありません・・・。
4294: マンション検討中さん 
[2017-03-11 18:05:37]
このたびは当物件に関心をお寄せいただきありがとうございます。

この度、本マンションの売行きに不安があるため売主が下記の通り追加となりましたので、ご報告申し上げます。

うーん
4295: 匿名さん 
[2017-03-11 18:06:46]
あのさ、
不動産の需要側の資金は「キャッシュと借入金」でできてるわけ
面倒だから簡略化するけど、借入金のコストは当然増えるわけ
5千万借り入れトータルコスト5500万だったのが7千万とかになるわけ

逆にトータルコスト5500万しか払えない奴は4千万しか借りれなくなるわけ
当然需要は減る
この仕組みが、デべと最終顧客の両方でダブルで発生するわけよ? わかる?


もちろん、景気良くて給料上がればキャッシュ増えるよ
でもそのインパクトより金利が上がった方が、資金が絞られた方が大きいんだよ。不動産は。
4296: 匿名さん 
[2017-03-11 18:46:18]
買える人が買えばいいんじゃないですか?
買えなくなったら、有明でも江戸川区でも千葉でも買えばいいわけで。

で、同じように、芝浦や月島、築地が買えなくなった人が晴海買えばいいんじゃない?

別に晴海にこだわりがある訳じゃ無いんでしょ?安けりゃいいんでしょ?
4297: マンション検討中さん 
[2017-03-11 19:03:07]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170310-00000091-fnn-soc...

マンションの成れの果て
デベロッパーは売ったら終わり
買うのが正義と思い込んでる人は考えたほうがいいよ
4298: 匿名さん 
[2017-03-11 19:09:45]
意味不明。
4299: 匿名さん 
[2017-03-11 19:41:36]
金余り日本で金利は上がらないよ。
4300: 匿名さん 
[2017-03-11 19:56:51]
日本の金利は海外と比べて激低だからね。
グローバル化が進むから、数年のうちに2倍から3倍までは上昇するよ。
ほんの数年で変わってしまう。おそらく、あっという間。
4301: 匿名さん 
[2017-03-11 20:03:27]
ついでに言うと、上昇では無く、是正されるだけ。
今まで意味なく日本だけが激低だったんだよ。

ちなみにスイスもユーロ圏近いのに激低。トランプ経済にFRBの利上げペース加速、ECBの量的緩和縮小が始まって、これも是正されるよ。来週まさにFRB利上げが始まる。既にユーロ圏のインフレは2%に迫ってきてるしFFレート先物は年率1%の利上げを織り込んでる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる