パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
3993:
匿名さん
[2017-03-07 10:37:25]
|
3994:
匿名さん
[2017-03-07 10:40:38]
|
3996:
匿名さん
[2017-03-07 11:40:37]
[No.3979~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため ・スレッドの趣旨に反する投稿のため ・削除されたレスへの返信のため 管理担当] |
3997:
匿名さん
[2017-03-07 12:59:01]
ベイズ売れないね
[売買] 【戸】 売出し 2017.3.7 SKYZ 24 BAYZ 33 成約 竣工~2017.3.7 SKYZ 48 BAYZ 4 |
3998:
匿名さん
[2017-03-07 13:10:49]
ベイズだけではなくてここ最近新築、新古が売れてないってことでしょ。
スカイズはまだ売れてる2014年に竣工してるからね。 |
3999:
匿名さん
[2017-03-07 13:18:01]
|
4000:
匿名さん
[2017-03-07 14:16:34]
確かにそれもあるでしょうね。
入居早々に豊洲市場問題になりましたからね。 |
4001:
匿名さん
[2017-03-07 14:29:46]
市場問題もあるだろうし、ベイズの方が高かったからな。中古になると、同じ値段なら、スカイズに惹かれるじゃないかな、
|
4003:
匿名さん
[2017-03-07 17:33:55]
|
4004:
匿名さん
[2017-03-07 19:05:46]
[No.4002と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
4005:
マンコミュファンさん
[2017-03-07 20:16:02]
ベイズはスカイズの施設使えるわけだから多少高くても賃貸するならベイズだよね。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
4006:
匿名さん
[2017-03-07 21:01:57]
スカイズの新築価格見てずっこけた。
坪単価220万だったんだね。 本来このエリアはそんなもんだよ。 |
4007:
マンション検討中さん
[2017-03-07 23:35:03]
市場関係者の賃貸需要見込んでいたからね。
BRTも無くなるだろうから、ここも相当厳しいんしゃないか? |
4008:
匿名さん
[2017-03-07 23:41:03]
BRTは開通すると思うけど、豊洲移転は?だね。
スカイズ、ベイズは市場関係者の賃貸需要が消滅して厳しいかな。それを見込んで投資物件として買った連中は最悪の事態 |
4009:
マンション検討中さん
[2017-03-07 23:42:42]
|
4010:
匿名さん
[2017-03-07 23:42:44]
スカイズで220万だと端っこでも中央区アドレスを鑑みて晴海は240万くらいが妥当かな。
|
4011:
匿名さん
[2017-03-07 23:44:31]
でもリアルに230-240万くらいに設定しないと買う人いないんじゃないかな
内覧の申し込み反応も微妙だし |
4012:
評判気になるさん
[2017-03-07 23:47:37]
|
4013:
匿名さん
[2017-03-08 00:13:53]
恵比寿なんかも、昔は坪100万くらいだったしね。
開発されれば値上がりするのは当たり前では? |
4014:
匿名さん
[2017-03-08 00:15:55]
有明ですら坪330万円ですからね。
さすがに有明より安くなる事はないと思いますよ。 普通に考えたら350万とか360万くらいじゃないでしょうか |
個人的には坪350万円以上になって本当に売れるのか見てみたいけど。