パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]
[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54
パークタワー晴海 その3
3657:
通りがかりさん
[2017-02-22 18:47:32]
|
3658:
匿名さん
[2017-02-22 19:39:38]
|
3659:
匿名さん
[2017-02-22 20:43:00]
欲しい部屋が残ってるならな。
大事なことを忘れているぞ。 スミフは値上げしながら販売するから、買うなら1期が最安値だぞ。 大事な事だから、もう一度言う。 スミフは値上げしなぎら販売するぞ。 |
3660:
匿名さん
[2017-02-22 22:10:55]
|
3661:
匿名さん
[2017-02-22 22:42:44]
おいおい何なんだこの寸劇は?
|
3662:
匿名さん
[2017-02-22 23:36:01]
|
3663:
通りがかりさん
[2017-02-22 23:56:37]
住不は金利が下がるのにつれて価格を上げてただけでしょ。
|
3664:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:05:58]
ソフトサービス2
うーん、こういうのはこういうのが好きな人向けに小さめのマンションで、かつ専有部の工夫でやったほうがいいのでは? 例えば笹塚のイニシアのやり方はわかるんだけどな・・・ |
3665:
通りがかりさん
[2017-02-23 19:25:54]
>>3664 マンション検討中さん
私は素敵だなと思いました。 自分自身はキャンプとか好きではないのですが、子供達には経験させたいですし。 ここ子育て関係凄い力入れてますよね。 有明は入れもしないこども園と、小さなキッズスペースだけですから。 |
3666:
マンション検討中さん
[2017-02-23 19:55:22]
晴海で何のリスクも怖さもないものをキャンプって呼んで
それをOKとするのがかなしすぎるわ まさにディズニーキャンプ 将来ほんとのキャンプしたら川に流されたりするんでしょうね これならVRで十分だよ |
|
3667:
匿名さん
[2017-02-23 20:15:47]
VR(笑)
それ、なんの意味があるの?(笑) |
3668:
匿名さん
[2017-02-24 00:11:48]
この物件、クロノレジデンスより3割くらいしか敷地広くないのに
騒音の元になるフットサルコートだけじゃなくて 本気で野宿したり敷地内で火付けたりするんだ… |
3669:
匿名さん
[2017-02-24 00:18:56]
江東区の都心から離れた、湾岸内の郊外と言われる場所。高速沿いで共用施設も脆弱、エントランス周辺だけ見た目豪華に見えるように作って、専有部は平均以下、階高、天井、スラブ厚を薄くして利益重視で超割高な値段で売るスミフの物件の営業はお控えください。ここが坪330、あちらが坪270でもこちらを買います。
|
3670:
匿名さん
[2017-02-24 06:10:36]
だから住不の方が高いよって過去何度も
多少は勉強すればいいのに |
3671:
検討板ユーザーさん
[2017-02-24 08:09:49]
|
3672:
匿名さん
[2017-02-24 08:59:08]
|
3673:
匿名さん
[2017-02-24 09:16:13]
|
3674:
匿名さん
[2017-02-24 09:33:28]
三井は社内コンプラでマンコミュへの営業目的の常時書き込みは禁止されていますよ。どこかの利益重視のデベは専用部隊がいますから、スレ見てればよくわかる。そのデベの板ではポジさんは何かあるとすぐにMR行ってみなよ、言って確認してみなよとかいうセリフが異常に多いw
|
3675:
匿名さん
[2017-02-24 09:56:05]
>そういう人は湾岸向かないw
逆ですよ そういう人が7-8割いるから共有部分が成り立つんだよw コンシェルジュ一人毎週3-4回使ってみ? 3500人としてこのマンションだと毎日1500-2000人の相手することになってパンクだよw |
3676:
eマンションさん
[2017-02-24 10:03:20]
|
またドブ夫くんかぁ。
君ここ買わないでしょ?
様子見して2年後にここ買っても住み始めは同じ2019年9月。
5月に竣工した実際建物見てから買うのもいいかもね。