パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
4055:
マンション検討中さん
[2017-03-08 18:02:44]
|
4056:
匿名さん
[2017-03-08 18:37:44]
坪単価は370万円前後らしいですよ。
今時270万だと中古でも有明くらいしか買えないのでは? |
4057:
匿名さん
[2017-03-08 18:40:29]
370は周辺民の希望でしょうか?
一方、270は買いたい民の希望でしょうか? 現実、三井は周辺相場を壊すことはしないので310くらいになるのでは。 |
4058:
匿名さん
[2017-03-08 18:42:35]
4057さんの読みは適切だろう
|
4059:
匿名さん
[2017-03-08 18:43:04]
また出た370さん。
有明は400さんがいて330になったから、 ここは300? |
4060:
匿名さん
[2017-03-08 19:17:17]
4059さんの読みも鋭いな
300-310位なんだろうな 260以下なら近隣中古比較対比安いし、 350以上だとグロス高すぎて埋まらないだろう。 |
4061:
匿名さん
[2017-03-08 19:19:31]
さすがに有明より安い事はあり得ないでしょ。
有明でも330だし、350以上であることは間違いないと思う。370かどうか知らんけど。 |
4062:
匿名さん
[2017-03-08 19:23:01]
|
4063:
匿名さん
[2017-03-08 19:23:52]
|
4064:
匿名さん
[2017-03-08 19:33:30]
現実ラインの坪単価240万とか書くと速攻で370マンが登場するな
|
|
4065:
口コミ知りたいさん
[2017-03-08 19:42:17]
|
4066:
評判気になるさん
[2017-03-08 19:56:49]
370マンは、310辺りで出てくるのを安く思わせるのが仕事なんで要注意です。
|
4067:
匿名さん
[2017-03-08 20:00:20]
|
4068:
匿名さん
[2017-03-08 20:08:15]
|
4069:
匿名さん
[2017-03-08 20:55:57]
スカイズみたいに坪単価220万くらいで出てくれば仮に失敗しても諦めがつくけど300万とかで買って5年後に220万になったら諦めきれないよね
|
4070:
マンション検討中さん
[2017-03-08 21:12:47]
諦めっていうより、実際残債割れだよ。頭金1割で中古250とかになると。
|
4071:
匿名さん
[2017-03-08 21:15:47]
買った瞬間に含み損だから5年後には残債割れでしょう。まあ売り出し価格にもよるけど。
|
4072:
マンション検討中さん
[2017-03-08 21:38:04]
マンションあきらめるならまだいいけどそれじゃ人生あきらめそうだなw
|
4073:
匿名さん
[2017-03-08 22:00:06]
これだけの規模の戸数は絶対捌けないから250万中心価格帯と300万と分けるんじゃないかな。300万台は完成在庫覚悟で長期戦のセールスと見た。
|
4074:
匿名さん
[2017-03-08 22:26:30]
うーん、普通に考えたら?
有明の330万円より安くなる訳ないでしょ? 築地でも坪単価600万円なのに、晴海だけ大安売りする訳無いじゃん。 デベはボランティアじゃ無いよ。 坪単価370万円くらいが適正かと。安値期待したら裏切られて落胆するだけなのに、、、 |
そんな感じですかね