パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
3886:
匿名さん
[2017-03-04 10:50:15]
|
3887:
匿名さん
[2017-03-04 12:51:15]
|
3888:
匿名さん
[2017-03-04 13:02:14]
正直、東京の不動産って海外と比較したら激安だから、今から2倍、3倍って価格になっていくと思うよ。
グローバル化も最近は急激になってきたし、数年のうちには値上がりも目に見えてくると思う。 |
3889:
匿名さん
[2017-03-04 13:41:36]
>>3888
なぜ何回も同じことを繰り返すのですか? |
3890:
匿名さん
[2017-03-04 13:46:57]
おバカだから。
前からずっとだよ。 どんな人間なのか会ってみたい。 |
3891:
検討板ユーザーさん
[2017-03-04 13:48:29]
>>3889 匿名さん
ティアロレジデンスを高値で売り抜けたいからですよ。 |
3892:
匿名さん
[2017-03-04 13:56:37]
正直、東京の不動産って地方と比較したらバカ高だから、今から1/2、1/3の価格になっていくと思うよ。
反グローバル化もトランプによって急激に推進される見込みだし、数年のうちには値下がりも目に見えてくると思う。 |
3893:
匿名さん
[2017-03-04 14:00:16]
事前案内会決まりましたか?私は3日目に行く予定。やっとですね。
|
3894:
匿名さん
[2017-03-04 15:12:29]
地方と比較してるバカが出て来たぞ(笑)
|
3895:
匿名さん
[2017-03-04 15:16:46]
東京の不動産は海外の主要都市と比較したら激安なんて事、ほとんどの人は知らないでしょ。
これがバレて来た。それが今なワケ。 グローバル化が進めば、普通に2倍3倍は上がるよ。 |
|
3896:
匿名さん
[2017-03-04 15:17:53]
オリンピックで東京に注目が集まり始めたら、値上がりは早い。
おそらく、数年のうちに値上がり始まるよ。そしたら、あっという間。 |
3897:
マンション検討中さん
[2017-03-04 15:29:59]
先進国の首都圏と単純に比較したら東京って安いですが、
人口動態も平均所得も違い過ぎて比較にならない。 |
3898:
匿名さん
[2017-03-04 15:43:25]
東京の不動産は地方の主要都市と比較したらバカ高なんて事、ほとんどの人は知らないでしょ。
これがバレて来た。それが今なワケ。 反グローバル化が進めば、普通に半値どころか四分の一に下がるよ。 |
3899:
匿名さん
[2017-03-04 15:45:45]
オリンピックで東京への注目が集まったけど、ピーク超えたら値下がりは速い。
おそらく、数年のうちに値下がり始まるよ。そしたら、あっという間。 |
3900:
匿名さん
[2017-03-04 15:56:37]
↑意味不明
値下がりする理由が無いのに、無理ネガしても無駄でしょ(笑) |
3901:
匿名さん
[2017-03-04 16:00:26]
別に値上がりじゃ無いのよ。
東京の不動産が安すぎただけ。 それが是正されるって話なのよね。 |
3902:
匿名さん
[2017-03-04 16:22:01]
スレ違い
グローバル君は下記で思いの丈を吐き出してくれ 色んなところで見掛けるけど個別スレに来なくていいから 23区内の新築マンション価格動向 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/ |
3903:
名無しさん
[2017-03-04 16:45:28]
|
3904:
匿名さん
[2017-03-04 17:01:40]
東京が外国の主要都市と比べて激安だって、みんな知ってると思う?
皆んなが知り出すのは今からだよ。 |
3905:
匿名さん
[2017-03-04 17:13:12]
グローバル君w
|
「収入の少ない労働者外国人」が多いと治安は悪くなってるようですね。
観光客の外国人とか、収入の多い外国人なんてのは、いくらいても治安は悪くなりません。
ここ、結構大事なところなので、覚えておいた方がいいよ。