パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
4015:
検討板ユーザーさん
[2017-03-08 01:20:33]
|
4016:
匿名さん
[2017-03-08 01:38:04]
|
4017:
匿名さん
[2017-03-08 02:13:07]
68㎡台の3LDKを6800〜7200万円の価格帯で売るかな。
|
4018:
匿名さん
[2017-03-08 02:23:11]
|
4019:
匿名さん
[2017-03-08 06:05:56]
買える人だけが買えば良いのでは?
|
4020:
匿名さん
[2017-03-08 06:06:52]
|
4021:
匿名さん
[2017-03-08 06:08:57]
そりゃこれだけ豪華なマンションが300万以下だったら嬉しいけど、今の相場では無理でしょう。
350万なら安い方だと思うよ。 370万と言われても驚かないです。 ちなみに千葉でも坪単価300万超えて来てますよ。300万以下なら千葉へどうぞ。 |
4022:
匿名さん
[2017-03-08 06:13:44]
江戸川区とか安いんだから、江戸川区と同じ価格にしてほしい。
|
4023:
匿名さん
[2017-03-08 06:17:27]
|
4024:
匿名さん
[2017-03-08 06:28:11]
|
|
4025:
検討板ユーザーさん
[2017-03-08 06:40:29]
|
4026:
匿名さん
[2017-03-08 06:40:52]
買える人は買うでしょ(笑)
買える人だけ買えばいいのよ。買えない人は買えるところに買えばいいんじゃない? |
4027:
匿名さん
[2017-03-08 06:42:17]
そもそも、中央区なのに江戸川区や江東区より安く買いたいっていうのが、オカシイと思いますよ。
豪華なのに、チープなマンションと同じ価格で買いたいっていうのは、それはそれでオカシイです。 当たり前の事だと思うけどなぁ。 |
4028:
匿名さん
[2017-03-08 06:43:24]
おそらく、ここは坪単価370万だと思いますね。
永久眺望南側がありますので、こちらが一番高いと思います。 |
4029:
eマンションさん
[2017-03-08 07:28:51]
なんか最近370って最近よく見るけど、有明と同じ作戦で高値連呼して330あたりを安く見せる作戦かな?
|
4030:
匿名さん
[2017-03-08 07:37:18]
うーん?
作戦って誰が何のために? 坪単価370万円くらいなら想定内じゃないでしょうか? そりゃ、安い方がうれしいけど、築地だって坪単価600万円まで上がってきてるのに晴海で300万円以下にはならんでしょう。 |
4031:
匿名さん
[2017-03-08 07:51:56]
|
4032:
口コミ知りたいさん
[2017-03-08 08:01:47]
|
4033:
匿名さん
[2017-03-08 08:03:47]
|
4034:
匿名さん
[2017-03-08 08:04:05]
市況が悪い上に、豊洲の問題があるので予定価格は330前後で有明とぶつけて来ます。実際の販売はここも有明も平均310くらいにして早期に捌くと予想します。
|
三井が有明で330で売ってたらここはそれより高くなるかもしれないが。