三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

4095: 名無しさん 
[2017-03-09 06:20:19]
>>4087 匿名さん
デベ関係者みずからがバブルだって言ってるんだから370マンに騙されちゃだめだよ
4096: 名無しさん 
[2017-03-09 06:23:11]
>>4092 匿名さん
実態は200万くらいでも厳しいのに。
トリトンビュータワーの少し前の価格推移見れば一目瞭然。

4097: 匿名さん 
[2017-03-09 08:14:20]
きびしい人は江戸川区まで行けばきびしく無い物件ありますよ。

買える人だけが買えば良いのでは?
買える人はいますから、買える人が買えば良いと思う。
4098: 匿名さん 
[2017-03-09 08:15:09]
ディズニー好きとか、いくら高くても買う奴居るだろうね。
4099: 匿名さん 
[2017-03-09 08:18:01]
築地が坪単価600万円で、有明が坪単価330万なのに、晴海だけ安く買える訳ないでしょ(笑)

坪単価370万円くらいがちょうど良い。
4100: 匿名さん 
[2017-03-09 08:20:11]
安値期待しても裏切られるて落胆するだけなんだから、高めの価格を想像しておいた方が精神衛生上もオススメ。
4101: 匿名さん 
[2017-03-09 08:23:24]
トリトンビュータワーって、天井高240しかないし、絨毯敷きの20年選手じゃなかったか?
4102: マンコミュファンさん 
[2017-03-09 08:24:45]
370マンは8時起き、もしくは8時に家出る。
4103: eマンションさん 
[2017-03-09 08:26:07]
>>4097 匿名さん
江戸川区はもっと買わない。
ここ買う人が江戸川区買わないのと一緒。
4104: 匿名さん 
[2017-03-09 08:26:21]
ざんねーんでーしたー。今帰宅だよん。
4105: 匿名さん 
[2017-03-09 08:26:55]
>>4103 eマンションさん
買えない人は江戸川区に行くしかないのでは?
そうしないと、一生買えないぞ。
4106: 匿名さん 
[2017-03-09 08:27:44]
そして、買えないまま歳をとり40歳に。
ローン組めなくなり、さらに選択肢が狭まる。
4107: 匿名さん 
[2017-03-09 08:29:45]
買えないと、その間の家賃もドブに捨てるようなもんだぞ。
安い賃貸にして家賃をケチる方法もあるが、それだと人生をドブに捨てることになる。

高くても気に入ったマンションを早く買った方が人生楽しいぞ。新築買えないなら中古で我慢したら?
4108: 名無しさん 
[2017-03-09 09:09:14]
>>4098 匿名さん
出た!370マン。

4109: 名無しさん 
[2017-03-09 10:01:54]
>>4087 匿名さん
誰も安値なんて期待してないと思うよ。
デベは少しでも高く売りたいだろうから
実態をどれだけ加味した値付けをしてくるか興味があるだけだと思う。
4110: 匿名さん 
[2017-03-09 11:52:19]
私もデベのスタンスに注目している
350とかで長期販売 三井よお前も(住不化)か?
300程度 まあ今まで通りだよね
270以下 湾岸ブーム再起動の起爆剤となる可能性
4111: 匿名さん 
[2017-03-09 13:00:07]
>>4110
三井は損して得を取れる子だけど、
先鞭といっても勝どき再開発や大本命選手村までは間がありすぎるし、
ここはここってことで常識的なライン(坪300~330)に落ち着くんじゃない?

豊洲や勝どきと比べると利便性は劣るし、立地知名度含めて橋ビューどかん!の選手村には敵わないけど、
奇抜な共有施設やグランドデザイン、ディズニーコンセプト等、
オンリーワン要素もあるし意外と差別化できるかも・・・
4112: マンション検討中さん 
[2017-03-09 13:29:08]
安い賃貸=人生をドブに捨てる

この発想って理解できないな
4113: 匿名さん 
[2017-03-09 15:16:02]
>>4107 ドブ夫
新築買ったら入居までの2年以上の間の家賃をドブに捨てることにならないか?
4114: 評判気になるさん 
[2017-03-09 15:21:02]
>>4113 匿名さん

捨てることになる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる